6月12日(木)曇り時々晴れ一時雨も 西風やや強い 暑い
天気良く5日振りにお茶畑手伝いに行く前に野菜収穫と畑点検
最高気温27.8℃最低気温20.4℃夏日です
ズッキーニ・キュウリの収穫
黄坊27本・ブラック27本・よくなる君10本の今期最高64本と未授粉2本に
キュウリ10本

お茶畑手伝いは2箇所で4名
1番茶を刈ってからお茶の葉も大きく伸びてきました

午後5時半頃帰宅してサツマイモの植え付けを
昨日水無しでバケツに入れて置いた芋ツルを朝野菜収穫後水を入れ
夕方まで・・・嫁さんの実家畑に移動し準備して有るマルチ畝に穴を開け
水を入れ35本植え付けました 左の2畝が種ツル用で昨日切りました
マルチ畝に穴を開け

中央のマルチ畝に26本植え付け残りは前回植え付けで枯れた物の補充4本と
小さいマルチ畝に5本植え付け本日用意した35本本日分終了
右のマルチ畝もサツマイモ26本植え付ける予定です
雨に当てる為 植え付け穴を開けました

なかなかお茶畑手伝いが忙しかったので畑作業が遅れていますが
天気がハッキリしないので明日から月曜日まで手伝い4日間休みになりました
週末は雨予報で月曜日はリハビリで・・・天気も良い日は明日だけですが・・・
明日天気が良かったら浜名湖のつりんぼ丸のエンジン掛けも行きたいのですが?
おまけ
お茶畑手伝いで
今年は蛇年なのでか、昨年は全く出無かったヘビ(アオダイショウ)が本日も
前回は逃げなかったのに写真撮らなかったのですが、今回もそのままだったので
撮ってみました・・・蛇駄目な方は飛ばしてください
MTさんがビックリして大声で叫びましたが、全く動せずそのまま・・・
可愛くは無いですね・・・おとなしいですが蛇の方が緊張しているようです

珍しい写真で失礼しました。