goo blog サービス終了のお知らせ 

友釣clubたか

酒匂川で・・・!鮎と戯れ~
伊豆の磯ではブダイと遊ぶ

此れも鮎の為

2022年11月14日 | 鮎友釣
今朝は曇天・・・此のところ天気も良かったけど雨でも降りそうだ
今朝も熱々の珈琲にヨーロッパ産の蜂蜜を入れて飲んでいるが旨い!
普段の珈琲はブラックだが朝の珈琲は仕事で無い限り何時も蜂蜜を入れて飲んで居るんだよね
私はこの蜂蜜が好きで家には欠かさずストックを置いている
またこの蜂蜜を摂ることで免疫力アップ?何って勝手な事も思ったりしてね
先日病院で健康診断を受けて来て10日に結果が出たんだけど其れを見ると
此れと言って前回・前々回とほぼ変わりは無く特別異常は見受けられなかった
唯一悪いのは血圧・・・此の血圧は定期的に診察してもらっては薬を飲んだりしているんだけどね
ただ診察でもそんなに高すぎるって事は無いって院長には言われている
なので処方されて飲んでいる薬も一番弱い物でこの間も院長に毎日飲まずに少し様子を見ても良いかって
聞いたんだけど毎日飲まなくてもいいって事だったよ
ただ朝晩と血圧は毎日測っては記録しているけどねこの記録は診察の時に見てもらう
でも一時病院に通い出した頃は可なり高い数値だったんだけど最近は有る程度落ち着いて来ている
病院に行こうと思った時は高い時で上が200もあり下も140とかだったからな・・・焦るよ
今では平均で上が140位で下が90位と良い感じで落ち着いて来ているんだ
院長もこの数字なら良いって言ってくれているって事も有って
なるべくなら薬を毎日飲みたくないので飲まなくても良いかって聞いたんだよ
私も60歳を超えて来たので少しは健康を気にしないといけないと思っているからな
定期的に簡単な健康診断を受けてその結果を院長に見ていただき健康管理しないとね
体は何処が悪くても好きな鮎釣りに支障が有っては困るから・・・
現に今期の一番良い時期に坐骨神経痛が酷くて川に立つことが出来なかったからな
その時整形外科の先生には完治に1年近くは掛かってしまうかもって言われたけど
1日置きにせっせとリハビリに確りと通い伊豆の整体師さんの処にも行って診ていただいたり
1日も早く完治して川に立ちたいとの思いから自分なりに努力はしたんだ
おかげで約2ヶ月で可なり良くなり足の痺れや坐骨の痛みは全くなくなった
此の坐骨神経痛も初めての経験だったけど酷い時は8月の半ば頃だったが
家の階段の上り下りも痛くて出来ない位酷かったんだよなあれじゃ無理しても川になど立てないよ
だいいち車の運転すら出来ないでいたんだからね・・・
其れが今では何事も無かったかのようにまで完治したのだが
それでも何時また出るか心配はしているので其れなりにだけど気を付けていないといけないけどね
やはり体は何処が痛いとか悪いとかではいけないので健康管理には気を使う様になったよ
適度な運動はもちろんだが食事とかも気にしたり・・・
此の朝の珈琲に蜂蜜もその1つと思っているしほぼ必ず夜の1杯遣る時には
梅干し1個に食べる煮干し15匹から20匹その時々の煮干しの大きさに寄ってだけど
出汁などに使う昆布を幅1㎝長さ3㎝程とプロセスチーズ1切れを欠かさず食べている
其れと最後には黒酢ドリンクに料理などに使う純米酢を半々に割って約100cc位飲んでいるんだ
何が良い悪いは別として自身で良いと思って食したり飲んだりしているので気休めにはなるね
此れも鮎釣りの為と此れからも続けて行くつもりでいるよ
ただ循環器の先生曰く梅干しは塩分が多いのでダメだって言うけど完全に無視して続けているけどね。