高菜は9月1日に播種して、気候が良かったのですぐに発芽して、約一ケ月育苗した。徒長気味の苗を定植したが活着したようであるが元気にならず、時々潅水した結果、生長が進み、高菜らしくなって来た。正月には漬物で食べられそうである。

かき菜も高菜と同じ時期に育苗していたが徒長が酷く、定植しても活着する疑問であったが丁寧に植え付けて、時々潅水した結果、生長が進んだ。かき菜は葉を掻いて収穫するが、収穫出来るのは春になる見込みである。

セロリは7月中旬に播種して、1ケ月半の間育苗したので、酷く徒長が進み、8月末に定植した。それから2ケ月やや生長が進んだ。先週に追肥も施したので、来月早々には収穫出来る見込みである。

かき菜も高菜と同じ時期に育苗していたが徒長が酷く、定植しても活着する疑問であったが丁寧に植え付けて、時々潅水した結果、生長が進んだ。かき菜は葉を掻いて収穫するが、収穫出来るのは春になる見込みである。

セロリは7月中旬に播種して、1ケ月半の間育苗したので、酷く徒長が進み、8月末に定植した。それから2ケ月やや生長が進んだ。先週に追肥も施したので、来月早々には収穫出来る見込みである。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます