goo blog サービス終了のお知らせ 

さいばーろぐ

惰性で存続しております

ようやく最初のページをコンプ

2025-03-19 16:04:49 | 艦これ 戦力確認
無理のない範囲でコツコツやっている図鑑の指輪埋め作業ですが、戦艦日向がLV99になってNo1~10が埋まりましたね。

航空戦艦にしてしまうので図鑑的には置き去りにされてたのでようやくという感じです。
今イベでカタパルト貰えてるので、イベント終了後に資材が溢れるまで回復したら改二にしてイベントで適当に使っちゃう枠として待機させておくことになると思います。



なお他のページもコンプしてる所が存外少なくて現状コンプしてるのはこれだけです。


滑り込みで戦力確認

2025-03-07 11:05:35 | 艦これ 戦力確認
メンテ時間を4分ほど超えてましたがスクショ取るのが間に合ったのでメモメモ

資材はメンテ明けの遠征が戻ると満タンになる程度に調整済み


練度(戦力化はLV98をベースに)
※図鑑(指輪)埋めで育成した艦を除く

戦艦LV122~163(前回比 下+4 上+3) 上は伊勢日向と大和武蔵に追いつかれそうになってきたので榛名を鍛えました
正規空母LV141~152(前回比 下0 上0) いつも通りLV均等化を目指して下から鍛える。レキシントンが追いついた。
軽空母LV138~154(前回比 下+4 上0) 鳳翔戦が護空に追いついた所まで。上は大きく離して祥鳳ちゃん。
重巡LV123~172(前回比 下+4 上0) +7缶で航巡が高速+になったので4-5に鳥海ちゃんを出さなくなって上は停滞
航巡LV123~152(前回比 下+9 上+1) 転生三隈を引き続き底上げしてる所
雷巡LV150~153(前回比 下0 上0) ほぼ使ってない
軽巡LV98~155(前回比 下0 上+3) 矢矧乙のLVを抑えることを諦め始めた程度
駆逐LV98~140(前回比 下0 上+1) 98の人数があと2ページくらい。なるべく使わず改二待ちたい感じにはしてますが・・・
海防LV98(前回比 下0 上0) 均等に。一番残ってる艦でも経験値あと4万程で99
潜水LV101~131(前回比 下+3 上0) 前々回加入の新人に指輪渡した程度
水母LV119~151(前回比 下+2 上+1) 大破出そうな所はつい三隈か日進を使ってしまうので底上げが難しい
その他LV98~127(前回比 下0 上0) 上下変化なし。98の艦が99に微速前進してる程度

他、図鑑の指輪埋めを名目に育成したサブ艦あり
具体的なのは多くなり過ぎたので省略

いつもの(イベント前の戦力情報アプデ)

2024-07-25 16:11:19 | 艦これ 戦力確認
あまりきちんと確認してないですが、始まるようなので恒例のやつです。

資材は大体満タンです。いつも通り。


練度(戦力化はLV98をベースに)
※図鑑(指輪)埋めで育成した艦を除く

戦艦LV118~160(前回比 下+12 上0) 演習で戦艦多めにしないと勝てなさそうな時に底上げする程度
正規空母LV141~152(前回比 下+2 上0) いつも通り上の方はLV均等化を目指しているので出番がない
軽空母LV134~154(前回比 下+2 上0) 鳳翔戦の使い所・・・
重巡LV119~172(前回比 下+5 上+2) タスカルさんが週一4-4等、鳥海ちゃんが5-2他で上がった分
航巡LV114~151(前回比 下-20 上+1) 三隈が転生した関係で航巡の方は2代目になったので
雷巡LV150~153(前回比 下0 上0) 全然使ってないので少し使うように調整したけどLV上がる程でもない
軽巡LV98~152(前回比 下0 上+1) 矢矧乙のLVばかり上がっていく状況に変化なし
駆逐LV98~139(前回比 下0 上0) 98の人数が引き続き減少中、99になると特別な何かが無いと指輪渡さないので永久に使われない
海防LV98(前回比 下0 上0) 育成遅れもなくしっかり揃い 制限しないと99になりそうな艦がちらほら
潜水LV98~131(前回比 下0 上0) 潜水艦は通常だと次イベまでに指輪渡す所まで育てるけど、新人3人は多いので98止め
水母LV117~150(前回比 下0 上+1) 転生三隈は使い勝手が良いのでなるべく意識して他に出番を作らないとまずい
その他LV98~127(前回比 下0 上0) 平安丸も98まで無事育成

