goo blog サービス終了のお知らせ 

日常日記

のんびり生きてます

PC処分

2006年02月13日 | 日常

昨日、ノートPC購入したと書いたわけですが・・・・
元々あるPCのほう1台処分しました。
ちなみに使ってたPCはというと。。。。
○購入版
 Athlon64 3500+
 メモリ1GB
 GeForeFX6800(128MB)
 HDD160G
○自作機
 Athlon  2600+
 メモリ512M
 GeForceFX5200(128MB)
  HD120G
あとは15インチと19インチディスプレイが
あったわけですが・・・・・。
処分したのは購入版のほうと15インチディスプレイの方に
しました。
性能的には自作機の方だろ?と思うかもしれませんが
(実際、買ったばかりの時はそう考えていました)
実は購入版の方は当初から動作の方が不安定なままでした。
一応マザーボードにパッチを当てていたのですが、ビープ音が
鳴りやまず(鳴り出すと救急車のサイレンみたいに
ピーポーピーポーうるさかったorz)かつ、
前触れもなくいきなり再起動がかかるという状態でした。
(修正パッチあててもなることはありませんでした)
とりあえず、動くことは動くのでだましだまし使ってはいましたが、
オンラインゲームとかやっているときにいきなり、
「パチン」と音とともに画面が真っ暗になったかと思ったら
再起動になってしまうということが度々ありうんざりしていました。。。
ソロで動いているときはいいんですが他の人とPT組んでやっているときに
いきなり落ちていたりしたので迷惑をかけてましたm(__)m

自作の方は性能的には購入版よりも劣るわけですが、
安定している(一度も再起動かかったことがない)ので
こちらの方を残すことにしました。
多少スピードが犠牲になっていたとしても、
正常に作動している方が安心して使えるし。。。。
自作機の方も、CPU、メモリーの入れ替えでバージョンアップが
できればいいのですが、残念ながら新品とかで出回っている
CPUではもう対応していない状態なので、
しばらくはこのまま使い続けて時期をみて処分をすると思います。