goo blog サービス終了のお知らせ 

さいばーろぐ

惰性で存続しております

雑談枠(2022/12/6)その2 今年読んだ(継続含む)漫画

2022-12-06 14:50:35 | 漫画・アニメ・小説
アニメの次は漫画で
雑誌は買わなくなったので単行本ベース

(新規)
僕のヒーローアカデミア
チェンソーマン
ヒストリエ
宝石の国(次巻購入停止中)
憂国のモリアーティ(積み待機状態)
バガボンド(積み待機状態)

(継続)
将国のアルタイル
ミステリと言う勿れ
ちはやふる
ONE PIECE
呪術廻戦
キングダム
はじめの一歩
Q.E.D iff
ブルーロック
シャングリラ・フロンティア
MIX
GIANT KILLING
宇宙兄弟
ブルーピリオド
チ。
ダーウィンズゲーム

HUNTER×HUNTER
おおきく振りかぶって(予定)

基本的にはどれもオススメできる・・・と言いたいんだけど、咲とブルーピリオドは購入が止まる可能性あり。特に咲。
あとはアプリ読みしてる作品がちらほら。怪獣8号はアニメになるようで。十字架のろくにんとかエグイの結構好き。
ダイヤのA・東京リベンジャーズ・進撃の巨人やらはアプリ読み。
使ってるのはジャンプ+とマガポケだけなのでディープな作品はノータッチ。

雑談枠(2022/12/6)その1 今年見た(見てる)アニメ

2022-12-06 14:04:15 | 漫画・アニメ・小説
艦これメンテで(無論それだけじゃないけど)久しぶりに時間がある感じなので適当に今年のことでも書いていこうかと思い立った次第。
まずはアニメから。

紫:面白い
青:面白い寄り
橙:完走はした(普通)
赤:リタイア(他番組と被りとか時間の都合とか合わなかったとか理由はそれぞれ)
黒:未視聴(録り貯め放置状態)


プラチナエンド
鬼滅の刃・遊郭編
怪人開発部の黒井津さん
機動戦士ガンダムSEED(再放送)
東京24区
ドラゴンクエスト ダイの大冒険
進撃の巨人TheFinalSeason(後半)
プリンセスコネクト!Re:Dive(2期)
佐々木と宮野
プラネテス(再放送)
ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 2期
ようこそ実力至上主義の教室へ(再放送だけど初見)
ようこそ実力至上主義の教室へ 2nd
範馬刃牙
BIRDIE WING -Golf Girls' Story-
古見さんは、コミュ症です。 第2期
盾の勇者の成り上がり 第2期
ダンス・ダンス・ダンスール
じゃんたま PONG☆
RPG不動産
八十亀ちゃんかんさつにっき 第4期
SPY×FAMILY
キングダム 第4シリーズ
エスタブライフ グレイトエスケープ
ブラック★★ロックシューター DAWN FALL
連盟空軍航空魔法音楽隊ルミナスウィッチーズ
東京ミュウミュウ にゅ~♥
オーバーロードⅣ
メイドインアビス 烈日の黄金郷
彼女、お借りします 第2期
てっぺんっ!!!!!!!!!!!!!!!
くノ一ツバキの胸の内
Engage Kiss

それでも歩は寄せてくる
ラブライブ!スーパースター!! 第2期

ここから今放映中の作品

ONE PIECE
機動戦士ガンダムSEED DESTENY(再放送)
異世界おじさん
BLEACH 千年血戦篇
宇崎ちゃんは遊びたい!ω
勇者パーティーを追放されたビーストテイマー、最強種の猫耳少女と出会う
チェンソーマン
陰の実力者になりたくて!
不徳のギルド
聖剣伝説 Legend of Mana ‐The Teardrop Crystal‐
「艦これ」いつかあの海で
恋愛フロップス
コードギアス 反逆のルルーシュ(再放送)
僕のヒーローアカデミア 第6期
弱虫ペダル LIMIT BREAK
ブルーロック
マブラヴ オルタネイティヴ 第二期
五等分の花嫁
忍の一時
機動戦士ガンダム 水星の魔女
不滅のあなたへ Season 2

