ブログの練習

思ったことをダラダラ書いてるだけです

緊急事態宣言でも「コロナ感染の再拡大必至」コロナ敗戦の真相

2021-04-22 15:23:34 | Weblog
緊急事態宣言でも「コロナ感染の再拡大必至」コロナ敗戦の真相
>マスク会食は、日本のコロナ対策の迷走を象徴している。多少とも感染症を学んだ人なら、マスクを触る行為が危険であるのは常識だ。厚労省、大阪府、さらに関係する専門家のなかにも、疑問を抱いた人は多数いたはずだ。
>ところが、厚労省や大阪府の会議で、批判的な声は挙がらず、田村憲久厚労大臣や尾身茂・コロナ感染症対策分科会会長など政府関係者、あるいは吉村知事は、医学的な誤りを公言しつづけてきた。これでは「裸の王様」だ。

記事追加
「コロナ敗戦」で迷走 なぜ日本の役所は緊急事態で後手後手になるのか?
>日本はゼロベースで21世紀型の役所のコンセプトを作り、組織を改革しなければならないところまで来ていると思う。
コメント

コロナ禍で顔と名前を売った「感染症専門医」は本当に落ちこぼれなのか

2021-04-22 15:17:23 | Weblog
コロナ禍で顔と名前を売った「感染症専門医」は本当に落ちこぼれなのか

感染症専門医と言っても遺伝子レベルでウイルスを研究してないと無能と言わざろう得ないのでないだろうか
風邪やインフルエンザを撲滅できると信じてるんですかね?
コメント

コロナ「医療逼迫」に「国民が我慢せよ」は筋違い

2021-04-22 14:49:36 | Weblog
コロナ「医療逼迫」に「国民が我慢せよ」は筋違い
>新型コロナのリスクばかり見て社会活動全体を制限することのリスクを見ていないのは異常ですね。すでに「コロナ鬱」による自殺も増えています。「命か経済か」という短絡的なフレーズがありますが、経済苦による貧困も病気や死につながります。スポーツや芸術などの文化的なイベントを「不要不急」と決めつけるのも危険なことだと思います。

>人と人とのつながりを断ったことで中高生の自殺が過去最高になったとか、経済を止めたことで飲食業界・旅行業界が壊滅的な打撃を受けたり、出生数までもが激減してしまったとか、そういうことにはあまり目を向けられないのです。政治家が社会全体にとって何が大事かを判断しなければならない。

記事追加
新型コロナへの過剰反応をいつまで続けるのか

灯火管制、禁酒法、まるでB29に竹槍だ、昨今のコロナ対策の愚かさ
コメント

「土日と連休を無くせば最強のコロナ対策になる」医師がそう断言するワケ

2021-04-22 14:46:07 | Weblog
「土日と連休を無くせば最強のコロナ対策になる」医師がそう断言するワケ

新型コロナ対策でリモートワークに週休三日制など働き方改革もやりましょうってことですね
コメント

タバコは吸えば吸うほど「認知症」のリスクが上がる

2021-04-22 14:35:21 | Weblog
タバコは吸えば吸うほど「認知症」のリスクが上がる
コメント

ワクチン開発の妨げになった“戦後から続く日本の問題”

2021-04-22 14:19:50 | Weblog
ワクチン開発の妨げになった“戦後から続く日本の問題”
>ワクチンによって数万、数十万の命が救えるかも知れないけれども、仮にワクチンによって1人の人が亡くなるとしたら、そのワクチンは開発すべきではない、使うべきではないということです。

"感染拡大を阻止すれば数万、数十万の命が救えるかも知れないけれども、感染拡大を阻止するために経済活動を制限して1人の人が亡くなるとしたら、その制限はすべきではない"と言い換えられませんか?
どちらのリスクを取るべきか決断できないバカしかいない国になってしまったようだ
コメント

菅政権ワクチン「9月メド」の大嘘 ファイザーとは“口約束”

2021-04-22 11:49:59 | Weblog
菅政権ワクチン「9月メド」の大嘘 ファイザーとは“口約束”

東京オリンピック開催を延期したのも"1年もあればワクチンが開発され多くの人に接種できて新型コロナを撲滅できます"と根拠もなく進言した無能な自称感染症の専門家の言いなりになったバカ政治家は、遺伝子レベルのウイルス研究者でもなくワクチンの開発者でもない無能な自称感染症の専門家をまだ信じてるんですか?どんだけバカなん

記事追加
菅首相のワクチン外交失敗に党内からも批判の声「バイデン大統領に根回しせず訪米していた」

日本のコロナワクチン接種の遅れ 米国メディアも今後に懸念
バカ総理が訪米したことで余計に日本がワクチン後進国だと世界中に宣伝されました

五輪強行の代償 ワクチン遅れで都内感染“8月10倍増”の衝撃
>もはや『五輪開催』と『コロナ対策』は両立できません。国民を守るなら、五輪開催を諦め、多くのリソースをコロナの抑え込みに回すしかない状況です。政府はそろそろ決断すべきでしょう

