goo blog サービス終了のお知らせ 

さいばーろぐ

惰性で存続しております

第18回OTL杯(2012/12/23)

2012-12-23 16:16:02 | ファンタズマゴリア
あまり寝れてなくて、朝起きたけど凄く眠い。
・・・・本当に行くのか?と思ったけど、一騎当千借りたままなので行くことに。

実は前日、カードをなるべく高く売るのに一番いいのは・・・・と考えて、とりあえず会場で欲しい人に店の売り値より安く、買い取り値より高い程度で取引できれば・・・・と思ったけど、まず市場調査ができてなかったので今回は見送った。

言ってもver3くらいまでの買いこんだカードがあるだけで、それ以降の強イベントとか無いですが。

確実にやめる方向に向かいつつありますが、手持ちの主力デッキはいくつか残しておくかな。



で、メモとかももう残さなくていいかなと。
結果だけ。

紗雪使用。エラッタ入った予言を外した程度。桜入れようと思ってて忘れた。

1回戦:ルルシェ 後手×
2回戦:クロウ 先手○
3回戦:ハクオロ 先手△
4回戦:燕 後手△

引き分けはどっちも押し気味に展開してたけど、一押し足らず。知らんカードの確認したりもあって時間使ったし、仕方ない?


大会後はフリーを2・3ゲーム立ち見(立ってないと寝そうだった)した後、限界が来る前に早めに撤収。

公式大会in名古屋(2012/11/24)

2012-11-25 00:59:06 | ファンタズマゴリア
行って来たわけですが、結果から言うと相変わらず箸にも棒にもかからない成績でした。

今回はあとちょっと足りない結果(下記)からも脱却して、今までの公式イベントで最低を更新。

名古屋 5-2
GP2nd 4-2
大阪 4-1-1
GP3rd 4-0-2
名古屋 3-2-1 

本当にちょっとずつ上げてきて次はようやく入賞かと思ったら転げ落ちるとか実に俺だなーとw

微妙にその時のやる気に結果が比例してるような気もしてはいるんですが・・・


さておき、デッキは紗雪。
正解がどこにあるのか分かりませんが、毎回マイナーチェンジは繰り返してます。
咲夜(2.0)が間に合えばそっちにするつもりだったんですが、作ってる時間が無かったというか、それこそやる気の問題でずるずると当日に。


1回戦:フィオネ(B)

先攻。
適当に並べて舞の練習(器/知)で先に2回殴って600とかだったかな。
反撃は弓道?夕陽で受けてナポリタンでバック返したり。
ゆあがいると回復主体の王家は結構お客さんなんだけど引けず。
並んだのは夕陽(U)・香穂・夕陽(R)・紗雪(P)・まゆっちとか?2人目と3人目は記憶が曖昧。

王家前に結構攻め込めてて、前衛1体を落とし、相手まゆっちの反撃を100点乗ったまゆっちで受けた時に舞を選択されて、お互い300スタートを助祭とテスト対策で相殺、エリスが人形使ってきたのでエクレア使ってこっちだけ生き残ったとかで2体目だったかな。もう少し何かやりとりしたかもしれない。

で、王家始まっても盤面優勢のまま押し切り。


2回戦:木ノ本華

後攻。
また王冠が無意味なエース。っていうかお互いネタバレしてる所にピンポイントで当たってるわけですが・・・^^;

適当なことすると簡単に死ねるので、普通よりも控え目に攻撃してちょっとずつ追い詰める。
敏-200とかいう性能は正直兼元云々よりアカンと思ってるんですが・・・・
途中、アタッカーが増える前に1人潰しておこうと一騎当千。返しのターンで相手EXも使うまで追い込める算段もあったので。
相手側には信念使ってもらって改めてダメージの応酬、イベントの引きで上回った分だけこっちの優勢勝ち。


3回戦:リシア

後攻。
晒され卓。変に意識して通常比2倍くらいミスするのであまり座りたくないw
基本動画参照なんですが、結構なお時間を取らせてしまうので、おぼろげな記憶で書いておきます。
後で動画と違ってても知らない。

てことで、また王冠が死んだw
ゆあはいない状態で5体。何度でも書くけど火力薄めの王家はゆあがいればお客さんなんだけどなぁ・・・。
序盤はこちらから叩き始める。紗雪(P)と夕陽(R)と香穂で800打点相当。
それを助祭やら何でも屋で減らして順調にゴミ箱を肥やされる。
反撃は翠。1度バックで倒そうとして計算ミスしたりで失敗したり^^;

