今年の春、借り農園の周囲の畑では玉ネギが良く出来ていた。そこで、今年は玉ネギを栽培してみたいと考えていた。種から育てるのは難しそうなので、苗を買って植えるつもりで、畝の準備をしておいた。
有機石灰・牛糞堆肥を投入して良く耕して置いて2週間、次にようりん・鶏糞・化成肥料を入れて、再度耕してマルチを張って置いた。マルチは玉ネギ用として、株間20cmの穴が4列に開けられていて便利である。
ホームセンターへ行ってみたところ玉ねぎの苗がトレイで売られていたので買って来ておいた。50のトレイであるが、実際には2本のところもあり、全部では80本以上ある。
無駄な苗は無く、全部で85本あった。畝間の無い畝になったが、全部植えた。
有機石灰・牛糞堆肥を投入して良く耕して置いて2週間、次にようりん・鶏糞・化成肥料を入れて、再度耕してマルチを張って置いた。マルチは玉ネギ用として、株間20cmの穴が4列に開けられていて便利である。
ホームセンターへ行ってみたところ玉ねぎの苗がトレイで売られていたので買って来ておいた。50のトレイであるが、実際には2本のところもあり、全部では80本以上ある。
無駄な苗は無く、全部で85本あった。畝間の無い畝になったが、全部植えた。