オリンピックを開催したいのなら新型コロナも季節性のインフルエンザと同じ扱いにするべき

記事追加
【独自】「7月末までに高齢者ワクチン接種完了は無理」全国の地方自治体の6割回答 菅首相の指示で混乱

【ニュースの核心】政治も経済も五輪も前提は“コロナの状況” 事態好転の鍵を握るワクチン、いまからでも遅くない国産開発の支援体制見直しを
ワクチン頼みなのは1年前から判ってたのに何もやってこなかった、今からワクチン開発しても使えるレベルになるのは2年も3年も先の話だろ

「今のワクチン政策でコロナは収束しない」生物学者が危惧する落とし穴
まず医療関係者からワクチン接種だろ、医療関係者が異常に新型コロナを恐れるから医療ひっ迫してるんだ、通年でインフルエンザ患者は1000万人程度出てるが医療ひっ迫なんかしない。新型コロナはエボラ出血熱と同じ扱いをするほど恐れる必要があるのか?

菅首相がシャカリキ「ワクチン1日100万回」計画の荒唐無稽
既存の風邪やインフルエンザでも死ぬような高齢者だとワクチンでも死亡リスクあるのでは?

現場の最前線は後回し…ワクチン接種の本末転倒ぶりに専門家「納得いかない」

前統幕長“ワクチン独断専行”に激怒!ポンコツ首相は猛省を

ワクチン接種先進国の失敗に学ぼうとしない日本に漂う嫌な予感
国立競技場でワクチン接種やればいいんじゃないか

「ワクチン確保は大失敗だった」菅首相は認めている

コロナワクチンで世界に完敗したニッポン。写真で一目瞭然!
>五輪を意識するばかりか半端な政策が続き、国民感情は悪化の一途。観光、飲食業界が期待したGW特需も3回目の緊急事態宣言で泡と消え、繁華街では閉店も目立つ。菅総理が急ぐワクチンの大規模接種会場設置もこれから。五輪開催までに高齢者の接種を終えるのも難しそうだ。

オリンピックを意識してたのなら、もっとワクチンに積極的だったと思うが、それすらしなかったバカ政権
コメント

コロナ死亡患者の4割が「元々寝たきり」の波紋

2021-04-22 02:35:52 | Weblog
コロナ死亡患者の4割が「元々寝たきり」の波紋

コロナ死亡患者の多くは"元々状態がよくなくて最後の死因がたまたまコロナだった死亡"

記事追加
国内のコロナ死者1万人超 増加ペース加速、昨年12月以降が8割
通年でも肺炎で死ぬ人が何万人もいます。死因を肺炎としてますが、風邪が原因かもしれません、検査すればインフルエンザが原因かもしれません。
今回は病院に入院する、または死亡時に検査するので新型コロナが原因と判明しただけ

変異株蔓延で重症者数“第3波超え”必至 コロナ死も激増へ
通年なら風邪やインフルエンザで死亡する人が今回は新型コロナで死亡しただけ、風邪やインフルエンザで何万人死んでも経済を止めたりしないのに新型コロナで死んだら経済を止めるほうが変だと思いませんか?

医療崩壊に瀕した大阪、トリアージの議論が必要に

「80代以上は受け入れ拒否」大阪の病院で起きる“命の選択”

「大阪の死者が多すぎる」 警鐘を鳴らす専門家が明かした2つの新型コロナ打開策
死亡者の年齢分布は?大阪も死者のほとんどが70歳代、80歳代なのでは?

大阪の第4波死者、目立つ50代以下…第3波の4倍に
この記事のグラフでも一番多いのは80歳代ですね、基礎疾患無しも隠れ糖尿病も疑うべきでは?

変異株第4波…若年、中年層の重症化や死亡“急増” 識者「高齢者にさらに広がる前兆」 東京・大阪で新規感染者1000人超え

大阪府 死者41人にネット上恐怖と不安「完全に医療崩壊」「本当にヤバい」

「大阪で50人死亡 過去最多」はミスリード 手抜き発表報道を繰り返すメディアの罪
80歳以上は通年でも風邪などで相当数死んでいる、つまり風邪だと検査すらしないから死んでも老衰や肺炎などが死因として伝えられるが、今回は入院時に新型コロナ検査するので死因が新型コロナになっただけ

都内新規感染の6割が30代以下…「若い世代でも重症化の恐れ」
若い世代でも重症化って言うけど、どんな人が重症化してるのか明かさなければ説得力がない、若くても糖尿病なのかもしれないだろ
糖尿病なら既存の風邪やインフルエンザでも重症化することは既知の事実

反対の声も強まる東京五輪 医学アドバイザーが考える開催の条件とは?
>たとえば来年の冬にマスクも何もなしにインフルエンザが大流行するとします。そうするとインフルエンザで亡くなる人が、いま新型コロナで亡くなっている方の数を超える可能性があります。