途中、ダメージのやりとりで夕陽(U)を結果落とすことになり、穴埋めにゆあ、そして、王家態勢が整うあたりで殴るのをやめてデッキアウト気味にシフトすることにしてバトル破棄。

相手側から出てきたのは料理だっけ?穏受けの何か。
風花とゆあの穏500コンビに夕陽(R)がいるので超余裕。これで3ターンくらい稼いだんだったか。
その甲斐もあってすぐにエンド1ドローに。

2択3択になってからは殴り返せるので一応殴り返してたけど、これは時間の無駄だったかも。
コレット落とした所にフィオネ出されて殴られる回数増えちゃったし。

結局デッキアウトまで2ターン残して時間切れ。

残りのターンはEX未使用でハンドに願い星と救出があったので、2ドロー+エンド1ドローの6枚と一騎当千にアイギスまで混ぜれば耐え切ってたはず。


4回戦:黛由紀恵

後攻。
脱落後の知り合いとか気が抜けて良くないなと思い知ったゲーム。いろいろと目立たないミスを積み重ねた結果負けたんですが・・・

・幽閉2枚持ってるのにキャップ素通しで2枚目の弓道置かれる
・キャップが自由人で戻った後にキャラ出されてるのに、広崎かなでの遠慮がちの能力切れを忘れて、それを活用しようと残りの1スロットにキャラを出さなかった(そもそも相手5体並んでるのに自分の4体目にかなでをしぶしぶ出してる時点でアレですが・・・)
・紋白に殴られることを想定していながら、バトル残してターンエンド(置き直すバトルは持ってた)

ダメージ散らしてナンボのこのデッキで負けるパターンの大半はキャラが止まる場合なので、2つ目のは特にやっちゃいけないミス。

きっちりやってれば、お互い保養でゲーム再開になるであろう展開が、空で〆られて負け。

そして王冠が通る相手になると王冠を引かないのはお約束でした。


5回戦:水上由岐

後攻。
由宇とかエミリッタとかでガンガン殴ってくるタイプのデッキ。
他の前衛が千代里・華とかだったかな。
展開してる間にがっつり殴られてエース800(100回復して700)、前衛は夕陽(R)残して大体残り100か200になった時点でこっちから入れたダメージは砂遊び1発分の300だけ。
こっちの前衛はゆあ・夕陽(R)・風花・夕陽(U)(王冠)・香穂だったかな。香穂は記憶に自信ない。

ここから反撃。
立ってるのが千代里のみで、王冠夕陽が待ってるので千代里で受けられないのを逆手に、まず紗雪が相手のクレーン?(知/敏)。
とりあえず油断大敵、通ったので黄金の銃(敏下げ)、手当てに明晰入って、ドアップで800だったか。
続いて夕陽(R)が勉強会ではない何か(知/穏)で300は日常で0。
風花が砂遊びで100。ここ使うバトルの順番逆で良かった。危ない。
とりあえず空。通って勝ち。

ハンドの残りを考えても、下げが通った時点であとは適当に打っても大丈夫そうだったわけですが、効率の悪いバトルの使い方しすぎ。気が抜けてる証拠。
千代里受けの抑止力になってる王冠夕陽用になるべくバトル残そうとしてた?そうだとしても順番違うけど・・・。


6回戦:祐天寺美汐

後攻。
最初の誘発は幽閉した。結果的に最後コストが1足りなくなるんだけど、それは結果論。デッキタイプが分かってれば通してたかな。仮に風花なら展開で1パン分止まってただろうし、それ以外なら持ってこられるより幽閉1枚残ってる方が助かるし。

今日のルールだと後攻有利(な気がするけど負けてるのでデカイこと言えないw)だけど、幽閉するとハンド差が帳消しになるので美汐という選択はアリだなーと思いました。素通しならそれはそれでいいし。

さておき、ゲームの方はこちらのキャラが3体で完全に止まる。だからダメージ散らす前提のデッキでそれはアカンって・・・。

しかも殴れるキャラならまだしも、ゆあ・響・香穂。
仕方なく王冠を響に付けて殴るとかもう・・・。

相手側は武知/?の2択系を使って出張キャラがガシガシやってくる感じ。キャラ揃ってないので余計にさばけない。
最後は前衛相手に一騎当千したけどファイア2発で戻されてエクレアに反論、最後の空で負け。
願い星がコスト足りずに残ってた・・・。

