平成30年8月8日(水)
三瓶温泉( 島根県 )巡りの3日目
早朝の「西の原」からの眺め

午前6時過ぎ
車内21.6℃
外気19.5℃
真夏でも三瓶は快適!!

BSでNHKの朝ドラ「 マッサン 」と「 半分青い 」をみて

このBSアンテナは設置も簡単!!
役に立ってます

木陰で朝食後
今日の目的「 千原温泉 」( 島根県美里町 )へ

こっからが狭かった~!!

昔は湯治宿だったそうですが
今は日帰り入浴のみ

入浴料:大人500円
ここの温泉は足元湧出泉だそうです
古い建物ですが、看板は真新しい感じ

男湯の暖簾の奥に狭い脱衣場が
木戸を入ると

狭い浴室が

浴室の温泉成分表には,
泉質: ナトリウム-塩化物・硫酸塩泉
(旧泉質:含二酸化炭素ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉)
泉温:35℃

温泉の色は、濁った黄褐色
ぬるいが気持ちが良い
水面の所々に足元から泡がブクブクと
これが身体に当たるとくすぐったく
また気持ちが良い!!

1時間ほどマッタリと

温泉の建物から少し河上に
温泉水の汲み場が

温泉成分表に
泉質:ナトリウム-塩化物・硫酸塩泉
(旧泉質:含二酸化炭素ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉)と
1ℓ100円の看板も

水汲み場から温泉施設が見えます
入浴後は、ミセスロビンフッド(島根県飯石郡飯南町)で昼食

のどかな田舎にあるこじゃれたレストラン


地元の旬の野菜の野菜サラダ、スープ、豚肉のソティ、梅味噌の載ったご飯
それに食後のコーヒー

お昼のランチ 税込み1,450円
お水もハーブの香りが
一品ずつ配膳されのんびりと食事ができました
大満足です!!
こんな田舎のしかも幹線道路から外れたところにあるレストランですが
平日にも関わらず多くのお客さんが
人気店なんですね~
三瓶温泉( 島根県 )巡りの3日目

早朝の「西の原」からの眺め


午前6時過ぎ
車内21.6℃
外気19.5℃
真夏でも三瓶は快適!!



BSでNHKの朝ドラ「 マッサン 」と「 半分青い 」をみて

このBSアンテナは設置も簡単!!
役に立ってます

木陰で朝食後
今日の目的「 千原温泉 」( 島根県美里町 )へ

こっからが狭かった~!!



昔は湯治宿だったそうですが
今は日帰り入浴のみ




入浴料:大人500円
ここの温泉は足元湧出泉だそうです
古い建物ですが、看板は真新しい感じ




男湯の暖簾の奥に狭い脱衣場が
木戸を入ると



狭い浴室が



浴室の温泉成分表には,
泉質: ナトリウム-塩化物・硫酸塩泉
(旧泉質:含二酸化炭素ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉)
泉温:35℃




温泉の色は、濁った黄褐色
ぬるいが気持ちが良い
水面の所々に足元から泡がブクブクと
これが身体に当たるとくすぐったく
また気持ちが良い!!

1時間ほどマッタリと




温泉の建物から少し河上に
温泉水の汲み場が


温泉成分表に
泉質:ナトリウム-塩化物・硫酸塩泉
(旧泉質:含二酸化炭素ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉)と
1ℓ100円の看板も


水汲み場から温泉施設が見えます
入浴後は、ミセスロビンフッド(島根県飯石郡飯南町)で昼食



のどかな田舎にあるこじゃれたレストラン





地元の旬の野菜の野菜サラダ、スープ、豚肉のソティ、梅味噌の載ったご飯
それに食後のコーヒー

お昼のランチ 税込み1,450円
お水もハーブの香りが
一品ずつ配膳されのんびりと食事ができました
大満足です!!
こんな田舎のしかも幹線道路から外れたところにあるレストランですが
平日にも関わらず多くのお客さんが
人気店なんですね~