goo blog サービス終了のお知らせ 

taimuのひとり言

毎日の生活の中で感じた事を 徒然なるままに・・・。

「讃アプローズ」帝国ホテルでランチ

2019-11-28 18:48:00 | 外食
今年も あと 1ヶ月ちょっとですね。
少し早いけれど 東京の女子会の忘年会。

帝国ホテル2F「讃アプローズ」で。

『炭と杉を基調としたモダンな空間で老舗
「なだ万」が提案する新感覚の和食レストラン。』という事で 期待 大。


紫芋とクリームチーズのディップ クラッカー
前菜

口取り

きのこの炊き込みご飯

抹茶サンデー


とても 細やかで きれいなお料理❗️
一品一品が しっかりしたお味で 
量が少ないように思いますが 
十分満足でした。

帝国ホテルロビーに飾ってあった赤薔薇🌹
のオブジェ
生花ではなくプリザーブドフラワーかな?



話は尽きず 場所を替えてコーヒーを
飲みながら またおしゃべり。

次回は 新年会 でお会いしましょう❗️

日本橋でランチ

2019-09-11 15:38:11 | 外食
「深雪アートフラワー展」も無事終わりました。
今年は6日間の会期中 4日間 お当番で
会場にいました。

朝9時30分から夕方5時まで ほぼ立ちっぱなし。
食事 休憩も ままならず 見に来てくださった方々には 失礼してしまいました。

それでも お当番ではない日に しっかり
東京の友達と女子会しました。




「天松 日本橋店」で天ぷら定食です。
1階 2階はカウンター席で ランチでも
目の前で揚げてくれる 天ぷらが頂けるそうです。

私達はゆっくり 話がしたいので
あえて 3階のテーブル席で。

写真のように 運ばれてきました。
普通の何でもないような定食ですが
食後 いつもなら 天ぷらを食べた後は少し
胃が重い感じがするのですが このお店の天ぷらは全然ありません。
油が違うのか 素材か あるいは揚げ方か?

大満足でした。

女子会 4

2019-07-17 23:26:25 | 外食
恒例の2ヶ月に一度の女子会です。

今回は 大洗の「井中」

「井中膳」です。

見た目が本当に色とりどり キレイです。
和食ですが お豆腐にはオリーブオイルと塩、
茶碗蒸しはトマトとコーンが入っていたり
もずく酢にはキウイが…
お刺身はカツオとマグロとイカで 美味しい!
野菜もシャキシャキ!
どれも美味しくいただきました。
ご飯とお味噌汁が付きます。

デザートは メロンとメロンアイスクリーム
そしてコーヒー。

とにかく大満足でした。


私事ですが今日で ブログ開設5000日に
なりました。

随分 長い事 更新していませんでしたから
実際は 何年にもなりませんが…。

これからも 自分の日記代わりに 写真を
アップしていこうかなーって思っています。

日本橋人形町でランチ

2019-06-19 13:28:57 | 外食
久しぶりで息子と東京で会いました。

短い時間だったので ランチのみ。

数年ぶりで「芳味亭」へ。
人形町の老舗洋食屋さんです。
以前の場所から移転していて
ビルになっていました。
以前は古い一軒家で 畳の部屋で洋食…で
レトロな感じが人気でした。

日曜日で予約もしなかったのですが
一階のカウンター席が空いていたので
ラッキーでした。


私が食べた カニクリームコロッケと
エビクリームコロッケのセット
このお店のクリームコロッケは大好き。


息子と夫は 洋食弁当
ビーフシチュー ハンバーグ コールドポーク
クリームコロッケ…とお店の人気メニューが
食べられます。

カウンター席からは厨房で忙しく動いている
コックさんたちの様子が見えて 本当に楽しい!

