goo blog サービス終了のお知らせ 

猫との一日 Une journee avec mes chats

フランス語とスペイン語を学習しています。学習方法や、レッスンのこと等を書いていきます。

イリヤが虹の橋を渡りました

2008-07-05 20:04:21 | ネコについて
みなさま、お久しぶりです。
突発性難聴を患いましたときには、
たくさんの方から励ましのコメントをいただき、ありがとうございました。
その後、順調に回復し、完全ではありませんが
聴力はほぼ、回復しました。
本来であれば、みなさまおひとりおひとりに
お礼の言葉をお返ししなければならないところですが
それができずにいる私をお許しください。

加えて、今日は、さらにみなさまに悲報をお伝えせねばなりません。
実は、あの、人懐っこいロシアンブルーのイリヤが
息を引き取りました。
7月5日16時50分、心肺停止。
原因は肺水腫でした。
なぜ、肺水腫になったのかは、原因不明です。
3年5ヶ月、あまりに短すぎる命でした。

今日は、あまりにショックが大きすぎて
ここに日記を書くのが精一杯で、
きっとみなさまからコメントをいただいても
お返事することはできないかと思いますがお許しください。



では。。。

突発性難聴になってしまいました。

2008-04-15 19:27:39 | ネコについて
浜崎あゆみが、突発性難聴を衝撃告白したことは
記憶に新しいところですが、
実は、私、この突発性難聴になってしまいました。

日曜日の夜頃から、低音の耳鳴りがなりやまず
でも、だからといって耳が痛いとか
耳が聞こえないとかなかったので
まあ一晩寝れば治るだろうと思っていたのですが
今朝、起きたときからまた耳鳴りが始まり、
職場に行くとそれがますますひどくなって
同僚が話す言葉もところどころ聞こえなくて
これはヤバイと思い、耳鼻科に行きました。

結果は突発性難聴と診断され
今、右耳の、低音が聞こえない状況です。(高音は聞き取れる)
医者からは、最近仕事とか忙しいかと聞かれ、
ここ2年間、9時10時まで残業していて
月の残業時間が80時間を越えたこともあり
睡眠時間も4~5時間程度でマンネリ寝不足だと話すと
怒られました。

とにかく、職場には事情を話して
とにかく一切何もするなとの指示。
仕事はもちろん、テレビもダメ、本を読むのも目が疲れるからダメ、
買い物も疲れるからダメ、家事は必要最低限にしなさい。。。と。
(もちろんパソコンもダメって言われたよ~。
この日記を書いて終わりにします)
神経が疲れて、耳の神経がやられてるのだから
神経をとにかく休めないとダメなんだそうです。

でも、何もしないというのは私にはとても苦痛で
「先生、それじゃあ、私、気が狂いそうです」
って言ったら、
「何言ってるんですか。
普通だったら入院してカーテンを閉めて
光すら遮断した状態で治療するんですよ。」
とまたもや怒られました。

放っておくと、そのまま耳が聞こえなくなってしまうこともあるそうで
そうなると言語学習には致命的。
おとなしく医者の言うことを聞くことにします。

おもちゃのネズミなんだけど

2008-04-13 19:31:19 | ネコについて
おもちゃのネズミなんだけど
アレックスにこのネズミを見せると
猛獣と化します。

このリアルな毛のつくりが
猫の本能を呼び起こすのでしょうか。。。




ネズミを取られまいとかなり威嚇してます。




最近、語学学習に目覚めたtabbyです。
1週間のスケジュールは
月曜日・・・ECCのフランス語レッスン
水曜日・・・ECCのスペイン語レッスン
木曜日・・・ECCのフランス語レッスン
金曜日・・・ECCの英語、ECCのフランス語、NOVAのフランス語レッスン
土曜日・・・ハソアパソのスペイン語のレッスン
とすべてWEBレッスンですが
忙しい毎日を送っております。
ある意味、大学受験のときより勉強してるかもしれません。
というわけで、もともとから遅い更新も、ますます遅れがちですが
ボチボチでも更新はしていきますので
たま~には、お立ち寄りくださいませ。