いままでインフルエンザで亡くなる人が多くても経済を止めなかったよね、新型コロナで大騒ぎしてるのは何故ですか?インフルエンザのほうが新型コロナより多くの死者を出してるのに
コメント

飲食店以外に感染ルートがある

2021-04-22 02:08:21 | Weblog
“全く間違っていた”これまでの措置~「緊急事態宣言」発出要請で転換する大阪府の意図
>飲食店で会食をすることによって感染リスクを爆発的に高めるわけだから、飲食店に対して営業時間の短縮要請をしていましたと。ところが、それをやっても効かないのです。むしろ感染者数は増えている。感染症対策のいろはは2ステップあるのですが、いちばん上のステップというのは、「感染源の特定と感染ルートの特定」。そして2番目に「感染ルートの遮断」。これをやらなくてはならない。だから飲食店の時間短縮をやってもらうことによって、感染ルートを遮断しようと、感染源を抑え込もうということをやったのだけれども、それでも拡大するということは、他に感染ルートがあるのではないかということです。

この一年何やってたの?

記事追加
3回目の緊急事態宣言の効果は?飲食の場は本当に急所だったのか
コメント

トロッコ問題

2021-04-22 02:01:07 | Weblog
橋下徹氏、吉村知事のコロナ対策「『間違いじゃなかった』と言いたくなるのはわかる、でも…」
>暴走しているトロッコがあったとして、何もしなかったら100人が亡くなると。でも、切り替えスイッチを押せば犠牲者は100人よりは減るけど、他の犠牲者は出る。コロナ対策もこの問題と一緒だと思うんですよ

>このまま何もしなかったら経済は回るかもしれないけど、コロナで亡くなる方は間違いなく増えてしまう。切り替えた場合は経済が回らなくて亡くなったり困ったりする可能性があるけど、緊急事態宣言を出したらコロナで亡くなる方は減る。どっちが正解なのかは誰にも分からない。

不特定多数と握手もハグもキスもしない日本人で新型コロナを異常に恐れるほうがどうかしてると思いますが
コメント

「ボロ負けじゃん」菅首相“コロナ勝った証”発言に批判殺到

2021-04-22 01:56:18 | Weblog
「ボロ負けじゃん」菅首相“コロナ勝った証”発言に批判殺到

そもそも人類は風邪に勝ったのか?
この手のバカは人類は風邪ウイルスですら理解、遺伝子レベルで解析や研究すらしてないことも知らない
ま、このバカ首相は風邪で人が死ぬことがあることも知らないんだろうな
コメント

マスク飲食

2021-04-22 01:44:03 | Weblog
黒岩神奈川県知事~マスク飲食実施店は「時短要請の適用除外」を国へ求める
>飛沫が飛び交わない状況を完全につくれば、経済を動かせるのです。通勤であれだけ人が動いていても、通勤電車のなかで感染爆発が起きたということは聞かないではないですか。皆さん、マスクをして静かに乗っていらっしゃるわけですから。

そもそも飲食店を感染源かのように吹聴したバカは誰やねん、科学的根拠が乏しいだろ?通勤電車で感染爆発起きていても特定できなかっただけではないのか?
喋らなければ良いのなら飲食店でもどこでも喋らなければ時短営業することなく経済活動できるだろ?喋らなければマスクすら必要ないのでは?
ソーシャルディスタンスとっていれば問題ないのではないのか?バカ騒ぎするバカを制限すれば良いだけじゃないのか?アルコールの提供を止めるだけでも良いのでは?
なんでもかんでも自粛自粛させてきたバカは誰なんだよ

記事追加
緊急事態宣言でも「コロナ感染の再拡大必至」コロナ敗戦の真相

橋下氏、吉村知事のコロナ対策に物言い「飲食店の営業時間の制限より重要なのはマスク会食や換気」
マスク義務化した国でも感染阻止できた国は無いと言う現実を知るべき

「マスク会食」は感染を拡大させるリスク 推奨できません
>コロナの専門家たちが、マスク会食に誰も反対しないのが不思議でならない。日本のコロナ対策の迷走を象徴する存在である。

「マスクして打ち合わせ」でも職場感染 変異株の影響か
厚生労働省のクラスター調査でマスク着用してたら濃厚接触者にあらずとしてたから、これまでマスクしてたら感染経路不明に分類してたんだろ

宣言解除判断は尚早 西村経済再生担当相「屋外マスクでも感染」―新型コロナ
ウイルスはマスクなんか通過しちゃいます。クラスター追跡の際、マスク着用者を濃厚接触者から除外した厚生労働省のマスク過信が今の感染爆発を招いたのです。

「三密」でなくても感染、若い世代も重症化…尾身会長が変異株の脅威に警鐘「新しいフェーズに入った」
明らかなマスク過信の失敗、飛沫感染より接触感染で感染拡大してることを無視し過ぎ

マスクでも感染ナゼ? リスク減らす方法は
ウイルスはマスクを容易く通過するが接触感染を疑うべき
コメント