退院後に講習会があり、そのときの昼食時のデザートに
でていたのですが・・・。
栄養指導の先生から糖尿病の人でもとりあえず食べられる
アイスクリームというのがあるという話を聞きました。
当時は、病院の売店においてないので近いうちに置くようにすると
いう話をしていました。
たまには、アイスクリームでも食べたいなと思うこともあるのですが、
カロリーが高かったり、カロリー低くても速効で血糖値あがって
しまうだの、いろいろあって退院後は講習会のとき以外は
口にすることがほとんど(たぶんないかも?)ありませんでした。
このような食材(糖尿病患者のための特殊?なもの)てのは
病院の売店ぐらいしかおいてないんだろうなと思っていたのですが、
昨日、ローソンへよったときにアイスクリームとか冷凍物が
あるところをのぞいてみたら、なんとおいてありましたよ。。
正直言って、コンビニでこのようなものをおいてあるなんて
吃驚です。たまにはアイスクリーム食べてみたいというのもあったので
今日、一つだけ買ってみました。
商品の説明書きに「カロリーコントロールを意識する方の
ために作った」とありますが、80kcalと大きく表示しているところを
見ると、「糖尿病患者の人でもカロリー計算できるように作った商品です」と
いった方があっているんじゃないの?と思いました。
まぁそんな説明書きなんかにしたら思いっきり叩かれるでしょうが・・・・。
食べてみたところ、くどくないのでまぁ自分としては平気かなと。。。
ただ、糖尿病の患者の人って濃い味を好む人が
多いようなのでそのような人から見ると、薄味でうまくねぇよと
言うかもしれませんけどね・・・・。
(自分の場合は薄味でも平気ですが、入院中同じ病気の
患者の人によくそんな薄口のもの食えるねと言われてました。。。。)
追記
ちなみに成分表をみるとこんな感じ
エネルギー 80kcal
タンパク質 2.0g
脂質 2.3g
糖質 15.7g
食物繊維 7.4g
ナトリウム 27mg
ショ糖 : 0g