他、図鑑の指輪埋めを名目に育成したサブ艦あり
具体的なのは多くなり過ぎたので省略

基地を外す前に6-4と6-5は終わらせておきたい

2024-03-01 20:23:03 | 艦これ 戦力確認
月初めからイベントスタートは個人的にはとてもやりにくいですね。
とりあえず崩せる任務やEOは崩し中。

現状貯まっている資源


任務で鉄18000溶かしてから資材使用量重めの海域をいくつかこなしてこの状態
任務回収するとオーバーフローする分は止めてる状況


練度(戦力化はLV98をベースに)
※図鑑(指輪)埋めで育成した艦を除く

戦艦LV102~160(前回比 下-6 上0) ロドニーに指輪渡してから使ってなくてLV抑え目 戦艦は育成事情が(下記)
正規空母LV139~152(前回比 下+2 上0) 上の方はLV均等化を目指しているので出番がない
軽空母LV132~154(前回比 下+10 上0) 使いづらい鳳翔戦のLVアップを頑張って任務派遣中
重巡LV114~170(前回比 下+16 上0) タスカルさんが上がった分
航巡LV134~150(前回比 下+2 上+0) 最上二と特は別枠で考えると最上二の134が底
雷巡LV150~153(前回比 下0 上0) 平時はもう使わないようにしてるから・・・
軽巡LV98~151(前回比 下0 上+3) 矢矧乙のLVばかり上がっていく状況に変化なし
駆逐LV98~139(前回比 下0 上+1) 98が少しずつ減ってきててどこかで指輪を大量購入しそう(複数99止めしてる)
海防LV98(前回比 下0 上0) 稲木と22号も無事98の仲間入り
潜水LV98~131(前回比 下-12 上0) 節分任務で旗艦演習できなかったのでサーモンとUIT(改造進めてない)は指輪に届かず
水母LV117~149(前回比 下0 上+10) 三隈特が急に来たから・・・
その他LV98~127(前回比 下0 上0) 朝日も無事仲間入り

図鑑の指輪埋めを名目に育成した(してる)サブ艦

加賀二 137
矢矧乙 127
大和重 125
瑞鳳二 112
最上特 111
赤城戊 109
武蔵二 108
日進甲 105
蒼龍二 100

金剛改98
榛名二98
飛龍改98
Fletcher改 98 (MkⅡ)
長門二97
陸奥二97
霞二 97
山風丁 97
天霧二 96
朝潮二 96
三隈二91
丹陽91 (雪風二)
北上86
清霜改83
摩耶二 80
大井72
時雨改71
鳳翔 59 (改二)
伊勢改48
熊野48
日向改38

他諸々

QMK(急にメンテが来るから)

2023-08-08 11:28:03 | 艦これ 戦力確認
イベントが始まるということで恒例のチェック


上旬とは聞いてたけどメンテの予告が唐突に来たので慌てて昨日5-5とか6-5やってたら少しMAXから減ってしまった。

練度(戦力化はLV98をベースに)

戦艦LV107~160(前回比 下-3 上+1) 榛名丙が入った分下がっている
正規空母LV137~152(前回比 下+5 上0)
軽空母LV122~154(前回比 下+7 上0)
重巡LV98~170(前回比 下-24 上+1) タスカルさんが加入した分下がってる
航巡LV131~150(前回比 下+2 上+1)
雷巡LV150~153(前回比 下0 上+1)
軽巡LV98~148(前回比 下0 上+3) 矢矧乙のLVだけ上がっていく状況
駆逐LV98~138(前回比 下0 上0) 夕暮とヘイウッドの育成は少し余裕を持って間に合った
海防LV98(前回比 下0 上0) 能美も間に合った
潜水LV111~131(前回比 下+13 上0)
水母LV117~139(前回比 下0 上0)
その他LV98~127(前回比 下+3 上0) 前回間に合わなかった宗谷も98に、熊野丸も間に合った

