今朝も冷える・・・熱々の珈琲に蜂蜜を入れ飲んでいるが此れがまた朝のご馳走だ
休日の朝だけは此のコーヒーに蜂蜜を入れて飲むのだが蜂蜜はヨーロッパ産の物で
毎回カルディで購入してくるがたまに切らしてしまい仕方なく近所のスーパー辺りで
安価な中国産を買って来る時が有るんだけど何故か同じ量の蜂蜜を入れても
中国産の方は甘さがきつく渋みが薄いヨーロッパ産の方が蜂蜜らしい渋みが有って甘さも控えめで旨いんだ
蜂の種類が違う?のだろうかはたまたよく言う水飴が混ざっているのだろうか
何方でも良いんだけどねまず滅多に中国産を使うことは無いのでね・・・
昨日は朝から結構良い感じで遣ることをしたよ・・・
先ずは神棚様の御社の掃除から始めたが此の掃除が結構面倒なんだ特に大きい方はね
可なり細かく作って有って何せ私が物心ついた頃から我が家に鎮座している代物で
何年経っているか・・・少なくとも50年は経過している事と思おうのだが
私の祖父が宮大工で此の御社も小さい方の御社も祖父が作ったと聞いている
昔町内の子供神輿も祖父が作り奉納したんだよね宮大工だから本職だもんね
荒削りの所も多々有るがやはり結構細部まで其れなりに作って有ってしかも年数が経過しているので
木自体が其れなりにもろくなってしまっていてうっかりすると細部の部分が折れてしまったりしてね
私などには直すような事も出来ないので折ってしまった所はボンドで張り合わせたりしているのだが
何処かに行ってしまった部分なども有って・・・掃除する時には気を付けて遣らなければいけないんだ
この大きさの御社を買い替えともなると結構高価な物になってしまうだろうし
年に1度のこの時期だけの拭き掃除なので慎重にこれ以上は壊す事無く綺麗にするしかないよ
水を硬く絞ってタオルで拭くのだが年に1度の掃除やはり白いタオルも茶色いタオルに早変わり・・・
小さい方の御社は細かな装飾は無くなんか片手間に作ったって感じなので掃除するにも気を使う事無く楽だ
何時間も掛かってようやく其れなりに綺麗になりチョットホッとした感じだよ
神様には毎日大変お世話になっているからな・・・
ようやく御社が綺麗になったところで各部屋の掃除機掛けを済ませ今度は昼過ぎから仏壇の掃除・・・
此の仏壇も細工が細かいところが多く掃除も一苦労・・・
だが此の仏壇はさほど古い物では無いだけに彫り物など細かいところも強く未だ壊れたところは無い
仏壇は年に2回は大掛かりに掃除するしこの家を建てた時に買い変えたものなのでさほど古くないから掃除も楽
綺麗になったところで今度はそろそろ出さなければいけないってかみさんが言っていたクリスマスツリー
クローゼットの奥に仕舞ってあったものを引っ張り出して組み立てては玄関に据えた
孫が夕方来て喜んでいたよ・・・
其の後は庭の掃き掃除をしていたが小さな畑が有るのだが少しだけ広くとの思いで気にはしていた所を少し掘っては石拾い
この畑にしている所は昔私が鮎の生簀として庭先に掘ってコンクリートで囲った部分
家族の反対で埋めてしまい無花果の木が植わっていたけど枯れたので畑にしている
其の脇にほんの少し広げようとしたが砕石が引き締められていて結構面倒だがバールを使って砕石を崩し石拾い
バケツに3杯ほどの石を拾って土を手で解し終了・・・拾った石は裏の駐車場の凹みに撒いた
やれやれ朝から暗くなるまで1日良く色々な事をした日だったなぁ~
おかげで捗ったって事も有るけどね・・・今日は昼から私の妹の家に行く予定
既に家を建て替えてから1年程が過ぎてしまったが新築祝いもしていなかったから行くことに