キリがないので基本地上波のみチェック。
他番組と被って最初からチェックしてない作品もあったと記憶してて、それらは当然記載漏れ。

以下簡易コメント
・今年の一押しはよう実、次点が異世界おじさん
・再放送とか原作知ってる系は面白いけど紫にはなりにくい感じ。そう考えるとキングダムってすげーな
・水星の魔女は今見てる中では一番楽しみ
・盾の二期、期待してたけど思ったほどではなくて残念
・どうやら歌って踊る系があまり好きではない模様?違うか、飽きてきた感かな
・愛知県の深夜アニメ、各局被せすぎやろ・・・
・リタイアの中でコードギアスはちょっと特殊で、見直そうと思って録り貯めてたけど時間とHDD容量に余裕が無くて結局1話も見ずに消去することになってしまった。見れば青以上にはなる作品なのは間違いない
・メイドインアビスとか不滅のあなたへとか、ワンチャン紫ありそうなのは楽しみを後に残す性格が災いして録り貯め状態から抜けられない状況

1期10本見るのが辛くなってる程度に弱体化してるけど、来年はこれ以上落ちないように視聴維持したいかな

今年読んだ(継続中含む)漫画

2021-12-10 15:38:51 | 漫画・アニメ・小説
雑誌(月マガ)で読んでる作品は除外してます。
あと抜けがあるかもしれません。

3月のライオン
将国のアルタイル
7SEEDS
ミステリと言う勿れ
ちはやふる
ONE PIECE
呪術廻戦
キングダム
はじめの一歩
Q.E.D iff
ブルーロック
シャングリラ・フロンティア
ランウェイで笑って
葬送のフリーレン
MIX
GIANT KILLING
おおきく振りかぶって
フラジャイル
宇宙兄弟
ブルーピリオド
チ。
ダーウィンズゲーム
BEASTARS
放課後さいころ倶楽部

王様ランキング(電子書籍読み)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
転生貴族、鑑定スキルで成り上がる
異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術
十字架のろくにん
転生したら第七王子だったので気ままに魔術を極めます
不遇職「鍛冶師」だけど最強です
復讐の教科書
ダイヤのA actⅡ
ACMA:GAME
捨てられた転生賢者~魔物の森で大魔帝国を作り上げる~
天空侵犯
異次元デッドライン
いぬやしき
君が僕らを悪魔と呼んだ頃
劣等人の魔剣使い スキルボードを駆使して最強に至る
俺だけ入れる隠しダンジョン~こっそり鍛えて世界最強~
怪人8号
SPY×FAMILY
レッドリスト 絶滅進化論
忘却バッテリー


上から半分ちょっと(区切ってる所まで)は単行本ですが、残りはマガジンポケットとかジャンプ+でタダ読み(一部有料)してる作品。
その影響で作品数がそれなりの数になったけど、何年か前までは1日平均1冊ペースで何かしらの漫画雑誌を1冊丸々読んでたことを考えると大したことないようにも思えます。
ここ数年は年齢のせいか目に疲労を感じるようになったので多くを読めなくなってますね。
そういう症状がない人は積み本なんかせずに読める時に読めるだけ読んでおいた方がいいですよというアドバイスを送りたいw

単行本で古くから読んでるのは基本どれもオススメ(そうでなければ買ってないですしw)。
間延びしてる咲は若干怪しいですが。スピンオフの1つである阿知賀編は買うのやめましたし(それ以外はそもそも買ってない)。
今年完結したのがランウェイとさいころ倶楽部とBEASTARS。
他の完結作としてはミステリと言う勿れを読んだ流れから田村由美回顧で7SEEDSを全巻まとめ買いして読みました。これで氏の長編3作(ミステリも長くなる予想)コンプしてるわけですが、BASARAはもう20年以上過ぎてるのか・・・と年月を感じさせられました。

マガポケで読んでるのに異世界物小説のコミカライズが多いのは何かそういう特集やってて無料で全部読める期間みたいなのがあったからだったと記憶してます。なので割と惰性で継続して読んでますが玉石混交ですかね。

ジャンプ+で読んでる方(下4つ)は普通に全部好きな感じです。

今年見た(今見てる分も含む)アニメ

2021-12-10 14:22:07 | 漫画・アニメ・小説
単発作品は除外。あと漏れてる作品があるかも。

青字 特に面白い(個人の感想です)
緑字 面白い(個人のry)
橙字 残念
赤字 途中でリタイア(時間が無かった(再放送だからまあいいかとかもある)か刺さらなかったか)

SHIROBAKO
転生したらスライムだった件 第2期 第1部・第2部
ログ・ホライズン 円卓崩壊
オルタンシア・サーガ
Re:ゼロから始める異世界生活 第2期後半
2.43 清陰高校男子バレー部
約束のネバーランド第2期
蜘蛛ですが、なにか?
ドラゴンクエスト ダイの大冒険
鬼滅の刃
鬼滅の刃 無限列車編
鬼滅の刃 遊郭編
BEASTARS 2期
進撃の巨人 The Final Season
のんのんびより のんすとっぷ
不滅のあなたへ
フルーツバスケット

転スラ日記
おおきく振りかぶって
幼なじみが絶対に負けないラブコメ
SHAMAN KING
機動戦士ガンダム SEED
スーパーカブ

やくならマグカップも
やくならマグカップも 二番窯
すばらしきこのせかい The Animation
結城友奈は勇者である ちゅるっと!
灼熱カバディ
バトルアスリーテス大運動会ReSTART!
86-エイティシックス-
美少年探偵団
Vivy -Fluorite Eye’s Song-
キングダム 第3シリーズ
東京リベンジャーズ

探偵はもう、死んでいる。
らき☆すた
小林さんちのメイドラゴンS
ノーゲーム・ノーライフ
乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…X
俺、つしま
迷宮ブラックカンパニー

RE-MAIN
ガンゲイル・オンライン
ラブライブ!スーパースター!!
D_CIDE TRAUMEREI THE ANIMATION
魔法科高校の優等生
takt op.Destiny
プラオレ!~PRIDE OF ORANGE~
古見さんは、コミュ症です。
世界最高の暗殺者、異世界貴族に転生する
宇宙よりも遠い場所
ブルーピリオド

でーじミーツガール
SELECTION PROJECT
シキザクラ
プラチナエンド
SCARLET NEXUS
無職転生 ~異世界行ったら本気だす~ 第2クール



アニメも1周した感じになったのか再放送増えたな~と。見てない作品も結構あった。県内の地上波は初めてのやつもある?ノーゲーム・ノーライフとか見たこと無かった。
リタイアしたりもしてるけど再放送で面白い付いてるのは間違いない作品。
原作知ってて“そうじゃない”ってやつは残念で。
ダイ大とかは原作読み過ぎててアニメ見ても今さら感動がないので普通評価になっちゃってるけど名作。
無職転生は第一期見てないので評価しにくい。地上波放映してた?ネットの方は全部切ってるので分からない。
メイドラゴンも同様。こっちは地上波やってたと思うけど当時見てる時間が無かった?

前期(2021年1-3月期)見た&今期見る(予定の)アニメ(更新:リタイア等追記)

2021-04-04 18:26:32 | 漫画・アニメ・小説
1年程度のことも記憶を留めておくことが難しくなってきてるのでメモを残しておくことに。自分用の記事なので興味ない方はスルーで。
ONE PIECEとか、ずっと継続中みたいなのは除外。

前期(継続中作品含む)
SHIROBAKO
転生したらスライムだった件(第二期第一部)
ログ・ホライズン 円卓崩壊
オルタンシア・サーガ
Re:ゼロから始める異世界生活(第二期後半)
2.43 清陰高校男子バレー部
約束のネバーランド(第二期)
呪術廻戦
蜘蛛ですが、なにか?
ドラゴンクエスト ダイの大冒険
鬼滅の刃
BEASTARS(第二期)
進撃の巨人TheFinalSeason
のんのんびより のんすとっぷ

今期(適宜追記修正あり)
フルーツバスケット(第三期)
転スラ日記
おおきく振りかぶって(3期かと思ったら1期の再放送だった。流し見はする)
ゆるキャン△(実写版でアニメじゃなかった。これはこれで面白いと思うがそれはここで語ることではない)
ゆるキャン△2(同上)
スーパーカブ
やくならマグカップも
すばらしきこのせかい
灼熱カバディ → 別作品と時間かぶってごっそり抜けてる(ほぼリタイア)
バトルアスリーテス大運動会ReSTART
Vivy
キングダム(第三期)
不滅のあなたへ
幼馴染が絶対に負けないラブコメ
MARS RED
東京リベンジャーズ
SHAMAN KING(ただのリメイクっぽいので切った)
さよなら私のクラマー(地上波ないので注意)(余裕で見逃した)
美少年探偵団 → リタイア

地上波は検索に引っかかって録画できそうなものをとりあえずピックアップ。
時間が重複してるものは縁が無かったということで片方(あるいは3番組中の2番組)カットしたけど良い方が漏れてる可能性あり。

2020年に読んだ漫画

2021-02-05 12:43:38 | 漫画・アニメ・小説
月マガ以外の雑誌の購読をやめてしまっている(その月マガもレベルがかなり落ちてる感ある)ので、そもそも読んでる作品の数が少ないんですが、こんなの読んでます的な感じで。月マガ作品は置いといて単行本で買ってる作品限定でいこうかと思います(月マガで読んでるやつは買っていいレベルの作品もありますが現状買ってません)。

新規
アクタージュ(未完だけど多分終わり)
呪術廻戦
小山荘のきらわれ者~リターンズ~(完結)
約束のネバーランド(完結)
さよならミニスカート
ブルーロック
ブルーピリオド
ミステリと言う勿れ
7SEEDS(完結)
君と僕の大切な話(完結)
SPY×FAMILY

ONE PIECE以外のジャンプ系は一昨年末くらいから少し読み広げてて鬼滅、アクタージュ、約ネバがほぼ同時、少し後に呪術を加えた感じだったんですが、アクタージュは原作者がやらかして強制終了で残念なことに。
予備知識なしで買ったのがミニスカートとブルーロック、講談社漫画賞絡みでブルピ、ミステリ、君僕。
ミステリと言う勿れの田村由美先生はBASARA以来で20年ぶりくらい?だったけどやっぱり面白いの描くなと思って別作品も漁る流れで7SEEDSにも手が伸びました(まだ全部読んでないですが)。
SPY×FAMILYは評判聞いて買ってみましたが自分が求めてる感じとは違ったので単行本はやめそう(ジャンプ+で続きは読んでますが)。
小山荘Reは数年前に出てたようで完全に見逃してました。少女漫画の入り口がなかじ有紀先生の小山荘のきらわれ者なので買わない選択肢が無かった。

この中だと特にオススメ(※個人の意見です)は約束のネバーランド、ブルーロック、ミステリと言う勿れ、今後期待でさよならミニスカートになるでしょうか。ミニスカートはちょっと話の進め方が強引なのが気になってて期待外れになる可能性も秘めてますが。アニメの記事でも書きましたが、約ネバは鬼滅より好きです。


継続
ランウェイで笑って
BEASTARS(年明けに完結)
MIX
鬼滅の刃(完結)
WILD PITCH!!!(完結)
宇宙兄弟
Q.E.D.iff
はじめの一歩
キングダム
GIANT KILLING
放課後さいころ俱楽部
ONE PIECE

フラジャイル
ちはやふる
おおきく振りかぶって
天王寺さんはボドゲがしたい(完結)
将国のアルタイル


比較的有名タイトルが多めだと思うので改めて何か言わなくても・・・という感じでしょうか。最近はランウェイで笑ってがお気に入りです。
ボドゲ漫画ってことで買ってみましたが天王寺さんは当たりませんでした。
咲はスピンオフが散らかってて何だか収拾つかなくなってるのでもう終わってくれていいかなって思ったりしてます。
連載が続いてる作品は長期になってきてるものが多いですが、どれもオススメできるかなと思います。はじめの一歩なんて1巻出たの私が中3の時なので31年ですか。今なら60巻くらい(半分弱)までマガポケで無料で読めるっぽいです(一気読みは課金しないとダメですが)。
なおハンターハンターと3月のライオンは新刊が出ませんでした

2020年に見たアニメ ベスト○○(この記事の書き出し時点でどこまでやるか決めてない)

2021-01-13 15:12:32 | 漫画・アニメ・小説
※個人の好みです。試しに見てみて刺さらなくても責任は持ちません(お約束)

数えてないですが昨年も1クール15作品としても60作品くらいは見てるんじゃないかと思います(多分もっと多い)。その中で好きな作品を挙げてみようという記事になります。年越して続いてる作品は除外。
内容について語ったりはあまりしないと思います。


1位 痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います

RPG系やる時にまず防御から固めるスタイル(RPGに限らないかもしれない)なんだけど、大体どのゲームやっても攻撃主体で行った方が進行が早い(防御優先してると戦闘が長引くばかりで進まない)ので最終的に頓挫したり妥協したりする。この作品はそこを覆してくれるストーリーになってる時点でもう好き。2期早よ

2位 約束のネバーランド

原作から入ってるんだけどアニメ再放送があったので視聴。やっぱり面白い。鬼滅があそこまで大ヒットするならこちらも同等以上にヒットしていいと思うんだけどねぇ。アニメだけで見ると・・・って話かな。約ネバの方が好きなんだけどそれ言うと今は叩かれそうw
今やってる2期はGP編(という言い方が正しいか分からないけど)の終わりくらいまで行くのかな?引き続き楽しみ。

3~8位(順不同)
・銀河英雄伝説・・・外せない。初見なら1位ある
・神様になった日・・・最終回だけ放映日変更で見逃した。めちゃ気になる・・・と思えるくらいなのでランクイン
・転生したらスライムだった件・・・○○なのに○○のギャップ系代表格?スライムなのに強いは出オチで既に勝ってる
・魔女の旅々・・・各話内容のギャップが大きい。黒い方の話は救いがなくてこの手の作品では意外性ある。「そう、私です」とハモりたくなるくらいにはハマったw
・魔法科高校の劣等生 来訪者編・・・定番
・ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか・・・定番

9~17位(順不同。割り切れる16まで絞り切れなかった)
・SAO・・・定番。原作読んで知ってる分だけ他の定番より新鮮さで落ちた感じ
・プリコネRe・・・ゲーム→アニメは失敗しがちだけど上手く出来てた。ゲームの第一部完までは見せて欲しいと思えた
・戦翼のシグルドリーヴァ・・・オリジナルかな?スト魔女とか好きならオススメできそう(なお今回ROAD to BERLINは選外)
・宇崎ちゃんは遊びたい・・・日常系コメディ枠。好きな人にはオススメ
・魔王学院の不適合者・・・2期があれば見ようと思うくらいには合格ライン
・ダーウィンズゲーム・・・2期があれば以下略
・アサルトリリィ・・・戦うマリみて。2番煎じ感あるけど悪くない
・無能なナナ・・・あまり考えずに見る分には面白い。深く考えるとストーリーにツッコミ処を見つけてしまうかもしれない
・Re:ゼロ・・・面白いけど異世界転生ものが多すぎて個人的には結構当落線上。最後にスカッとする展開があれば評価上がると思うので続きに期待。