図鑑の指輪埋めを名目に育成した(してる)サブ艦

加賀二 135
矢矧乙 126
大和重 125
瑞鳳二112
日進甲 105
赤城戊 100

長門二97
最上特95
霞二 94
山風丁 94
朝潮二 93
天霧二 93
陸奥90 (改二)
北上81
摩耶二 80
Fletcher 74 (MkⅡ)
丹陽72 (雪風二)
大井68
榛名改66 (乙)
蒼龍改66
鳳翔 59 (改二)
武蔵40 (改二)

他諸々

指輪埋めたら使う必要ないと気づいた!(遅い)
以降は100まで育成したら基本使わない方向で調整
多分これで頭打ち気味の主力艦の練度が少しは上がっていくようになる想定

矢矧乙だけは1号のLV上昇に歯止めをかけるために今後も使うかもしれない
なお2種持ち3種持ちの主力艦はここには含まれていないのであしからず
(例えば加賀は改、改二、改二戊、改二護で指輪渡してて、後に改→改二護、改二護→改二となっているので3種持ち+サブに改二)

出撃準備完了したのでイベント開始前の手荷物検査

2023-03-02 19:34:16 | 艦これ 戦力確認
資材


MAXだったけど先にEOと任務の消化してこれくらいに。鉄18000持っていく任務を消化してるので一番減ってる

練度

戦艦LV110~159
正規空母LV132~152
軽空母LV115~154
重巡LV122~169
航巡LV129~149
雷巡LV150~152
軽巡LV98~145
駆逐LV98~138
海防LV98
潜水LV98~131
水母LV117~139
その他LV95~127

戦力的には宗谷(南極)以外は全員LV98以上まで育成完了(宗谷(灯台)はLV98)


それから今年に入ってから図鑑の指輪埋めを名目に緩くではあるけどサブ艦の育成に着手

既に完了

矢矧改二 (図鑑に指輪付けた後に乙に改造済) 116
最初の矢矧は改の時に指輪付いてて現在改二、その後改二乙を育てて2種持ち(こちらの方が既にLV高い)、図鑑に指輪が付いてないのが改二になるので今回改二で育ててカッコカリ。
これで改二乙のサブが出来上がり。能力が頭一つ抜けてるのでどこでも使えて育成も早かった。

現在育成中

日進改 90
天霧改二 87
山風改二 87 (改二丁で図鑑埋め)
朝潮改二 87
霞改二 87
長門改 76 (改二)
摩耶改二 75
瑞鳳改 66 (改二)
最上改 59 (改二特)
赤城改 55 (改二戊)
鳳翔 52 (改二)
朝霜改 51
伊勢改 38 (改二)
雪風改 38 (改二)
日向改 37 (改二)
Fletcher 34 (MkⅡ)
龍鳳 32 (改二戊)
阿武隈改 32 
天霧 31
川内改 26

パーツ取りで残ってた摩耶とか朝霜、取ろうとして開発出来てしまったので止まってる川内なんてのもいるけど、基本的にはイベントでサブがいたら便利そうな所から。
これを理由にすれば大和はあと1人(無改造が指輪付いてない)、武蔵は2人育成できる(出ないけど)ので、自分の中では結構大きなルール変更。大和は勿体ないと思いつつ解体してたから・・・。

とはいえサブが本格的に機能するようになるには1年以上かかりそうなので、当面は使う艦を絞りながらの攻略が続くかと。序盤出し惜しむと苦戦することが増えて結果的に難易度が高くなってる感はあるけど、まあ今回も何とかなるでしょう。ならないと引退なのでw

