goo blog サービス終了のお知らせ 

猫との一日 Une journee avec mes chats

フランス語とスペイン語を学習しています。学習方法や、レッスンのこと等を書いていきます。

フランクリンのスケジュール帳とルーシー秘書

2007-08-11 09:45:02 | ルーシー
ついに買っちゃいました。
憧れのフランクリンのスケジュール帳。


クロコダイル調のおしゃれなブラウン。



一日一ページの大容量。
スケジュールも1時間ごとに区切られているので時間の管理もしやすいし、
TO DOリストもついている。

難点はバカデカイので重たいことかな。

でも、キャリアウーマンって感じで
毎日浮かれながらスケジュールをせっせと書き込んでいます。



でもね、せっせと書き込んでいると
例の彼らがだまって見ちゃいない・・・












ヒョエ~  ΣΣ(゜д゜lll)ズガーン!!




そして真新しい私のスケジュール帳には・・・




しっかりとルーシーの 歯型 がついていたのでした・・・。



生まれるかも~と大騒ぎしたら

2006-01-15 18:49:08 | ルーシー
ルーシー(ロシアンブルーの♀)のお腹、
日に日に大きくなってきています。
お乳も、ずいぶんはってます。

今朝は、なんだかルーシーの様子が変でした。
いつにもまして、甘えてくるし、
人の顔をみてなんだか訴えているみたいだし、
ウロウロ落ち着きないし・・・

こっ、これは・・・もしかして・・・
生まれるかも~!!!

慌てて、出産用ベット(ダンボールの箱)を作り
夫はビデオカメラの準備。

よお~し、準備OKよ~。
いつでもいいわよ~。

と、じ~とルーシーを見つめていると
ダンボールの箱の周りでウロウロ。
中に入って居心地を確かめ
そして出たり入ったりを繰り返す。

そのうち、ダンボールの箱の中に落ち着くと
足を上げて(出産のときのポーズに似ている)


おお~、いよいよか~
ワクワク♪o(^o^o)(o^o^)oワクワク♪


((o(^-^)o))わくわく


o(^-^)o ワクワクッ


と思ったら、単なる毛づくろい。



.....(;__)/| ずぅぅぅぅん



しまいにはゴロゴロ言い出して
ダンボールの中でウトウト。

なんや、違うんかいっ!!!



どうやら、出産ではなかったようです。
猫だから、いつが出産予定日なのかも分からないし、
留守中に出産したら・・・ドキドキです。
そろそろ、イリヤ(ロシアンブルーの♂)と
引き離しておかないといけません。

オス猫は、生まれたばかりの仔猫を
かみ殺してしまうことがあるそうです。
メス猫は仔猫を失うとすぐに発情することを
オス猫は知っているのだそうです。
全てのオス猫がそうとは限らないみたいですが
ここは一応、用心しておくにこしたことはありません。


妊婦さんのルーシー。
お腹が膨らんでいるの、ちょっとわかりづらいかな。


応援のポチを m( __ __ )m




ルーシー嬢、ご懐妊・・・か!?

2005-12-27 18:58:39 | ルーシー
なんとも週刊誌のようなタイトルですが、
昨日、ふとルーシーをみると
なんとなく、なんとなくですが
お腹周りが膨らんでいるような・・・。

とってもスリムなルーシーなので
体のラインがお腹だけはみ出していることはないのに
後ろからみると、ちょっとだけ、
お腹がはみ出しているような気がしました。

もしかしたら、違っているかもしれないけれど、
ひょっとしたら、ひょってするかも・・・。
食欲も旺盛だし、動きも鈍いような気がするし・・・。

でも、あくまで、そういう気がするだけで
単なる早トチリな飼い主の思い込みにすぎないかもしれないけど
これが事実だったら、うれしいなあ~。

ロシアンとロシアンの子は
ロシアンですよね。
もしかして、全然違う模様の仔猫が生まれてきたりして・・・。



応援のポチを m( __ __ )m


かごのとりあい

2005-10-02 13:59:00 | ルーシー
悲しい”サガ”かな。
ネコならば、入らずにはいられない、かご。

我が家では、そのかごをめぐって
今日も死闘が繰り広げられているのでした。









我が家では、ネコの世界もの方が強いのでした・・・
(σ ̄ー ̄)σニヤリゲッツ





応援のポチを m( __ __ )m




お気に入りの場所Ⅱ

2005-07-31 12:16:29 | ルーシー
ルーシーにはお気に入りの場所がいくつかあります。
その一つが、この食器棚の上






食器棚の上のそのまた更に、ダンボールの上。
こんな狭いところが好きなんですねえ。








そして、おチビさんでまだまだジャンプ力の足りないイリヤ。
登りたくても、登れません。
とってもうらやましそうです。



いつもイリヤにちょっかいをかけられるルーシーは

ここが一番静かな場所であることを知っているのかもしれませんね。





もうすぐ登れるよと思う人はポチっと



盗み食いの現場

2005-06-26 11:17:31 | ルーシー
猫は実に賢いです。
自分の利益になることに対する学習能力が優れています。

先日、犬用のジャーキーの入っているビンの蓋を開けて
中身の大半を食べられてしまったので
今度は容器を変えてみました。
蓋はネジまわし式、これだといくらなんでも開けれないでしょ。
人間と猫との知恵比べですね。




私「ふっ、ふっ、ふっ。ムリムリ。あきらめなさい。」






ルーシー、それは無理だよ。



犬用のジャーキーを盗み食い

2005-06-20 21:34:39 | ルーシー
昨日からお腹をこわしているルシアンブルーのルーシー。
時期も時期なだけに、食中毒か飲み水が悪かったのか
はたまた、なにか病気にでもなったのか・・・。

ものすご~く心配しました。
今日一日様子をみて、それでも治らなかったら
動物病院に連れて行こうと思ってました。

でも、原因が判明。

なんと犬用のジャーキーを入れているビンの蓋が開いていて
しかも、中身が大量になくなっている・・・。




犯人はもちろん、






ジャーキーはおやつにあげるもので
大量に摂取するとお腹がゆるくなるって聞いたことあったけ。
しかも、猫が犬用のジャーキーを食べるなんて。
こんなに食べてたら、そりゃあお腹もこわすわよ。




それにしても、猫はやっぱり賢い。
ピン(キャンディポットタイプ)の蓋を開けられるなんて。




猫はやっぱり賢いね、ポチっと。