今回も紋白がこっちの家事(器/穏)で殴ってくるまで見えてたのできちんと破棄しておけば助かってはいるんですが、それで後が続くかは微妙。

結局キャラが並ばず、質も微妙だったのが一番の敗因。

必殺の自主休業

2012-11-23 21:40:13 | ファンタズマゴリア
で、大須の非公認大会行って来ました。

でも使ったのはメインのデッキじゃないですが。


明日向けのルールじゃなくて通常のルールで安心の先手○後手×の2-2。
攻めるの苦手なので、守れないデッキは後手踏むと上手く回せないのを確認した程度。


今から適当な入れ替え作業して今日は終わり。

FireBall公認大会(2012/11/3)

2012-11-04 00:22:33 | ファンタズマゴリア
静流と海月の2トップでとても先手ゲーが捗るようになった国中佳織使用。

1回戦:小坂井綾

先攻。
静流海月と何か(沙織?)出して2ターン目に夫婦漫才でハンド切らしてから神速のフライングディスクに団長足して500のエレガントスタートだったかな。
アドバンテージ生かしてそのまま勝ち。


2回戦:吉備津宮灯

後攻。
相手からバトルが出てこなかった。その分前衛が全部立ってるので下げ波状こそできないものの、毎ターン一方的に3発殴る形になって勝ち。


3回戦:兼元灯里

後攻。
2ターン目に治療400スタートされる。
こっちも海月やら何やらで反撃。
その後、こっちはエースで治療受けたくないから、相手は連パンを全部受けしたくないから、という理由で前衛にちょこちょことダメージが乗っていくけど、結局先手差が埋めきれない程度に負け。



とりあえずの適当構築でも十分強い感じ。何回かフリーも打ったけど、特に先手は頭おかしい。
後攻のゲームをどうするかは課題だけど、デッキ的にはあまり複雑なことは出来なさそうかな。
とりあえず無くていいかなと思ったカードがあるので、その枠で照れ隠しとか入れても良さそう。それなら今日の3回戦は後手損をひっくり返せたかも。
灯里以外相手でも使うところを間違わなければ基本的に等価交換程度にはなるはず。


FireBall公認大会(2012/10/27)

2012-10-27 23:12:05 | ファンタズマゴリア
GP予選を外した店舗の大会出るのは随分久しぶり。
少なくともプロモが6.0になってから初めてだから2ヵ月は空いてる計算。


家は9時半に出たんですが、アクシデントなんかがあって、シングル探し回る前に大会の時間になってしまって、買えたら挿しこんで使おうと用意してたデッキは断念。

今回はちゃんと入れ替えるカードを入れ替えた紗雪。

1回戦:鳳咲夜(7.0)

後攻。
新ルチアに穏/武で400先制される。
希実香に王冠付けて器/知だかでドーンとまとめて反撃・・・と思ったのに何コイツ硬っ!

とか言いつつもこっちも例によって風花とか出して前衛で散らして硬い硬いしてる間に眼鏡を付けて打点upとか。
そして穏バトルだから、ゆあと風花の凶悪コンビが逆用するので、適宜破棄されたりしてたかな。

盤面で優勢になったのでゆっくり詰めて勝ち。


2回戦:木ノ本華

先攻。
やたらバトル引いたので序盤から積極的に殴ることに。ただ、主攻が紗雪とまゆっちになってしまったので華に王冠付いてたらデフォで100ずつバックが来るので面倒なことになってたかも。
攻撃の効率(知コストで付ける関係で前衛に付けると攻撃は1ターン早い)で実咲に付いて殴られる。
知(穏)/敏から始まってすぐに武(知)/敏と2枚体制だったか。敏下げなのでキャラ並ぶまではこっちの砂遊びは置くのを控えてたかな。都合よく弓道2枚引いてたので。
そしてやっぱり穏バトル化できるので風花とゆあが逆用可能。油断大敵で波状の機会も狙いつつ押し気味に。EXは信念を先に使わせたんだったか。
ディフェンスは安心のアイギス即斬グラタンで守りつつ前衛受けで。一通り受けてから保養。
希桜が出てきてダメージが急激に増えたけど、劣勢になる前に詰めて勝ち。