たまには 親子でランチも いいなー
またよろしくね。


銀座でランチ

2019-06-05 06:52:46 | 外食
東京のいつもの友達とランチ。

浅草でお会いして以来だから 約3ヶ月ぶり。

今回は銀座です。

「日月火 zoe銀座店」





椅子席ですが
布などで間仕切りしてあるので
隣席が気にならなくて 落ち着いて
食事ができました。

お料理は 特に変わったものもなく
万人向きかなー

ご飯は私は季節の「筍ご飯」にしましたが
お蕎麦も選べました。

最後に デザート(写真なし)とコーヒー

12時から3時ぐらいまで おしゃべり。

その後 久しぶりで銀座を歩きました。

土曜日だったので 歩行者天国で
ものすごい人…

東京の人混みは 疲れますね。

次回は 7月に…と約束しました。

楽しみにしています。

女子会 3

2019-05-23 21:13:56 | 外食
約2ヶ月ぶりの女子会

今回は 水戸市の「プレーヌ リュヌ」
平日でも 予約必須なお店です。
この日も「予約で満席」の札が出てました。

オードブル

真ん中にあるのは 茄子のムース

友人のオードブルはスモークサーモンをチョイス
厚切りのスモークサーモンで メイン料理のよう

カボチャのポタージュスープ


白身魚のソテー

エビフライもあって美味しい〜

デザート


コーヒーとパンがついて 2,370円のコース
オードブル メイン料理 デザートは
それぞれ数種類から選べます。

3時近くまで ゆっくりおしゃべりして
次回の日程を決めて 解散。

本当に 楽しい仲間です。

ご褒美ランチ

2019-05-10 15:44:30 | 外食
「目に注射」も終わってしまえば
なんてことはない!

午前中に終わるので ランチを…。
いつも行くトンカツ屋さんが休みでした。
残念!
近くの水戸プラザホテル 四川飯店へ。
レディースランチを夫と2人でいただきました。

チャイニーズオードブル彩々

酢と胡椒の効いたトロミスープ

角切りチキンとナッツの醤油炒め

サクサクハタフィレの甘酢赤ワインの香り

エビチャーハン

本日のおまかせデザート盛り合わせ

何度も来ているのに いつも美味しい!
夫は私と来た時しかレディースランチは
食べられないので久しぶりだそう。
やっぱりうまいなーって言ってました。

夫 曰く
目に注射…なんて
そんな恐ろしい事に耐えてきた
可哀想な私へのご褒美ランチ…だそうです。

ご馳走さまです。

蕎麦美人

2019-04-12 14:10:11 | 外食
石川町に桜を見に行った時に 立ち寄ったお店。

「蕎麦美人」

季節の野菜天ぷら付き蕎麦(1,080円)


上記に海老天ぷらがプラスされたもの(1,380円)


今の時期 山菜が多く 小ぶりなので食べやすい。

お蕎麦は10割蕎麦との事ですが 白っぽくて
とてもきれいな お蕎麦で 美味しかったです。

昔の農家の広いお座敷のような 部屋で
真ん中に囲炉裏があり とても落ち着いた
ステキなお店でした。

石川町から母畑温泉に向かう道沿いにあり
名の知れたお店なのでしょうね。
平日でも 家族連れやグループで会食など
賑わってました。

近くに行った時はまた行ってみたいです。

総会でランチ

2019-04-05 13:47:53 | 外食
3月 4月 は いろいろな趣味の会で 総会などで
集まりが多くなりますね。

3月30日 アートフラワーの「茨城バラの会」
総会で 行ったお店です。

「和の料理 ふじ」
水戸市 元吉田町にあり 常陽銀行吉田支店の
隣になります。
平屋の建物で 看板が小さいので
見過ごしてしまうかも…。





ランチ 2,600円のコースです。
最後に 果物とコーヒーが出ました。

一品一品 丁寧に 作られた お料理で 個室で
ゆっくり できました。

ランチは 1,650円のコースもあるようです。

お酒の種類も多く ちょっと おしゃれな
割烹料理屋さんです。

この日も 振袖の方をお見かけしましたので
何かお祝いごとでの集まりがあったので
しょうね。

駅から遠いのと 場所が わかりにくいですね。

出席者 7人の内 3人が 迷った…って
言ってましたから。

でも 美味しかったし 雰囲気も良かったので
もう一度 行きたいです。

女子会 2

2019-03-27 10:24:10 | 外食
恒例の女子会。

またまた 水戸プラザホテル 四川です。

レディースランチ

スィートコーンスープ

細切りポークのオイスターソース炒め

ぷりぷり海老のオブラート包み揚げ

五目チャーハン

デザート


四川のお料理は いつも ハズレなし…で美味。
今回も どれも美味しかったです。
特に 海老のオブラート包み揚げ は甘酸っぱい
マヨネーズソースと相性バツグンでした。

最近の話題は 孫の事と 介護ですね。
90代の両親を介護している方もいますけど
大変だと思いますが いつも飄々として
愚痴もあまり聞いた事がありません。

本当に頭が下がります。