平成28年11月23日(水)~26日(土)にかけて
次男を連れて3泊4日で大分県・熊本県に温泉巡りに行ってきました。
東九州自動車道(福岡県)の上毛PAスマートインターチェンジで下りて

「 道の駅なかつ 」で食料の買出し

果物,野菜,米,弁当,惣菜・・・
夕食用の弁当と果物を仕入れました
最初の温泉 大分県宇佐市院内町にある「 上恵良温泉 」を目指して

国道387号線から脇道に逸れて
少し行くと建物が見えてきました

玄関に天然岩風呂とあります
番台には誰もおらず,その辺をウロウロしていたら
前の家からお婆さんが出てこられました
入浴料金 大人300円

泉質:単純温泉
泉温等は表示はありませんが,源泉掛け流しとのこと

脱衣場です

浴室です

このノズルから温泉が出ていました
もう一方のノズルは水が出ます
泉質は,単純泉とありますが
温泉は少し黒っぽく,モール泉の様な色でした

手作り感いっぱいの温泉でした

隣に休憩所が
温泉上がりの地元の人がくつろいでおられました
ちなみに手前のマスクのおばさんが上恵良温泉の方です
温泉を楽しんだ後は
宿泊先に向かってGO~!
次男を連れて3泊4日で大分県・熊本県に温泉巡りに行ってきました。
東九州自動車道(福岡県)の上毛PAスマートインターチェンジで下りて



「 道の駅なかつ 」で食料の買出し




果物,野菜,米,弁当,惣菜・・・
夕食用の弁当と果物を仕入れました
最初の温泉 大分県宇佐市院内町にある「 上恵良温泉 」を目指して



国道387号線から脇道に逸れて
少し行くと建物が見えてきました



玄関に天然岩風呂とあります
番台には誰もおらず,その辺をウロウロしていたら
前の家からお婆さんが出てこられました
入浴料金 大人300円

泉質:単純温泉
泉温等は表示はありませんが,源泉掛け流しとのこと




脱衣場です




浴室です



このノズルから温泉が出ていました
もう一方のノズルは水が出ます
泉質は,単純泉とありますが
温泉は少し黒っぽく,モール泉の様な色でした





手作り感いっぱいの温泉でした

隣に休憩所が
温泉上がりの地元の人がくつろいでおられました
ちなみに手前のマスクのおばさんが上恵良温泉の方です
温泉を楽しんだ後は
宿泊先に向かってGO~!