
この数回、長文でしたが、
今回は簡素に・・・・。
家で弾いているギターピックの先が随分削られてきたので
交換しようと、新しいピックを出したのです。
そしたら!ピックの厚みが違う!!!
今も昔もメインで使っているのは
ジムダンロップ、デルリン1.5mm。
イングウェイも使っているモノですね。
私もたまたまですが32年はコレをメインに使ってきています。
音屋に沢山纏め買いで購入したのですが、
数枚出してみたら、今までの通常の厚みのモノ、
それと、0,3~5mm位薄く感じるモノと、数枚分かれました。
何ぃーっ!
営業マン時代、ピック屋さんと取引していましたが
今回、あまりにも握り心地、弾き心地が違うので
(弾き難い)
ピックにロット差というか、こんな個体差が出るなんて・・・・・。
以前CTSポットを購入した時にも固体差がありまして・・・
コレは注文するの怖いなぁ。
今回、薄いのは、はじきました。
今回は簡素に・・・・。
家で弾いているギターピックの先が随分削られてきたので
交換しようと、新しいピックを出したのです。
そしたら!ピックの厚みが違う!!!
今も昔もメインで使っているのは
ジムダンロップ、デルリン1.5mm。
イングウェイも使っているモノですね。
私もたまたまですが32年はコレをメインに使ってきています。
音屋に沢山纏め買いで購入したのですが、
数枚出してみたら、今までの通常の厚みのモノ、
それと、0,3~5mm位薄く感じるモノと、数枚分かれました。
何ぃーっ!
営業マン時代、ピック屋さんと取引していましたが
今回、あまりにも握り心地、弾き心地が違うので
(弾き難い)
ピックにロット差というか、こんな個体差が出るなんて・・・・・。
以前CTSポットを購入した時にも固体差がありまして・・・
コレは注文するの怖いなぁ。
今回、薄いのは、はじきました。
こんにちは、335です。あらら、そんな事があったとは。…でもこれ、厚みが違うのは明らかに別製品ですよね? 別製品の誤混入なら、クレーム返品しても良い気もしますがどうなんでしょう?
購入してから結構日にちが経ってしまった感じですかね? 一応、私もお気に入りのピックは100枚レベルのまとめ買いですが、同様の経験はないです (^^; 。
商品は全て同じ商品なんですよ。ロットの違いとしか思えず。
またはハズレを安く仕入れているとか?と疑ったり。
アーニーボールの弦もこういう事あったのですよね。
プレーン弦が錆びていたり。ポットの重みが違ったり。
まさか、ピックでこんな違いが出てるとは・・・
信用して良いのか、どうなのか・・・・?
購入してもう1年以上経っていて、納品書はもう既に棄てておりまして。
コレを送り付けても、向こうの人がどう判断するか?
昨夜20枚買った袋を開けてチェックしましたが
7枚、違和感あるピックが出てきました。
ピックの厚みや形状にいたるまで個体差確認しております!中には反ってるやつなども手にしたことあります。
メジャーなブランド物の方が多いと思いますよ。
殆どチェックされているのですか。
反っているとは最悪ですねぇ。
メジャーなブランドほど枠型(金型では無いと思いますが)
数が多いんで、ババ引くんでしょうねぇ。今回良く解りました。