艦これしないとかなりアニメ見れるな

2019-04-23 02:05:46 | 漫画・アニメ・小説
艦これはメンテ明けで今月初めて出撃しましたわ。今週くらいは少し力入れてやるかも。

今日はAbemaで見てた将棋の名人戦がまったり進行だったので他に何か・・・的な感じでなんとなしにTVつけたらセーラームーン(リメイクじゃない方)がやってて、しかも第1話だったので、今期の視聴アニメに加えました。25年ぶりに見直すことになるのかな(初回は27年前の作品)。

投げられたケムリクサは見終わりました。
どうしてこうなった・・・っていうストーリー(謎)を追っていくのが見所でしょうか。
特段刺さるということはなかったですが、5段階評価なら3くらいは付く感じでしょうか(視聴を切るほどではない)。
外側の事情というか、けもフレ界隈の流れで押さえておくべき作品ってことになるんだと思いますが、その辺私は疎いので何とも。
EDの時系列に沿った(と思われる)キャラの影が消える・分裂する・現れる・・・な演出は好きな感じです。

さておき、週末始まる進撃とガンダムで今期は出揃う感じですかね。

今期視聴作品は
・ダイヤのA actⅡ(原作に触れてないところからなので楽しみ)
・八十亀ちゃんかんさつにっき(愛知県民補正)
・ワンパンマン(1期は見てない。放送前に復習編があって助かった)
・ぼくたちは勉強ができない(現状未視聴)
・盾の勇者の成り上がり(前期から引き続き)
・叛逆性ミリオンアーサー(既に切ったけどね)
・フルーツバスケット(リメイクされるとは・・・名作なので普通に見直す)
・MIX(原作は読んでる。30年後の明青とかおっさんホイホイでしかない)
・八月のシンデレラナイン(ゲームの方は結局縁が無かった)
・美少女戦士セーラームーン
・進撃の巨人
・ガンダム THE ORIGIN 前夜 赤い彗星

これだけ見るのはかなり久しぶり。
それでもチェック漏れが結構あるのは承知。まあ縁が無かったということで。




全然チェックしてないから・・・

2018-02-14 11:45:39 | 漫画・アニメ・小説
今季(今更)の新番で弱ペとオーバーロードの続きやってたのね・・・もうすっかり情弱だわ。


という短文はツイッターに書けばいいんじゃね?って思ったけどこっち開いちゃったのでこっちに書いてみた程度。

なんやかんやで一定の閲覧数維持してる(不思議)のでツイッターよりは目に入ると思うしこれはこれで。


艦これのイベントが始まるので今日明日中には恒例のやつも更新すると思います。

もう1回読み直すかもしれない

2018-02-05 16:13:32 | 漫画・アニメ・小説
ハヤテのごとくが完結したので(いつの話だよw)途中から買うだけ買って放置してた単行本を読みました。病院で。エロくはないですが表紙が結構肌色成分多めなので看護師さんの目が若干痛いような気もしたりしなかったり。

雑誌で読んでたのが同人誌対決の終わり辺りまでで、少し復習も兼ねて26巻くらいから読んだので全体の半分くらい。

一気読みのいいところは週刊で読んでると忘れてしまいそうな伏線がちゃんと頭に残った状態で読み進められることなんですが、前半部分が頭から抜けてるのでそういえばそんな話あったな・・・みたいなことが何度かあって、もう1回最初から読み直すのもアリだなと思う程度にはきちんと完結してたので、いずれ読み直すかもしれません。死ぬまでに読み直せるといいなぁ・・・


中身については途中から予想される通りの展開(ナギが絶望して以下略)でしたが、その辺は作者の匙加減なのであれはあれでいいのかなと。

まあアナザールート(カバー裏にあるやつ)の方が個人的には読みたかったですがw


マリアさんがアンカーっぽくなってしまって見せ場がなかったり、ヒナギクの失恋シーンが端折られてたりが残念でしたが10年以上楽しませてもらってありがとうなのでした(小並感)