二宮なので近いから良いんだけど・・・

休日の朝だけは此のコーヒーに蜂蜜を入れて飲むのだが蜂蜜はヨーロッパ産の物で
毎回カルディで購入してくるがたまに切らしてしまい仕方なく近所のスーパー辺りで
安価な中国産を買って来る時が有るんだけど何故か同じ量の蜂蜜を入れても
中国産の方は甘さがきつく渋みが薄いヨーロッパ産の方が蜂蜜らしい渋みが有って甘さも控えめで旨いんだ
蜂の種類が違う?のだろうかはたまたよく言う水飴が混ざっているのだろうか
何方でも良いんだけどねまず滅多に中国産を使うことは無いのでね・・・
昨日は朝から結構良い感じで遣ることをしたよ・・・
先ずは神棚様の御社の掃除から始めたが此の掃除が結構面倒なんだ特に大きい方はね
可なり細かく作って有って何せ私が物心ついた頃から我が家に鎮座している代物で
何年経っているか・・・少なくとも50年は経過している事と思おうのだが
私の祖父が宮大工で此の御社も小さい方の御社も祖父が作ったと聞いている
昔町内の子供神輿も祖父が作り奉納したんだよね宮大工だから本職だもんね
荒削りの所も多々有るがやはり結構細部まで其れなりに作って有ってしかも年数が経過しているので
木自体が其れなりにもろくなってしまっていてうっかりすると細部の部分が折れてしまったりしてね
私などには直すような事も出来ないので折ってしまった所はボンドで張り合わせたりしているのだが
何処かに行ってしまった部分なども有って・・・掃除する時には気を付けて遣らなければいけないんだ
この大きさの御社を買い替えともなると結構高価な物になってしまうだろうし
年に1度のこの時期だけの拭き掃除なので慎重にこれ以上は壊す事無く綺麗にするしかないよ
水を硬く絞ってタオルで拭くのだが年に1度の掃除やはり白いタオルも茶色いタオルに早変わり・・・
小さい方の御社は細かな装飾は無くなんか片手間に作ったって感じなので掃除するにも気を使う事無く楽だ
何時間も掛かってようやく其れなりに綺麗になりチョットホッとした感じだよ
神様には毎日大変お世話になっているからな・・・
ようやく御社が綺麗になったところで各部屋の掃除機掛けを済ませ今度は昼過ぎから仏壇の掃除・・・
此の仏壇も細工が細かいところが多く掃除も一苦労・・・
だが此の仏壇はさほど古い物では無いだけに彫り物など細かいところも強く未だ壊れたところは無い
仏壇は年に2回は大掛かりに掃除するしこの家を建てた時に買い変えたものなのでさほど古くないから掃除も楽
綺麗になったところで今度はそろそろ出さなければいけないってかみさんが言っていたクリスマスツリー
クローゼットの奥に仕舞ってあったものを引っ張り出して組み立てては玄関に据えた
孫が夕方来て喜んでいたよ・・・
其の後は庭の掃き掃除をしていたが小さな畑が有るのだが少しだけ広くとの思いで気にはしていた所を少し掘っては石拾い
この畑にしている所は昔私が鮎の生簀として庭先に掘ってコンクリートで囲った部分
家族の反対で埋めてしまい無花果の木が植わっていたけど枯れたので畑にしている
其の脇にほんの少し広げようとしたが砕石が引き締められていて結構面倒だがバールを使って砕石を崩し石拾い
バケツに3杯ほどの石を拾って土を手で解し終了・・・拾った石は裏の駐車場の凹みに撒いた
やれやれ朝から暗くなるまで1日良く色々な事をした日だったなぁ~
おかげで捗ったって事も有るけどね・・・今日は昼から私の妹の家に行く予定
既に家を建て替えてから1年程が過ぎてしまったが新築祝いもしていなかったから行くことに
二宮なので近いから良いんだけど・・・



