観測史上最大の積雪。
まさか長野新幹線が止まるとは・・
なかなか家に帰れず、今日の未明にようやく家までたどりついたときは心底ほっとしました。
今日は学校も臨時休校です。
新入社員の住まいに社員(大)(小)がかまくらを作ったようです。けっこうな出来栄えですね。みんな無事でよかったです。 . . . 本文を読む
やっと天候も安定してきましたね。新しい保線道具の威力も借りながら、数日がかりでやっと運行再開できる状況にこぎつけました。
久しぶりにD928とキハ928の揃い踏みです。
芝は一応きれいに刈り揃えましたが、ぼうぼうに草が伸びていたところは茶色くなってしまい、庭がまだら模様になっています。
もう、一面緑の芝というのはあきらめました!
前回の記事に写真をのせた「もみじ駅」付近のカーブです。廃 . . . 本文を読む
昨日は関東地方各地に初雪。みなさまの地域はいかがでしたでしょうか?朝起きると当鉄道の線路はすっかり雪に埋まっておりました。
でも午後からみぞれ混じりになり、夕方にはほとんど溶けてしまいました・・。
当鉄道の車両たちはどれ一つとして防水構造になっていないので、残念ながら雪中運転をする勇気はありませんでした。でも、記念に雪景色の中の2号機を写真におさめておきましょう。
そうそう、2号機の正式名は「 . . . 本文を読む
いよいよ2008年も終わりですね。
今年も楽しいことがいっぱいあって、新しい出会いもいっぱいあって、よい年でした!
新入社員も当社に来てから1年以上たち、すっかり大きくなりました。2号機の横でオリコウさんにポーズをすることもできます。
今年も秋間森林鉄道におつきあいいただきありがとうございました。
そして、来年も引き続きどうぞよろしくお願いします! . . . 本文を読む
新入社員は、フェンスを破って外出することをしっかりと学習してしまい、その後もあっというまに別の場所に穴を開けて遊びにいってしまいました。
そんなに遠くには行かず、ちゃんと帰ってくるのは良いのですが、どこかでお庭を荒らしたりだれかに飛びついて怪我でもさせたら大変です。なんとかしなければ、ということで緊急対策工事を実施。
このようになりました。
完全にベニア板で覆ってしまいました。写真では、右 . . . 本文を読む