ブログの練習

思ったことをダラダラ書いてるだけです

百貨店はこのまま消えてしまうのか「いや、復活できる」これだけの理由

2023-01-31 11:53:06 | Weblog
百貨店はこのまま消えてしまうのか 「いや、復活できる」これだけの理由
>結論から先に言ってしまうと、筆者は「できる」と考えている。ただし、そこには「リッチな外国人観光客と国内の富裕層をターゲットに絞れば」という条件が付く。具体的には、百貨店に高級ラグジュアリーホテルや、高級レジデンスを併設するのだ。

>いずれにせよ、これだけ貧富の差が広がった今の日本では、価格的に幅広い層が利用できるデパートというのはもはや成立しない。

>金持ち向けならば徹底的に敷居を高くして、庶民は近づけないくらいにすべきだし、庶民向けならば徹底的に「娯楽」と「安さ」を打ち出して、イオンモール以上に俗っぽくしていくべきだ。
コメント

いまこそマスクの効果を検証し必要な人と場面を示すべき

2023-01-31 10:40:58 | Weblog
いまこそマスクの効果を検証し必要な人と場面を示すべき
>マスクは感染している人から飛び出す飛沫を防ぐ効果はありますが、エアロゾルの排出や吸入を阻止できません。だからこそマスクが必要な人や場面、使い方も変わるべきだと思います。それを示さずに、一律に『マスク着用は個人の判断』というのは乱暴で、無責任ではないでしょうか

>現在、新型コロナで亡くなる人の95%以上は60歳以上の高齢者です。この人たちに直接接する人は本人に自覚がなくても感染している可能性があると考える必要があります。そのため高齢者と面と向かって飛沫のやりとりをする可能性がある場面になった時、不織布マスクが不可欠です。逆に高齢者が周囲の人にうつす可能性については、高齢者の行動をチェックし、直接ウイルスを含んだ飛沫や唾液を浴びるなどの状況ではない限り、マスクは不要だと考えます。とくに寝たきりの高齢者が吐き出す飛沫が周囲の人の顔に飛んでくる可能性が少ないため、寝たきりの人がマスクをする必要はないのではないでしょうか? 子供たちは身長が低いため、立っている大人の顔に飛沫をかけることはあまり考えられません。子供はマスクを正確に長時間着用できませんし、寝たきりの高齢者にとってはかえって危険です。むしろ、表面を触ったりといった不適切な扱いによりマスクが感染源になりかねない。飛沫感染対策のためのマスクとは異なり、エアロゾル感染対策は、空気の流れをつくってエアロゾルを拡散、排気する。マスクより空気の入れ替えをしっかりすることが大切ではないでしょうか

>厚労省発表の「マスク等国内生産・輸入実態把握調査」を見ると、医療用サージカルマスク(不織布)の国内出荷量は新型コロナ前の平成31年4月~令和元年12月が10.6億枚、令和2年1~12月は16.1億枚、令和3年1~12月は8.5億枚となっている。これを見る限り、長期間同じマスクを使っていたり、効果の乏しい不織布以外のマスクを使っていて、単にエチケットのための着用だったとの推測も成り立つ。

そもそもマスクを正しく着用している、使い捨てしている、マスクの使い回しなどしない医療関係者が新型コロナに感染するという時点で飛沫感染では無いし、マスクに感染予防効果など無いことが実証されている
コメント

国の負担となる大量購入したワクチンの廃棄問題 日本でも「7000万回分」廃棄する可能性

2023-01-31 09:11:07 | Weblog
国の負担となる大量購入したワクチンの廃棄問題 日本でも「7000万回分」廃棄する可能性
>東京23区で100万回分のワクチンが余っているとされ、人口比率で単純計算すると全国で1000万回分が余っていると考えられます。接種対象の国民をざっと1億人とすると、接種率が10%下がると1000万回分のワクチンが不要になる。3回目接種の接種率が7割、4回目接種が6割と仮定すると、7000万回分のワクチンを廃棄することになります。捨てるにも費用がかかるので国の負担が膨らみます

>報告が必要なワクチンは未使用のものだけです。いまのファイザー製は1バイアルから6回分もしくは7回分接種できますが、接種者が1人しかいなかったら残りの5回分、もしくは6回分のワクチンは廃棄します。こうした“開封済み”のワクチンは報告する必要がなく、現実に廃棄するワクチンは公式の統計より多くなるはずです

>アメリカは8200万回分、カナダは1300万回分、ニュージーランドは1000万回分のワクチンを廃棄したと報じられています。製薬会社は、売った後に廃棄されても損をしませんが、各国の国民が納めた血税をドブに捨てることになります
コメント

WHO、緊急事態宣言を継続方針 時期尚早と判断か

2023-01-31 01:20:56 | Weblog
WHO、緊急事態宣言を継続方針 時期尚早と判断か

武漢がロックダウンされたから、その他の地域の中国人の絵画渡航に注意喚起をせずパンデミックを起こした無能組織
コメント