ついに新マン紹介怪獣数と,ウルトラマンAの紹介怪獣数が並びました ”ミサイル超獣 ベロクロン二世”です。

ベロクロン二世写真。
マーミット製ソフビで,ベロクロン二世の造形化は,キャラエッグに続いて2例目?,ソフビでは初ですね。
メフィラスしかり,ゼットンしかり,・・・・・・・・,なかなか2代目は初代を超えれません。
足の指先にあった,上向きの突起もなくなっていますねー。

顔のアップ写真。
あーぁ,初代ベロクロンはかっこよかったのに~(涙・・・)。
ベロクロンは,ウルトラマンAで2回,タロウで1回,メビウスで1回ご出演しています。
姿・形からして,初代とメビウス版は同系統で,二世とタロウ版は同じ系統でしょうね。

背中側写真。
初代との大きな違いは,二世では長い尻尾があることでしょうか?
初代に比べ,背中を覆うクダサンゴ状突起は,だいぶ太く・少なくなっています。

横向き写真。
もちろん初代を改造した着ぐるみではなく,超獣マッハレスを改造したものが使用されているようです。
ウルトラマンAと相撲で闘ったベロクロン二世,相撲ねぇ・・・・・・。
紹介したソフビ 820体。