goo blog サービス終了のお知らせ 

日常日記

のんびり生きてます

喉の痛みが引いた?

2006年02月04日 | 日常

先週あたりから鼻水が出始めるようになりました。
通院の時に症状を報告したのですが、
鼻水だけでは薬は出せないという話になりました。なんか

・暖かい→冷たい(逆もあり)と急激な温度差があると
 鼻水がでるから風邪とは言い切れない。
・熱が出たり、痰が絡むようなら抗生物質が効くけど
 今の状態だと効果がない。。。
・自己の治癒能力で治るかもしれないから様子を見ましょう。

と、言ったところでしょうか。
糖尿病になってしまうと、食事と運動に気を取られがちですが、
実は薬の服用にも気をつけないといけないようです。
ちなみに市販の薬でダメ出しされているのが頭痛薬でもある
「バファリン」だったりします。
特に、インスリン治療をやっている人がバファリン服用すると
成分の中に血糖値に影響が出るらしい物質があり、
値が下がりすぎてしまうから使わないようにと入院中に説明を受けました。

・・・・食事・運動・薬といろいろ制限がかかる面倒な病気です。。。
読んでいる人に対して一言いうならば
こんな面倒な病気なってはダメですよ。。。

話を元に戻しますが、木曜日の夜あたりから急に喉が痛み出しました。
またこれで風邪が悪化するんだろうなぁ・・・と諦め気味だったのですが
今日起きたら、喉の痛みが無くなっていました。

今までは(糖尿病になる前もです)、どう頑張っても喉が弱いため
冬場はどこかで風邪を引いてしまい、暖かくなるまで治らないはず
だったのですが・・・・まさか冬場で一時的にとはいえ良くなるとは
思いませんでした。
肉中心から野菜中心の食生活になりバランスもよくなったから
体質改善でもされたのかなと・・・・・。

とはいえ、痛みが無くなっただけでありまだ違和感みたいなのは
あるのでぶり返さないようにしたいと思います。。。