山畑で野菜作り

近隣の畑の貸し農園で試行錯誤で野菜作りをしている年金生活者です。

収穫

2019-05-30 07:37:35 | 日記
じゃが芋は試し掘り、3月の初めに男爵とキタアカリ・メイクインと言う3品種の種芋を蒔いた。4月初めに発芽して、生長と共に追肥を施し、土寄せをした。5月初めに開花した。今週から樹が枯れて来たので、3品種とも1株を試しに掘ってみた。1株で5~6個の芋が収穫出来た。もう本格的に収穫しても良さそうだ。

玉葱の収穫は、ノンクーラーとターボと言う2品種の玉葱は先々週から収穫して食べている。新玉は辛みが少なく甘みがあって美味しい。先週から殆どの茎が葉鞘部がら折れて倒れてきたので、全数を抜いて、畝に並べて数日間天日に干す。その後吊るし干しにする予定である。

空豆は莢が全部垂れだがって下を向いている。茎葉が枯れて来たので、全数を収穫した。莢の筋は黒ずんて来た。莢の中の豆もお歯黒になって、収穫の時期である事を示している。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