goo blog サービス終了のお知らせ 

日常日記

のんびり生きてます

雨の中の大賀ハス

2013年06月16日 | 写真(花・風景等)





千葉公園で咲いている大賀ハスも、公式によると400本近くまで開花したとのこと。
例年に比べると、2週間ほど見頃が早くなっているそうです。
今日は午前中雨降りでしたが、水滴がかかっているところは、今年の梅雨の様子から見て
なかなかお目にかかれる状態でもないので、写真を撮りに行ってきました。



この時期にしては珍しいもの?を見ました。。

2013年05月19日 | 写真(花・風景等)





昨日、所要を終えての帰宅途中に、西千葉公園を通ったのですが、一箇所だけすごく綺麗なところを見かけました。
その時はあいにくカメラを持っておらず。。。夕方頃帰宅したのでそこから戻ってもたぶん日が落ちてしまって
間に合わないだろうなと思って断念しました。
今日は、午前中天気が持ちそうだったので、晴れ間が出ているあいだに西千葉公園へ行ってきました。

あたりは新緑もそろそろ終わりかなといった感じで緑一面の中で、一箇所だけなぜか茶色の葉。
表からみるととても綺麗に見えませんが(下の写真)、逆光にしてみるとすごく綺麗に見えました。
ちょっと角度を変えただけでこうも見え方が変わるのは驚きです。。

このような風景ってどちらかというと紅葉の時期にしか見られないと思っていましたが、
この新緑の時期にこんな綺麗なのを見れるとは思いませんでした。


場馴れしている?

2013年05月19日 | 写真(花・風景等)



千葉公園でバラと芍薬を撮ったあと帰宅する途中で、猫を写真にとっている人がいたので便乗して撮ってみました。

犬を散歩に連れている人が、犬と違って止まっているから撮りやすいみたいなことを言ってましたが・・・・
自分の感覚では、のらねこだと人をみるとさっと逃げてしまうイメージがあるんですけどね。。
ここにいる猫は、カメラを構えて近づこうが、カメラの電子音・シャッター音がしようが
我関せずといった感じでその場に居続けるんですよね。。。
ふつうののらねこ?とはちがって人馴れしているきがします。


散り始めているのもありますが

2013年05月18日 | 写真(花・風景等)







今日は、日中所用が有り手が空いたのは夕方近くでした。
写真の練習も兼ねて、まだ咲いている芍薬を撮りに、三脚片手に千葉公園へ行きました。
芍薬が咲いているそばで、バラもいい感じにさいていたので一緒に撮りました。

夕方だったので、手持ちでとるにはかなり厳しい状態でしたが、
三脚持参でいったのでそこは問題なく取れました。
しかし、、時折吹くそよ風が厄介でした。。。。(被写体ブレがでまくりでした)

まぁ、急ぐわけでもないので風が収まるのを待ちながらのんびり撮りました。


連休後半

2013年05月06日 | 写真(花・風景等)



ゴールデンウイーク後半は実家に帰省してのんびり過ごしていました。
5月4日・5日に鴨川厳島神社にて60年に1度の本開帳が行われるとのことでしたが・・・、
長時間待たされるとのことだったのでそちらの方は諦め、鴨川漁港に並んでいる船を見たあと、
帰省先から戻りました。


ゴールデンウイーク前半終わりましたが・・・

2013年04月30日 | 写真(花・風景等)



3連休も終わり、ゴールデンウイークも前半終了といったところのようです。
この平日三日間は天気があまりよくないみたいで、後半の4連休も晴れても不安定になるかもという予報らしいです。
前半三連休はおもに近場の千葉公園で牡丹を見ていたり、新緑を眺めていたりとのんびり過ごしていました。
4連休もいまのところ、とくに遠出して旅行することもせずのんびり過ごす予定です。


千葉公園の牡丹

2013年04月20日 | 写真(花・風景等)





千葉公園にて牡丹が咲いているとのことだったので写真を取りに行ってきました。
黄色のはまだつぼみ状態とのことだったので、その他の牡丹をのんびり眺めつつ写真を撮ってました。
芍薬も次期咲きそうとの予想なのでその時はカメラを片手に見に行こうと思ってます。


三春の桜

2013年04月15日 | 写真(花・風景等)



12日に郡山で一泊し、13日早朝に三春滝桜へ行ってきました。
滝桜の開花状況をチェックしていたのですが、12日時点で五分咲きとのことだったので、
どこまで咲いてくれるのかなと思いつつ・・・・。
今回は、郡山からタクシーで直行せず、郡山始発の電車で三春までいってからタクシーで向かいました。

タクシーで向かう途中、道中の桜を見ていましたが、全く咲いておらず・・・
咲いているところでも一部咲きといった感じで、三春の滝桜のみ咲いて、周りは咲いていないといった感じでした。

去年同様、地蔵桜と不動桜を見ておこうと思い、まずは地蔵桜を見に行ったのですが、
全く開花しておらず、上のほうがかろうじてつぼみになっている状態でした。
来週中頃にやって開花するのでは?といったくらいに咲いていませんでした。。
三春滝桜~地蔵桜の間、桜の木がいろいろあるのですが、こちらも全く開花しておらず・・・
それどころかつぼみも硬い状態だったので開花するのにしばらくかかりそうな感じでした。

不動桜やさくら公園の方もまだまだという話だったので、今回は街中の桜を探索することにし、
役場へ戻って案内を聞いてから街中の桜をいろいろ眺めて回りました。
街中の桜もすべて満開といったわけでもありませんでしたが、いい感じに咲き誇っているのもあり
十分堪能して、帰宅の途につきました。