つりんぼ。

定年後 半農(家庭菜園)半漁(釣り)で
忙しく生活しています
なるべく毎日更新目指します!

腰部脊柱管狭窄症だった 畑は点検だけに 

2023年04月03日 20時17分30秒 | 日記
       4月3日(月)晴れ 穏やか 暑い
     本日も暑い一日でしたが、
    暑い時間は、ほぼ病院(整形外科)に・・・
    年初めくらいから時々ふくらはぎが痛くなって少しすると
    何も無かったようになりウォーキングの筋肉痛?と思っていましたが
    先週くらいから痛い時間が長くなったので、調べると医者に行った方が◎
    だったので、朝一から月曜日で予約無しなので時間掛かるのを覚悟で
    やはり時間は掛かりましたが原因がまさかの足では無く昔からの
    腰部脊柱管狭窄症だった(腰は以前より痛みは有ったが医者には通院無し)
    加齢や労働等が原因として考えられるよう
    帰りは昼過ぎになったが、リハビリでかなり楽に
    今後は薬とリハビリで2週間様子見
    ウォーキングは禁止運動は、自転車・杖や押し車ならだそう
    まだそんなに酷くは無い様で他は普通の生活で大丈夫のよう
       帰ってきて畑点検はしました
    サニーレタスとキャベツの混植も横ビニールと防虫ネットで順調
   いつもお邪魔しているブログにダイコンの花が白という記載が有ったので
   我が家のズボラダイコンは白とピンクが有るので載せて置きました
   左が白で右がピンクです

   このまま種が落ちてまた大きくなるを畑の邪魔にならない所で
   何年も繰り返しています。(めんどう見ないのでズボラダイコン)
       ダイコンの種類は不明です。


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 収穫 ダイコン・キャベツ・... | トップ | 収穫~整理 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大根の花 (gengegenge)
2023-04-03 21:21:21
こんばんは
ありがとうございます。
ピンクの花可愛いですね!
ウチは白のみのようです。

ところで
脊柱管狭窄症…絶対無理をしないで下さい。
私も今 腰を痛めて
医者では椎間板なんとか…と言われました。
(ヘルニアではないです)
ロキソニンが効かなくなってボルタレンに頼っています
返信する
Unknown (風ヴギ)
2023-04-03 22:38:19
私も16年前脊柱管狭窄症になり5分と歩けない状態で10年ほど杖を突いてました
無理は禁物 手術も考えましたが 医者から手術
より旨く付き合て行く方が言いと言われ 
16年間外科療法で腰をのばして 何とか 普通の
生活が出来るようになり 余生を楽しんでいます
畑仕事なども腰に負担がかかるので 気を付けて
ください 今がとても大切な時期だと思います
畑の記事 釣りの記事 何時も楽しみに読ませて
貰っています
返信する
脊柱管狭窄症 (つりんぼ。)
2023-04-04 21:08:37
 gengegengeさん風ヴギさん
心配ありがとうございます
原因が分かったので少しは気が楽になりましたが
前回の胆石もそうでしたが
自分もこの年では直るのでは無く上手く付き合う方を
選んでボツボツ慎重に
半農半漁 楽しみながら頑張ります。
  ………薬の種類 毎年増えてますが… 
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事