goo blog サービス終了のお知らせ 

山畑で野菜作り

近隣の畑の貸し農園で試行錯誤で野菜作りをしている年金生活者です。

徒長した高菜・かき菜・セロリのその後の様子

2020-11-01 07:22:50 | 家庭菜園
高菜は9月1日に播種して、気候が良かったのですぐに発芽して、約一ケ月育苗した。徒長気味の苗を定植したが活着したようであるが元気にならず、時々潅水した結果、生長が進み、高菜らしくなって来た。正月には漬物で食べられそうである。

かき菜も高菜と同じ時期に育苗していたが徒長が酷く、定植しても活着する疑問であったが丁寧に植え付けて、時々潅水した結果、生長が進んだ。かき菜は葉を掻いて収穫するが、収穫出来るのは春になる見込みである。

セロリは7月中旬に播種して、1ケ月半の間育苗したので、酷く徒長が進み、8月末に定植した。それから2ケ月やや生長が進んだ。先週に追肥も施したので、来月早々には収穫出来る見込みである。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。