バケツは全回復間に合わず

2022-08-26 02:40:51 | 艦これ 戦力確認
イベントが始まるので恒例のチェック

資源は先週くらいに何とか全戻ししたけどバケツは掘りが大沼だったこともあって現時点でMAXに40届かず。
まあイベント攻略に不足してるかというと誤差レベルまでは戻せたと思うので妥協点。


育成枠に入っててLV98に届かなかった組

掘りで加入が遅れた2人は仕方なし。
戦艦は若干育成が間に合わずだけど隠居プレイ期間は半年でLV98になれば合格なのであと1四半期ある。
むしろ前回加入組なのにLV98に到達した早潮は想定より早い。かわいいから若干贔屓目に使った影響。
贔屓してなければ多分バケツはMAXまで回復してた。
駆逐の2種持ちは長らく保留してたけど、札を気にせず気軽に大発系を投入できるように霞改二、朝潮改二、山風改二丁、天霧改二は持っておこうと思ってまったり育成枠に。フレッチャーも拾ったので何となく2種持ちにしておくかということで枠に入れた。

他の戦力は大体前回と同じくらい。LV上がってても上の方は概ね1つ2つ。
入れ替わりで言うと伊勢日向武蔵(LV154)がとうとう使用機会のない金剛型(LV153※榛名除く)を抜いた。下に長門(LV152)が迫ってるのでこちらも時間の問題かも。
あとは矢矧乙(LV140)が便利過ぎて来年には雷巡勢(LV150~152)を抜いていくかもしれない。

LV99と98の境目は全体で219と220の間。育成枠に入ってる人数は全部で308。

そんな感じで。今回も引退をかけて甲で行きますよと。

前回加入組が全然育ってない(相当サボってた)

2022-05-27 02:50:38 | 艦これ 戦力確認
明日(今日)からイベントが始まるということで恒例の現状チェック。
資材は今回もカンストでスタートできそうです。

隠居提督化してからは新加入組を半年でLV98まで育成するのが慣例化してて(ガチでやってた頃は次回イベント開始までの約3か月で最低でもLV98を目途に育成してた)、途上にあたる3か月経過付近では90台半ばくらいまで育成が進んでないと次の新規加入組中心の育成が始まってしまうので半年後のLV98達成が怪しいと思ってるんですが、遂に今回LVが90にもなってない所でイベントを迎えることになってしまいました。1週間まるまるサボることもあったので当たり前の結果ではあるんですが・・・。

艦種(人数(基本育成してないサブ艦)) サブ艦除くLV範囲
といった感じの表記で今回はやっていこうかと思います。

戦艦 (26(1)) LV159~98
改二待ちでLV98待機させてた大和が数年の時を経て動き出す・・・・のかな?大和以外は1人ずつ所持してて、今一番低い所でLV136に4人いる感じ。武蔵も改と改二の2人持ちしようと思って結構大建してるけど一向に出る気配がないw

正規(装甲)空母 (27(2)) LV152~132
大体LVは均一に育ててて、古株は152~149。ここ何年かほぼ動いてないと思います。
隠居後加入組は現在132で統一されてます。古株は基本的にイベント時と翔鶴瑞鶴が5-2に行く時くらいしか使わないんですが、それでも徐々に差が付いてきて3差になった感じ。イベントは特定の艦を重用するから・・・。

軽空母 (17(0)) LV153~131
祥鳳ちゃんだけ153、あとは古株が144と145、比較的新参が133~131。雲鷹と神鷹がガンビーと龍鳳二(戊は古株の方にいる)の133に合流する手前までようやく来た感じ。

重巡系 (25(0)) LV168~114
鳥海ちゃん(1号)が168、航巡が148、あとは摩耶と羽黒が少し高めで他は125と126で一塊。比較的新参のヒューストンとノーザンが底辺で最上二(特は148の方)がそれより少し上にいる感じ。

軽巡・雷巡 (38(1)) LV152~98
雷巡3人が150台、他は使用頻度に応じてばらけてて、大体はLV98にかたまってる感じ。現状で100以上になるには改二かアトランタにならないとw

