6月11日(水)雨のち曇り晴れ間も 南西風やや強い 暑い
雨が午後まで降ってその前は雨から晴れたり雲が出たりまた雨だったり・・・
良く分からない天気でしたが、夏日最高気温25.4℃最低気温22.4℃
朝食前に合羽を着て畑点検・ズッキーニとキュウリの収穫
ズッキーニ収獲

黄坊15本・ブラック24本・よくなる君6本の45本大量にキュウリ6本

サトイモの葉が食われていたので探すと蝶か蛾の幼虫が・・・
全体を探すと5匹 全て処分して今後はもう少し点検をしっかりします

4月20日直蒔きのインゲンに莢が

カボチャも目立ってきました

朝食後は先日急な小雨の中、根と茎を切って屋根下に置いたジャンボニンニクを
ハウスに運び皮を剥いて乾燥させるようにしました(時間掛かりました)

午後からは、雨が上がったので遅れている畑作業を少しでも片付けようと
ブロッコリーの跡地そのまま使用のトウガラシ6株とピーマン4株定植しました
苗が小さいので防虫ネットを防風ネットとしてそのまま使用
トウガラシ

ピーマン

左ピーマン・右トウガラシ

ナスの始めに定植した5本の誘引と周りの草抜き(他の場所もこんな状態有り)

見られるようになりました?

イモムシを退治した隣のサトイモ周りも草抜き(上がナス)

午後から自宅畑作業をやっていたので、嫁さんが午後は開いているとの事なので
嫁さんの実家畑の4月25日に植え付けたサツマイモから
芋ツルを35本切るよう頼んで置きました(本日は水無しで)

明日朝 水に漬けお茶畑手伝いの終わった夕方に植え付ける予定です
やっと雨が上がってくれましたが、やる事が溜まっていて忙しい
のんびりやりたいのですが、天気はそうはいかないようで明後日からは
また雨予報が梅雨ですから・・・。