たかおうDIARY

札幌在住の会社員。仕事で函館と札幌行ったり来たりの備忘録。趣味の旅行と函館初心者の函館ぶらぶら歩きネタがメインです。

駅前ビル飲食街

2011年05月18日 23時59分00秒 | 日記・エッセイ・コラム

旭川に滞在中です。

中心街に宿泊しているのですが

夜ご飯を普通に食べる店が意外と少ないです。

居酒屋やスナックは沢山あるのですけどね。

みんなでわいわい飲むのも楽しいのですけど

何日も出張していると一人で静かにご飯食べたくなるときもあります。







そんな中、昭和30~40年代の雰囲気を残す飲食店街が

あると聞きつけ言ってみました。







7

駅前ビル飲食街

僕が子供のころから旭川駅前にあったビルです。

そのころからすでに年季の入った建物でしたが

さらに年月を重ねて不思議な雰囲気をかもしだしています。







6

1階と地下が商店街&飲食店街になっています。

上の階は貸しオフィスと住宅になっています。







5

1階です。

夕方には閉まってしまう店が大半で

僕が訪れた19時過ぎには商店はほぼ閉店。

飲食店が幾つか営業していました。







3

1階その2

2日連続でこのビルで食事をしました。

昨日は奥に写っている「花むら」で食べました。

日替わり定食が550円。

会社の先輩と2人でビール大瓶600円を1本飲んでも

1人850円です。

不思議な雰囲気で入るのに少し勇気が要りましたが

気さくなおばさんが1人で切り盛りしており

大変アットホームなお店でした。







4

地下です。

地下はほとんどが飲食店です。

ビルの通路にはほとんど人はいませんが

それぞれの店には数人のお客さんが入っている様子で

にぎやかな声が廊下にもれてきました。

常連客がいるのでしょうね。







Securedownload

今日入ったお店は「たけや食堂」

「値段のわりに美味しいよ」との情報を受けて

入ってみました。







2

店内です。

人のよさそうなおじいちゃんとおばあちゃんの2人で切り盛りしています。

このビルが出来る前からこの場所で50年以上営業しているそうです。







1

かつ重600円。

なんと、600円なのにこの店で2番目に高いメニューです。

ビール中瓶500円と合わせて1100円のディナーです。

その他のメニューは、素ラーメン350円

醤油ラーメン400円、カレー450円、かけそば350円など

ほとんどが300~400円台です。

今時この値段で提供している店はなかなか無いですよね。







肉は小ぶりでしたが、汁がよく染み込んでいて

昔ながらのかつ重の味で美味しいです。

この店はカレーが美味しいらしいので

近々、カレーにチャレンジしてみようと思います。







数十年前にタイムスリップしたような感覚を味わえる

不思議な飲食街でした。

韓国のローカル飲食店のような雰囲気です。

こういう感じは好き嫌いが分かれそうですが

僕はなんだか落ち着けていい感じでした。

出張中は通っちゃいそうです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