3回戦:兼元灯里

後攻。
デッキアウト型だってことはネタバレしてるんだぜ。つまり夕陽(U)で仕事大好きっ子って言ってればまず勝てるというw
初手に夕陽無し。マリガン。つーか相手関係なく普通にマリガンするわ!って初手だった。
引き直し。夕陽なし。ドロー入れてキャラがゆあと響。ゆあとか寿命を縮めるキャラ出すとか無いのでコストで響だけ出して砂遊びで100点入れるという、普段ならやらないプレイング。
相手前衛がひなた英雄セラヴァルウィ風花ユースティアでひなた落として灯花だったかな。
こっちは夕陽待ちでスペース空けて待ってるけど引いてこない。バトルは3択。つーか前衛の主要アタッカーも不在で響に王冠と眼鏡付けて殴ったり。一応400+王冠+おしどり+どアップ+冷やかしで武受け900相当は出るけど、完全引きこもりの灯里だと足りない。
てことで夕陽(R)にも王冠して指輪の約束と合わせて700相当。紗雪と合わせて3アタックだけど、それでも灯里の耐久力と前衛の回復機能とイベントでの回避力が上回る。
デッキ半分来たけど夕陽(U)引かず。先に1積み紋白引いてきた。自殺可能キャラなので残ってたスペースに出してバトル入れ替えながら1ターン4パンチにイベントも絡めるけどやっぱり抜けない。
その辺りでようやく夕陽(U)引いてきたので紋白を弓道のバックで落として出す。
ここからひたすら仕事大好きっ子って言ってたらあるいは勝ってたかもしれないけど、デッキ残り枚数とイベントが当たる率と幽閉が飛んでくる枚数を考えると、ちょっと怪しい気もしたので、とりあえず王冠眼鏡を付けて夕陽も攻撃参加する方向で。
これで2ターンくらい仕事大好きっ子を使わなかったかな。

で、結局デッキアウトまでに灯里を倒しきるのは無理っぽいのでデッキアウトにシフトしてみたら案の定、幽閉幽閉幽閉で稼がれる。
最後、告白対応で仕事大好きっ子って言って当たってたら逆転デッキアウトだったけど、うっかりスルー、デッキ1枚残して時間切れたけど投了しておくことに。

まあ仮に言っててもイベントじゃなかったんでダメだったというオチでしたが。

序盤に夕陽出したらそれだけで勝てる相手に不覚をとるとか、泣きたくなりますねw




6.0環境まとめ

2012-10-23 23:30:14 | ファンタズマゴリア
(10/24 1:30 集計ミスを修正)

28戦16勝6敗6分 0.727(分け含むと0.571)
先手 8勝3敗3分 0.727(同0.571)
後手 8勝3敗3分 0.727(同0.571)

<内訳>
紗雪 11勝4敗4分(先手4-3-2 後手7-1-2)
灯里 4勝1敗2分(4-0-1 0-1-1)
風花 1勝1敗(後手1-1)


まず引き分け多い。押してて攻めきれずが4つ、押されてて凌いだのが1つ、膠着してしまったのが1つ。GP2ndの時に引き分け回避で無理攻めして失敗した教訓から詰み確じゃ無い限りは以前より慎重にやってるせいもあるかもしれない。
あとはカード増えてテキスト確認される(する)回数が増えてるのも一因。AEとか自分で持ってないので同番号の別カード使われると分からんし、最近の分は使ってない作品はほとんどテキスト覚えてない。殴られた時に場で何点上がるか確認する程度に適当。

優勢な時にもう少し雑に打てば分けが勝ちになりやすいんだろうけど、反撃にあう確率も確実に上がるわけで、さじ加減が難しい・・・。


負けは明らかなプレイミスで2つほど勝てるゲーム落として、後手でどうしようも無かったのが2つ。
(相性やら引きやら含めて)デッキの性能とか実力不足で負けたのが2つかな。
明確に後手の不利を感じたのが2/14程度になってるのは速攻が減ってるのかなという印象。




全体 201戦124勝51敗26分 0.709(同.0.617)
1.0 50戦37勝11敗2分 0.771(同0.740)
2.0 28戦11勝9敗8分 0.550(同0.394)
3.0 30戦17勝11敗2分 0.607(同0.567)
4.0 53戦33勝13敗7分 0.717(同0.623) ←反映してない分があったので微修正
5.0 12戦10勝1敗1分 0.909(同0.833)
6.0 28戦16勝6敗6分 0.727(同0.571)

(記録漏れあり・引き分け除く)
先手勝率 0.814(サンプル数:76)
後手勝率 0.523(サンプル数:76)


灯里(57-14-11)
紗雪(21-5-5)
風花(17-6-2)
スピカ(5-8-3)
百代(4.0)(4-4-2)
英雄(3-4)
アルテア(4-2-1)
カイム(2-0-2)
リシア(2-2)
フィオネ(2-2)
風呂フィオネ(2-1)
黛(2-1)
マルギッテ(2-1)
音羽(1-1)

第16回OTL杯(2012/10/21)

2012-10-22 00:45:30 | ファンタズマゴリア
2枚ほど手入れする所があったのに、そのままGPで使った紗雪使用。

1回戦:ジブリール スピカ

先攻。
動画参照・・・・だとアレなんで一応自分で確認して詳細書こうと思ったんですが・・・・・コイツ(私のことですよ)とんでもない不正を働いてやがった。
(一応無駄に弁解しておきますが、決して意図的にやってはいません)

エースが200点貰う所で100点回復してるとかサイテーだわ。

乗ってるダメージ量でプレイングも変わるので一概には言えないですが、展開次第で負けてるまであったように見えるので本当に申し訳無くてどう詫びていいものやら・・・。

申し訳なさ過ぎて人並みにかどうか分かりませんが、今現在、結構落ち込んでおります。


一騎当千に反射でサンオイル使う駄プレイもやってるし(600点ダメからなんだから、とりあえず即斬とかアイギスと言ってから考えればいいのに)、恥を晒すにも程ってもんが・・・。

GPの動画見てて突っ込みどころ満載だなーとか、失礼なことを思ってたんですが、人のこと言えた義理じゃありませんでした。

てことで、できれば見ないで欲しいのが本音なんですが、内容はやっぱり動画参照ということでひとつ。




2回戦:山上絢音

後攻。
盤面ではやや優勢に進めてた。武受けと敏受けがある中で敏受けを選んできたので暴力からバトル追加してくるんだろうと思ったけど、2発喰らっても別に死なないから素で受けとこうと日常使わなかったら3枚目が出てきてアウト。延命のEXの後、空で〆られて乙。


3回戦:川神一子

先攻。
初手が10点満点の3点くらいだったのでマリガンしたらキャラが風花1枚になって帰ってきた。
立て直す時間はもらえたけど、その1ターンだか2ターンだかで打点を上げる作業が遅れてしまって倒しきれず、そこから回復されて前衛で散らされて鍋られて時間切れ。








ファンタズマゴリアGP2012 3rd 決勝大会(2012/10/14)

2012-10-15 00:01:21 | ファンタズマゴリア
使うデッキも決められないまま結局行ってきたわけですが・・・。

2敗したらすぐ帰ろうと思ってたのと、考えるの面倒なんで、最初はほぼ場だけで解決して考える余地の少ない風花でも使うかと思ってたんですが、どうせすぐ帰るならしっかり打とうと思って紗雪。
一応どっちも前日フリー打って調整はした程度。


2敗したら帰る発言は別に最終戦まで行くフラグでは無かったはずなのに・・・。



1回戦:橘希実香

先攻。
エースオープンで泣きそうになったのは内緒だw
敏受けか穏受け引けば割とどうとでもなりますが、置きっぱなしに出来ないという意味でバトルが半分以上死んだのは結構つらい。

