旅がらすな日々

上州にふるさとを見つけ20年?世界を飛び回りたいけど他にもやりたいこといろいろ。

8月29日 また呪いが襲い掛かる~安全な林道でコケて

2021-08-30 10:41:01 | 山とトレイル

今日も優雅に、イングリッシュガーデンの中のカフェで

連日こんなことしてよく軍資金が続きますね~

そりゃあ、セレブですから

というわけじゃないのが残念。これは予定外

この週末はあちこちの山がA、山日和

でも夜中に出発しないと行きたいコースをこなせない

また不戦敗で、遅い出発で間に合うコースに変更

このところ何回も行っている蓼科へ

霧ヶ峰・美ヶ原中央分水嶺トレイル、延長は38km

霧ヶ峰・美ヶ原 中央分水嶺トレイルについて | 霧ヶ峰・美ヶ原 中央分水嶺トレイル (c-trail.com)

38kmなら一度で日帰り、って数年前は当然のこととして考えていた

だけどワンウェイだから車に戻るにはどうやって?

近接する車道で戻るか、麓に下る車道で戻るか、どっちにしても倍以上に

結局作戦が立たずそのうち走力低下、普通の分割コースで行くしかない

同じような所を舞台にトレランレースもあるし、一般的なハイキングコースもあるし

組み合わせて戻れば楽しめる

今日の予定は1区間だけど、こうやって回れば27.5km、累積標高差は一応1000mを越える

スタートの長門牧場は人気観光地で感染リスクいっぱい

その危険地帯を抜ければ誰もいない広大な牧草地

6月に長期通行止めが解除された区間はまだ大荒れだったけど

やっと続きのトレイルに復帰、さあトレランだ!

その途端、何かに足を取られてコケた

今回珍しく肋骨も手首も無事だったけど

一番大事な顔に泥を塗られ

じゃなく、大事な脚、大腿部強打痛いよ~

先へ進んで動けなくなったら困るのでスタートからたった2km地点で引き返した

とぼとぼ歩いてやっと

運転できるかな~

湿布とロキソニンで凌げた

ぶつけたのは蜂に刺されたところのすぐ隣

やっと腫れや痒さ、痛みが引いてきたのに

体力低下に歯止めを!2~3年前レベルになら間に合うだろう

速くなるのはムリでも連日50~60kmできるように

と、張り切った矢先、次から次へと

これは怨霊と・・・の呪いだ

怨霊退散 怨霊退散 怨霊退散

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