goo blog サービス終了のお知らせ 

山畑で野菜作り

近隣の畑の貸し農園で試行錯誤で野菜作りをしている年金生活者です。

お試し栽培

2021-08-14 07:49:55 | 家庭菜園
秋じゃが芋を栽培するのに、デジマ・ニシユタカ・アンデス赤という品種の種芋を買った。この3品種は一般的な品種で、作り易いうえに種芋が安価であるので、購入した。

しかし、ホームセンターの店頭には他に幾つかの品種の種芋を売っていた。美味しいとか病気に強いとか聞いた事がある品種や全く初めて見る品種もある。どれも、すでに買った3品種より高価であるが、店員の勧めで、普賢丸と西海31号という品種の種芋を0.5Kgずつ買った。店員の勧めだけでなく、作付け計画を建てたところ畝に余裕があって、お試しで他の品種を栽培してみたいと思っていた。

普賢丸はセンチュウに抵抗性があり初心者でも育て易い。粉質で煮崩れし易いが潰すと粘りが出る。シチューやグラタンに向いている。

西海31号は別名ドラゴンレッドと呼ばれており、表皮も中の肉色も赤い楕円形のじゃが芋である。目が浅く剥き易いが、煮崩れしにくいので、サラダやポタージュに向いている。