ブリ・イカに完敗した午前の部から休憩を取って夕方の磯へ!
潮は激流がおさまって、丁度良い感じに流れています♪
高い足場からでもキレイに泳ぎ切ってくれるサラナ125Fを信じてキャストします
すると達人のミノーにブリがヒット!!
青物はヒットしたルアーの周りに群がっていることが多いので
自分達に釣らせてくれようと達人が「ルアー投げて!」と言ってくれたのですが
ヒットには結び付かず、しかも粘ってもらった間に根に入られて達人もラインブレイク・・・・
ただ午前とは違い魚がヒットする状況にときめいて30分程投げ続けていると
突如自分も足元にグワァ~!と巨体が浮き上がりサラナを奪っていきます
『ヒットした!!』と言った瞬間に走られて何も出来ないままラインブレイクw
あまりのパワーに友人に向かって『このヒキだと何度やっても獲れないよ・・』とぼやくと
友人も「いまのはメーター越えてるしヤバイ!しかも色が違うからヒラマサじゃないか?
ヒラマサのメーターは岸からだとガチダックルでもやられる時あるからな」
ということで一発目からヤバイ魚がかかったようです
そして気を取り直して投げること30分・・・
反応が無いのでサラシにヒラを狙いに浮気をしてあっさり振られたので
元の場所に戻る途中に「群れが来てるから投げて!」と言われた瞬間に
既にキャストしていたタックルハウスのMにガツンとヒット!
今度はドラグは出るもののなんとか勝負になりそうです♪
ただ油断したせいか根の反対側に回られて岩でラインが擦れてまたもラインブレイク・・・
こんなに魚に負ける釣りはほとんど経験が無いので驚きながらもキャストを続けます!
すると投げていたミノーの後ろにまたも魚体が!!残念ながらヒットしなかったのですが
同時に横で投げていた友人にヒット♪慣れている&ガチタックルな友人は安定感のあるファイトで見事ブリ捕獲完了

↑ジャスト90センチのナイスブリでした!
友人のブリを落ち着かせる為に少し上がった安定した足場でルアーを外していると
達人から「ネット持ってきて~!」という声が響きます
無事に達人のブリをランディングするとジャスト80センチのこれまたナイスブリでした
チャンスは今しかない!これを逃したら漢(おとこ)じゃない!と空が一気に暗む中で必死にミノーを投げると
自分にもガツンとヒット♪今度は根と逆に走ってくれたので、ダッシュに耐えながら魚を浮かせます
5分程のファイトの後に達人が自分のブリも見事にネットインーーーー

↑ついにやりました!岸からミノーでブリ捕獲完了です(^_^)/
ネットに入った時は『ありがとうございました~!』と自然に声が出てしまいました
なんとか一匹釣ってもらいたいという達人の気配りをずっと感じていたので
魚が釣れた喜びはこの上ないものとなりました^^

↑せっかくなのでオーシャン持ちで撮影します(笑)
82センチ5.5キロと初挑戦の自分には完璧な魚でした♪
その後も粘れば釣れたかもしれないのですが、全員がブリをゲットして満足したので
荷物+1人1匹のブリを担いで磯を登ることに!
身体は限界でしたがアドレナリン?に助けられて無事車まで戻ることが出来ました

↑落ちついたので市場のように並べて写真撮影です(笑)
船のバーチカルや沖堤であれば珍しくないのかもしれませんが
地磯からでしかもジグでは無くミノーでブリが釣れるとはさすが高知ですね!
20m程キャストで釣れてしまうので迫力も満点です
急に足元5mとかでも巨体がルアーをひったくっていきますし
疲れも心地よくて晩飯のビールが旨く、尻上がりで最高な初日となりました^^
2日目も釣れるといいな♪
良かったらポチっとお願いします↓

潮は激流がおさまって、丁度良い感じに流れています♪
高い足場からでもキレイに泳ぎ切ってくれるサラナ125Fを信じてキャストします
すると達人のミノーにブリがヒット!!
青物はヒットしたルアーの周りに群がっていることが多いので
自分達に釣らせてくれようと達人が「ルアー投げて!」と言ってくれたのですが
ヒットには結び付かず、しかも粘ってもらった間に根に入られて達人もラインブレイク・・・・
ただ午前とは違い魚がヒットする状況にときめいて30分程投げ続けていると
突如自分も足元にグワァ~!と巨体が浮き上がりサラナを奪っていきます
『ヒットした!!』と言った瞬間に走られて何も出来ないままラインブレイクw
あまりのパワーに友人に向かって『このヒキだと何度やっても獲れないよ・・』とぼやくと
友人も「いまのはメーター越えてるしヤバイ!しかも色が違うからヒラマサじゃないか?
ヒラマサのメーターは岸からだとガチダックルでもやられる時あるからな」
ということで一発目からヤバイ魚がかかったようです
そして気を取り直して投げること30分・・・
反応が無いのでサラシにヒラを狙いに浮気をしてあっさり振られたので
元の場所に戻る途中に「群れが来てるから投げて!」と言われた瞬間に
既にキャストしていたタックルハウスのMにガツンとヒット!
今度はドラグは出るもののなんとか勝負になりそうです♪
ただ油断したせいか根の反対側に回られて岩でラインが擦れてまたもラインブレイク・・・
こんなに魚に負ける釣りはほとんど経験が無いので驚きながらもキャストを続けます!
すると投げていたミノーの後ろにまたも魚体が!!残念ながらヒットしなかったのですが
同時に横で投げていた友人にヒット♪慣れている&ガチタックルな友人は安定感のあるファイトで見事ブリ捕獲完了

↑ジャスト90センチのナイスブリでした!
友人のブリを落ち着かせる為に少し上がった安定した足場でルアーを外していると
達人から「ネット持ってきて~!」という声が響きます
無事に達人のブリをランディングするとジャスト80センチのこれまたナイスブリでした
チャンスは今しかない!これを逃したら漢(おとこ)じゃない!と空が一気に暗む中で必死にミノーを投げると
自分にもガツンとヒット♪今度は根と逆に走ってくれたので、ダッシュに耐えながら魚を浮かせます
5分程のファイトの後に達人が自分のブリも見事にネットインーーーー

↑ついにやりました!岸からミノーでブリ捕獲完了です(^_^)/
ネットに入った時は『ありがとうございました~!』と自然に声が出てしまいました
なんとか一匹釣ってもらいたいという達人の気配りをずっと感じていたので
魚が釣れた喜びはこの上ないものとなりました^^

↑せっかくなのでオーシャン持ちで撮影します(笑)
82センチ5.5キロと初挑戦の自分には完璧な魚でした♪
その後も粘れば釣れたかもしれないのですが、全員がブリをゲットして満足したので
荷物+1人1匹のブリを担いで磯を登ることに!
身体は限界でしたがアドレナリン?に助けられて無事車まで戻ることが出来ました

↑落ちついたので市場のように並べて写真撮影です(笑)
船のバーチカルや沖堤であれば珍しくないのかもしれませんが
地磯からでしかもジグでは無くミノーでブリが釣れるとはさすが高知ですね!
20m程キャストで釣れてしまうので迫力も満点です
急に足元5mとかでも巨体がルアーをひったくっていきますし
疲れも心地よくて晩飯のビールが旨く、尻上がりで最高な初日となりました^^
2日目も釣れるといいな♪
良かったらポチっとお願いします↓

