約一週間ぶりのブログ更新です……突然のブログ中断にご心配をおかけした方がおられましたら申し訳ありません
先週一杯は仕事が休みだったのを利用して、西の方へと退避・避難・疎開・逃亡をしておりました(汗)……ヘタレなもので、本震当日の夜の激務、相次ぐ大きな余震、原発災害、そして計画停電なんかに対する心労が重なった結果、持病が再発しかけていたので思わず川崎を逃げ出してしまいました
持病といってもヘルペスという、ストレスや疲労から免疫力が落ちた時に鼻の下や目の周辺に出来る(人によって箇所は違います)一種の皮膚病なんですが、オレの場合は目の周辺に出来た場合、眼球にもその影響が出てしまって物凄い痛みと強い結膜炎を発症してしまうんですね
これに対してはもう、ある特定の薬と数日の絶対安静が必要なものですから、ちょうど振り込まれていた所得税の還付金を手に西へと飛び出しました……14日(月)は電車もロクに動いておらず、15日以降もどうなるかわからんかったので、夜行バスで西へと向かったんですが、なんとなく名古屋あたりに行くつもりがチケットが取れず、結局は大阪まで行ってしまいました
実は大阪というのはオレの生まれた地でもあるんですが、生後数カ月という状態ですぐに親の仕事の都合で関東の方に移り住んだものですから、土地勘なんてのは全くありません……なので真っ暗な中を西へとひた走るバスの中では、iPhoneで原発の情報や大阪での宿泊先なんかの情報を集めてばかりいて、結局ほとんど眠れなかったと思います
ちなみに大阪までの夜行バスの料金は普通の四列座席の観光バスだと4000円前後、ゆったりめの三列座席だと6000円前後と、電車や飛行機に比べるとあまりにも安い価格設定に驚かされました(春休み前の一番安い時期だということもありました)……大阪なんて物凄く遠出するイメージでしたけど、6~7時間の移動とこのお値段ということなら、もっと気軽に旅行とかに行ってもよかったのかなと思いましたね
で、15日(火)の朝に大阪に到着してすぐに、ヘルペスの治療の為に大阪駅近くの眼科へと向かうことにしたんですが、大阪駅前第一ビルという所の近くで地面に大荷物を置いてiPhoneの地図を確認していたら、突然作業着姿の見知らぬおっさんから、「○○(聞き取れず)、仕事さがしてるんか?」とニコニコと話しかけられましたw……丁重にお断りしましたがこの時は結構本気で、”もう二度と東京には帰れないかも…orz”とか思ってたので、”果たしてこの人について行ったら、どんな人生が待ち受けてるんだろう?”とか頭をかすめたのも確かですσ(^_^;)
左目の周辺のヘルペスの症状が確実に眼球にまで進行しているのを感じつつ、どうにか眼科での診察といつもの薬剤を買えたオレは、アテにしているホテルのチェックイン時間まで近くのネットカフェに入り、ひたすら体を休める事と情報収集に務めていました……福島の原発は前日の3号機の爆発から最悪の事態が着々と進行しつつあるのが伝わってきて、自分だけが安全圏にいる現状に対する安堵感と罪悪感がないまぜになって、左目の鈍痛と共に伝わってくる自分の鼓動の速さが一向に休まらないのを感じ続けていました
うまい具合に格安のビジネスホテルに宿を確保出来たオレは、それからずっとホテルでの休息とネットカフェでの情報収集の毎日でした……せっかく大阪まで来たのに、何か気晴らしのひとつでもやれればよかったんですけど、安静にしてないといけないし原発は不安だしと、結局4泊した大阪滞在中、ご飯すら日に一食しか食べられない日もあって楽しむどころではありませんでしたね(…思い返してみると、15日なんてネットカフェの飲み物だけでオレ一食も食べてませんでした(汗))
ヘルペスの症状はこの四日間でほぼ治癒したんですけど、ネットカフェでウィルスを貰ったのか、途中から風邪まで引いてしまったのもツラかったですね……結局、先週末から入っていた仕事はキャンセルさせて貰って、今日まで帰京を延ばす結果になりましたが、この一週間で原発も微かな希望が持てる状態にまで状況が改善しているのが何だか夢のようです……文字通り生死を賭けている現場の自衛官や消防士や電力会社の人たちにはいくら頭を下げても下げ足りません
向こうでのオレは武田邦彦のサイトの情報が心の支えの一つでしたが、これからが本当の勝負の原発災害や震災復興の動向を注視しつつ、いつ、いとも簡単に喪われてしまうか分からない儚い人生の一分一秒を大切にしながら生きていこうと決意を新たにしている次第です