ぴったりサイズ

2008-03-29 21:02:18 | ネコについて
好きなのよねえ~。
まるでジグソーパズルのピースのように
こんなにぴったりハマッてるこの子たち。





最近ハマっていること。。。
それは読書。
読書の秋はとおの昔に過ぎてしまったけれど
これだけの本を買いました。
私の幸せの時間です。



J'amie lire des livres.
私は本を読むのが好きです。

C'est amusant.
それは楽しいです。


春が来た

2008-03-22 11:20:08 | ネコについて
春ですねえ~。
ふとお庭をみると桜が満開でした。
我が家の桜はサクランボがなる桜なので
時期が少し早いです。

秋に毛虫が異様発生して葉がミルミル丸坊主になり
その後、なぜか桜の花が秋なのに狂い咲き。
次の春、もしかして花が咲かないんじゃないかと心配しましたが
無事に咲いてくれました。

いやあ~、花なんてどうでもいいんです。
要はサクランボが無事に成ってくれるかどうかを心配していました。

こんなに満開で安心しました。



小春日和のよい天気、
猫たちも窓辺に陣取り外を眺めています。


レースカーテン越しの猫って絵になるなあ~
と思いつつ、
あっ、でも、このボロボロのカーテンは気にしないでくださいませ。

障子

2008-03-08 19:12:06 | ネコについて
うっかり猫がリビングから脱走していて、



なっ、なっ、なんと。。。!Σ( ̄ロ ̄lll)






あのさあ~、君たちねえ・・・・ (--X)
この障子、年末に張り替えたばっかなんだけど。
しかも、なんでこう上から下まで破ってるのかしら。。。






やっぱり。。。( -。-) =3

タッチ式照明

2008-03-01 21:51:29 | ネコについて
私には、机というものがないので
勉強するときや物書きするときはダイニングテーブルでやっちゃいます。
でも、それだとどうしても手元が暗くて見えづらい。
なので、勉強用のライトを買いに行くことにしました。

LoftへGo

さすがLoft、おしゃれな照明がたくさんあって
目移りします。
で、とっても気に入って買ったのがこれ。





そう、タッチ式なんです。
こうやって、ライトのどこでもいいからタッチすると
3段階で照明がつく仕組みになっています。



☆⌒v⌒v⌒ヾ((`・∀・´)ノ ヒャッホーィ♪



でもね、浮かれ気分も束の間。。。




重大なことを忘れてました。。。



( _ _ )..........o Σ( ̄ロ ̄lll)






「あんたたち、絶対無断で点けるよねっ、ねっ。」






というわけで、このライトは夫の部屋行きになりました。
il||li(つд-。)il||li

恒例、猫団子

2008-02-23 11:37:44 | ネコについて
さて、恒例ですが、我が家の冬の名物、



猫団子



私も、この中に入れてほしいものです。







この中に入れてもらえなかった子は・・・




このように ふて寝 です。


う~ん、君はちょっと面積とるからね。
しかたないね。

ひとひとぴっちゃん

2008-02-16 22:48:41 | ネコについて
この荷台、滑車がついているんです。
だから、ゴロゴロって転がすことができます。



時々、音がするんです。




ゴロゴロゴロ~ってね。



振り向くと




「ひとひとぴっちゃん、ひとぴっちゃん、ひとぉぴっちゃ~ん♪」

「ちゃ~ん」

と思わず口ずさんでしまいそうになります。

暖をとる

2008-01-21 09:07:13 | ネコについて
今日はとっても寒いです。
いつもはエアコン&ハロゲンヒーターのみですが、
さすがに今日はストーブをつけました。

そしたら・・・





やっぱり





こらこら、君たち、それは近づきすぎなんじゃないの。!Σ( ̄□ ̄;)








あ~、幸せそうな顔しちゃって。



猫はわかりやすい。( ̄。 ̄)