goo blog サービス終了のお知らせ 

つりんぼ。

定年後 半農(家庭菜園)半漁(釣り)で
忙しく生活しています
なるべく毎日更新目指します!

カラー魚拓教室見学

2013年12月08日 18時42分15秒 | 魚拓

12月8日(日)晴れ

いつもは、第三日曜日に行われているカラー魚拓教室

今月は、今週開催

自分は、仕事の為欠席

今年最後の教室なので、仕事終わり次第見学にとメールで先生に連絡

仕事も終わり教室に見学(昼食を食べにかな)に午前11時15分

雑談をしながら皆さんの作業を見学

皆さんの作品

MYさんアユがいよいよ完成 背景もとても綺麗

MYさんアユ

WNさん最後の仕上げと落款捺印・額入れ いつも素晴らしい

WNさんマトウダイ

       WNさんアナゴ

TSさんヘラブナ鱗がとても綺麗に出ています。

カワハギは、小さいのに細かく仕上げが楽しみ

TSさんヘラブナ

        TSさんカワハギ

KBさん本日、数枚の表装その中のまだ乾いていない1枚、綺麗なマダイ

KBさんマダイ

皆さん思い思いに立派な作品を制作していました。

来年も宜しくお願いします。!

 

帰りにまた浜名湖の六角堂に水槽用の海水を汲みに

六角堂

今は、朽ち果てて、危険の為、立ち入り禁止!

昔は、この橋から飛び込み遊んだり、六角堂の奥で貝拾い・・・

夏のウナギ供養祭の日には、橋の上からウナギの放流・・・

再建できるのかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラー魚拓教室に参加

2013年11月17日 21時12分36秒 | 魚拓

11月17日(日)曇り一時晴れ間雨間

        オニカサゴ・アカムツ

本日は、カラー魚拓教室に参加

やっとオニカサゴ・アカムツ2匹打ちとオニカサゴ1匹打ちの仕上げ

細かい箇所を修正し目を入れました。

        オニカサゴ

本日参加の皆さんの途中経過です。

TSさんヘラブナの2匹打ち  鱗が綺麗に出ています。

昨日も奥さんとハゼ釣りに行って、陸から45匹位釣ったそうです。

自分も本日、魚拓終了後、ハゼ数匹(エサ用)釣って帰る予定

ヘラブナ

KBさん♂アカイサキ色合いが絶妙  黄色の模様が大変そう

アカイサキ

KBさん本日マゴチ・イトヒキアジ持参(いつか作品に)

イトヒキアジ(大きくなると1.5m)

WNさんマトウダイの目を入れています

マトウダイ

完成です  いつも変った魚を上手く打つWNさん

マトウダイ

本日は、アユを打っているMYさんが休みの為、アユその後が・・・・・

また次月ということで

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラー魚拓表装準備

2013年10月19日 21時58分51秒 | 魚拓

10月19日(土)曇り一時雨

          湯洗乾燥後表装待ち

午前は仕事

午後からハゼ釣りでもと・・・・小雨で中止

買い物に

その後魚拓の表装準備

温めのお湯で、洗う

のり・ゴミ・鱗等を洗い流す

湯洗中

ハンガーに洗濯バサミで挟み乾かす

乾燥中

白ボールに表装その後細かい修正と目を入れ

落款を押し上手くできたら額に入れ完成!(そこまでまだなかなか・・・)

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚拓教室 オニカサゴ

2013年09月15日 19時53分05秒 | 魚拓

9月15日(日)曇り時々晴れ

オニカサゴ

本日は、沖釣りクラブの例会とカラー魚拓教室が重なり・・・・

沖釣りクラブのアカムツ釣りに参加予定でしたが

台風接近の為、沖釣り中止

魚拓教室に参加

以前打ったアカムツの上にオニカサゴをアカムツとは反対向きに

2匹打ち

オニカサゴ&アカムツ

共に約32㎝ 高級魚!(ちょっと小型ですが)

本日は、カメラを忘れた為

皆さんの成果は、ブログ「うおとと」(ブックマーク)さんをご覧ください。

MYさん 大アユ2匹打ち

WNさん アナゴ

TSさん マダイと小枝

KBさん アカイサキ♂

皆さん思い思いの魚を綺麗に打って楽しんでいました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラー魚拓教室参加

2013年07月22日 20時14分35秒 | 魚拓

7月21日(日)晴れ

カラー魚拓教室に参加

本日は、オニカサゴをもう一度やりたかったのですが

オニカサゴの準備に手違いがありまたの機会に

本日は、今後のオニカサゴとアカムツの構図を考えたり

アカムツ・オニカサゴ

皆さんの手技を見学勉強しました。

特にWNさんの自分の好きなアナゴは、じっくり勉強させてもらいました。

今度釣ったら食べないで、魚拓に

WNさんアナゴ

TYさんカワハギ 本物?(魚拓です)

TYさんカワハギ

TSさんヤマメ 石とモミジ徐々に仕上がってきました。

TSさんヤマメ

MYさん 最近アユ一筋

囮のアユに掛かるアユ  あと石と鼻環・針が入る?

MYさんアユ釣り

自分の魚拓は、まったく手を付けずでしたが良い時間が過ごせました。

アナゴ釣るぞト!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする