goo blog サービス終了のお知らせ 

さいばーろぐ

惰性で存続しております

2024夏イベ 新MO作戦 E4-3(ビアク沖遭遇戦)(削り)

2024-08-11 15:27:17 | 艦これ
進行状況に合わせて更新予定 削りは終了しました
温存した方がいい艦が含まれている可能性があります

ボスが不在なのでギミックから
EマスS勝利1回 帰還後ギミック解除音
HマスS勝利2回 帰還後ギミック解除音
VマスS勝利3回 ボスルート出現(帰還後ギミック解除音)

EとHはE4-1の編成でOK。基地使えば苦労もしないはず。
Vマスは本戦用の編成で(迷走中)
ギミック時は適当でも大丈夫

本戦(削り・確定) ※初期のものは下に置いてありますが使わない方が良いかと思います

渾作戦増援
第一

第二


ルート:T(なし)T2(潜水姫)U(夜戦・PT)U1(空襲)U2(なし)V(通常(潜水付き))W(通常(随伴ネ改))Z(連合(ボス))

高速+統一で最短
とにかくボスに辿り着いてカスダメでも何でも入れて削る。
友軍前は勝てる勝負にならなかった(使わなくなった編成で1回勝ってるけど)が友軍が来たことでC敗北の数は減りそう。

支援ありあり、基地は潜水に東海4、ボス前2つに陸攻4分散、陸攻3陸戦1をボスへ
対ボスで陸攻入ってるけどメインは制空削って本隊が優勢取るための犠牲。
陸攻3は(銀河+7、MAX、MAX)、削りはこれで熟練度剝げててもボス劣勢になるはず。

ネ改の雷撃は無傷なら中破で止まるようになっている?のでそれ以外の道中対策が出来ていればボスまで辿り着くのはそんなに難しくない。

装甲破砕してないので分からないけど、現状は友軍が来たところでタッチ2発か3発ボスに当てる運ゲーでしかこの地獄からは抜けられない印象。
前衛がボスに攻撃できる状況が来ると思えない。


友軍後初回の出撃で随伴空母を反航戦からの連撃でワンパンするという、友軍前には同航戦やT有利でも一度たりとも見なかった光景を見たので何かサイレント強化されてるかもしれない(ただの偶然の可能性は高いが)。
2回目同航戦のタッチで倒せてないのでただの乱数だった模様

装備(タービン省略)
武蔵・大和重:主砲/主砲/新型缶(+7)/偵察機(索敵高い)/徹甲弾
Sara・Intre:艦攻/艦爆/艦戦/缶
加賀二・赤城二:江草/艦戦/艦攻/艦戦(orカロリン)/缶

初月:主砲/主砲/電探/缶
能代:主砲/主砲/照明弾/缶
風雲:主砲/主砲/缶
妙高:主砲/主砲/夜偵/缶
Jer・沖波:ソナー/爆雷/缶




本戦(削り・初回) 最短通らないと分かったので考慮中 ←現状は使ってません
第一

第二


ルート:T(なし)T2(潜水姫)U(夜戦・PT)U1(空襲)U2(なし)V(通常(潜水付き))W(通常(随伴ネ改))X(空襲)Z(連合(ボス))

情報収集した結果
大和武蔵で組ませると罰ゲーム2マス踏むってなってた
機動なら低速可ってなってた(水上は高速統一が必要らしい。知らんけど)

ということで初回はこんな感じで出撃してみたら、罰ゲーム1マス踏まされて修正するかそのまま削るか悩み中。 (追記:もしかしたら索敵不足の可能性出てきた)
機動で最短タッチ使うなら長門陸奥使えということらしい。
ちなみに駆逐4いなかったり、軽巡2いなかったりすると機動の場合T1(空母付き潜水)も踏むので注意(試してないけど水上でも踏む気がする)。

第一の軽巡枠は機動だと道中はとりあえず攻撃ほぼ届かないので偵察用の適当なアトランタで対空仕事だけしてもらう形。
最終的には水戦が載る本気艦に替わる可能性大。由良で済ませられるのか矢作乙を使わないといけないのか(球磨ニと多摩は使用済み)、それとも水上に切り替えて航巡や水母に担当してもらうのかも合わせて進めながら決めていく感じ。札が無ければ矢作乙が水戦担当しなくなった場合も考えると前衛に回せるので一番潰しが効くけど・・・。

最短通ってもかなり厳しい道中の上にボスが削り段階からゴリゴリに強い。
今の所攻略に明るいものは何も見えてない。夏らしい地獄海域がまた来たか・・・という感想。

支援ありあり、基地は今の所潜水に1部隊使って本隊の潜水装備を削る形で進行予定。
最終は潜水マスをお祈りして3部隊ボスに向けないとどうにもならない気がする。
友軍来るまでE1で掘ってる方がいいかもしれないまである。

前衛に耐久480の補給が2体並んでるのは悪意の塊。

攻略とは別で掘りやらEOやらで既に資源5万、バケツ300程吐いてしまってて燃料があと26万、バケツ2550くらい。残ってるように見えるけど全く安心できないレベルの難易度に思える。

リザルト
A勝利5(友軍前1)
C敗北15(友軍後5 ボス無傷7か8かくらい)
D敗北2
撤退10
逸れ1(X→K)

1度撤退が入ると何か連続する。
6連続とか3連続とか

2回目
タッチが2発当たったC敗北の方がボス大きく削れてるという・・・(その分生きてる敵が多くてボコボコにされてしまうけど)
3回目
大和はタッチ出さない、北上さんはカットインしない・・・どういうこと?
LV下がるサブの長門陸奥では何度も見てるけど、大和で不発は初めて見たかな・・・相方のせい?
1巡目出ずに終わったと思ったら奇跡的に2巡目までIowaともども元気だったのでワンチャン来たと思ったのに・・・ボス無傷の無駄出撃。
支援費と修理費がシャレになってない。
4回目
水上の高速統一で大和だけなら許されるのか試してみたけど同じ。ということで大和入れる形で削るなら罰ゲーム1マス付きということになりそう。
で、結局タッチでボスに触った分と運よく割合入れた分しかダメージ入らないということが良く分かった。
最短ルートにしたら劇的に変わることもない気がする。
基地は完全に剥げてる状態になって何も期待してはいけないくらいになったので、本当に見込みがなければ制空削るのに専念してもらうことになるかも・・・


4回到達でゲージは1回分削れてるかどうかくらいなので、もう少し何とかならないものかと新戦力投入したり(かなりの人数入れてしまったのでE5で詰むかも)したのに、連続撤退が続いている状況。
元に戻して地道に削る方がいいかもしれないけど、ボス戦してないので何とも言えない。撤退が増えても多めに削れるなら・・・ということで1回到達するまでもう少しだけ試行錯誤予定。

現状は高速+統一の大和武蔵で削ってるけど、反航戦引くと随伴もワンパンできなくて本隊側全部残しのボス無傷とか普通。運ゲーでボスに何か当たってくれと祈るゲーム。
基本的には友軍が来るまで資材温存が正解。
とりあえず最近は任務のついでに艦載機回復させたら1回出撃して、また任務に戻って艦載機回復、というサイクルで続けてる程度。

折角同航戦引いたのにタッチ出ない(中破してない)はゲームやめたくなる・・・

ドロップ
A:瑞鳳/暁/鬼怒/古鷹/倉橋/

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« キンクリ(2024/8/10) | トップ | 2024夏イベ 新MO作戦 E4-3(... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

艦これ」カテゴリの最新記事