駆逐 (122(5)) LV136~85
LV100以上はバラバラ、半分弱が98と99。
直近加入組3人がLV85。育成がほぼ演習のみで最近になってようやく出撃でも使うようになったかな。近代化改修を任務で最低限の数値しか上げないようにやってて改修MAXになるまで出撃では使わないことにしてるんですが、MAXになるのに思った以上に時間がかかった感。浦波や磯波が改二になって改修の邪魔したからw
サブの5人はフレッチャー、朝潮、霞、天霧、山風。2種持ちのために一応まったり育成してる感じ。
レギュラーの方はそれぞれMkⅡ、丁、乙、丁、二で運用中。

海防 (17(0)) LV98
現状LV98で統一されてます。改修の餌になる分は遠征で改まで育ててからにしてますがまあまあの人数渋滞してます。

潜水 (22(7)) LV131~98
古株が130以上、中途加入組が123と124、比較的新参が98~その間に点在。一番新しいScampもそろそろ指輪渡せる程度の経験値は入ってます。サブはイベントの偵察とかギミックの空襲専用とかで置いてる6人とLV99で放置してるUちゃん。

補助 (16(1)) LV131~90
山汐丸が90までしか育成できず。宗谷・神州丸・潜母が98で他は100以上。サブ扱いになってるのは2種持ち目的の宗谷ですが本当に稀に演習に混ぜる程度なので育成は遅々としてます。



かなり省略してますがいつもの

2022-02-22 11:09:51 | 艦これ 戦力確認
艦これがイベントに入るので練度チェック。
数が多いので底辺のみで。直近加入組は2人LV98にならず。もう3か月周期ではLV98にならなくなって久しい程度には隠居提督ですが、今回は結構惜しい所まで育ちましたね。最近は半年周期でLV98になればいいかくらいの感覚でやってます。
空母系がソートから抜けてしまってるので数はもうちょっと(40くらい)多いです。最後の夕張は改二・特・丁の3種持ちをまったり目指してるやつ(遠征用軽巡として運用して結果育てばいい程度)。丁を必要とする機会はこれまで無かったので無駄っちゃ無駄なんですが・・・。



資源関係はカンストで迎えられる予定。今朝大建して少し減ってますが、遠征が戻れば復活するはず。

(追加)
100と99、99と98の境界も貼り付けておきます(こっちは空母系もきちんと含んでます)




99の艦はイベントで特効がないと一生動かない感じ。出番があれば指輪渡すつもりはあります。
昔は即指輪だったんですけどね。隠居して意欲的なものが関係してるかと思います。
LV98の大和は改二が来た時に改と2種持ちにしようと思って99カンスト手前で止めて待ってるんですが来る気配なく何年も放置されてますw




またイベントが始まる

2021-08-20 10:09:12 | 艦これ 戦力確認
育成状況定期チェックのお時間。

LV98未満


前回加入組と種類違いを育成中の最上。同じく種類違いで龍鳳改二と矢矧改二乙も育ててるけど龍鳳は少し前にLV99になって必要経験値が減ったこともあって今はLV118まで急速に伸びてる状況。矢矧はLV98にどうにか到達。
それらもまとめてLV98以上が276隻、LV99以上が196隻。

やはり隠居プレイだと次イベまでのスパンでLV98まで持っていけない。特に今回は新艦だけで7人いて演習枠からはみ出てしまうこともあって思った以上に伸び悩んだ。宗谷は演習で楽勝できそうな相手の時に旗艦で育成する以外は使わない形になってるのでこんなもんかという気もする。
演習は餌用の海防艦とかまるゆ、装備回収で三隈や高波も入るので枠が厳しい。高波の見張員は将来の装備改修で餌として要求される見込みでやってるけど先走り過ぎかもしれない。

資材

結構早い段階でカンストしてしまって大建しまくってたらイベント前に戻しきれなかったw


甲の呪いは継続してるので頑張って時間作って今回も無事クリアできるように進めていく予定。他の趣味が置き去りになりがちなのは仕方なし。