普通の器ミラーならそこまで神経質にならないけど、王冠1枚で800まで打点出されてバックも返らないようなバトルは置いておけない。

で、現実は悪い予想の方の展開。
舞の練習と王冠セットがあってキャラも欲しいのが揃ってたのでそれでスタート。その後バトルを引かない。
で、相手側はさっさと王冠眼鏡で弓道、ついでに羽落としも付いて前衛ほたる。エース受けすると場で1200打点出されるので、うっかりイベント足されたりすると1発で倒されるレベル。
実際3ターン目か4ターン目に100点乗った状態から1100点って言われたし。まあ願い星で逃れましたが。
仕方ないので前衛受け。ピアノと2択。夕陽と香穂とゆあで受け回す。800打点をアイギスグラタン即斬使って受かるのは紗雪の強さ。
こっちの反撃は1回受けて瀕死の夕陽がナポリタンアイギスな弓道で300点ずつ乗せる感じ。
一回りしたところでこちら保養、あちら兄の献身でこちら再び我慢の受け回し。風花に救出ダメージも乗ってたので保養は信頼と実績の1800点回復w
ただ、全快はしてないし相手側はニャットシーとかパンツ付けて指圧してくるしで、今度はイベント吐きながら。告白無かったら死んでたわー。
とは言ってもさすがに限界もあって2体落ち。落ちた後に再び日記のキャラ出して受ける。こっちの攻撃は警戒されて前衛で受けられる。倒したいけど返しのターンに死ねるので無理できない。受けてるのがリルル中心なんで回復してるし・・・。

で、いい加減通るバトル欲しいけど引かない。途中相手側から家事が置かれたので一瞬逆用しようとしたけどすぐ破棄される。

あと2ターンで限界な俺のターン。ドロー、キャラキャラで1秒エンド。返し凌いで残り1分。このドローで何も引かなかったら即エンドして殴られて負けだったけど、ここで待望の砂遊び。殴る。前衛受けダウンで時間切れ。

0-0-1

最終的に相手に付いてたアイテムが眼鏡王冠ニャットパンツ財宝フルーツパフェとかだったか。途中自作パソコンとかもあったかな。
ほぼサンドバッグだったけど凌ぎ切ったという点では頑張ってるんですが、1/113の当たってはいけない類のエースを引いてるのが弱い。


そしてこの後、おとなしく負けていれば違う結果があったかもしれないという展開に。


2回戦:兼元灯里

後攻。
マリガンしてキャラが重かったようで英雄だけ出てきてエンド。希実香王冠に武敏受けのセットが揃ってたので、これはちょろい展開になるか?と思ってたら拘束されてしまった。
てことで展開しながら紗雪夕陽まゆっちあたりで器/武敏敏でちまちまとやってるうちに、相手の前衛が茅明長光風花まゆっちと順番に揃っていく。王冠おかわり早く!と思ったけど最後まで引かず。
途中からは受け3択で武敏知だったり、武敏穏に変えたりしながら基本的に押す一方の展開で、ゆあもいたのでイベントは毎ターンのように除去されていって、すぐに10枚溜まって実質4ドロー状態にはなるものの、ひたすら防御されるととにかくアホかってくらい固い。
それでもEX使わせて、英雄も落ちて・・・・となったけど、そこまでで時間切れ。王家型だけどリシアが働くにはあと10枚は必要とかいった感じでイベント引かれまくって徹底的に凌がれた。
こちらのエースは全快でEX未使用とか。

0-0-2


まさかの開幕2分けとか。この2回戦の方、その後1つ勝った後でまた分けてたようで(その後は知らない)、そういうデッキに当たってしまったのが運のツキ。

「(1回戦で)死んでおけば助かった(かもしれない)のに・・・」

2敗したら帰る・・・・2分か・・・・気持ち悪いので続行することに。


そしてここから1敗ラインの階段狩りが始まるw


3回戦:矢来美羽

後攻。
キャラ出してる間に700点くらい入れられたかな?でも前衛に相変わらずのまゆっち風花態勢で以後安定の前衛受けしながら、ゆあで100点ずつエース回復。
攻撃は3択作って紗雪と夕陽とまゆっちで殴り返してすぐに形成逆転。
EXを残して勝てるほどに余力あった。

1-0-2

「まずは1人」


4回戦:兼元灯里

今度も1敗ラインの階段。
先攻。
マリガンしたらゆあが初手に3枚来たので2枚はコストにして1コスト3体出し。ゆあと紋白と希実香。王冠もあって1枚ドローできそうだから1枚多めに使ってもいいだろうと。これで知受け以外のバトル引いてくれれば圧勝モードだし。あ、初手は舞の練習1枚。
相手はさくやと沙織。
こっちは予定どおり王冠付けてドロー。違うバトルは引かなかったので風花出してエンド。
勉強会で携帯メールの500点喰らう。前衛にラヴィ追加。

このターンもバトル引かず。

だがしかし!勉強会で一応2択になるので希実香パーンチ!兼元知だったので500点の400点バック。
灯里側のバトル増えず。灯里はゆあで受けたら舞で避けられて、沙織に殴られて実験で400点だったか。相手のキャラ止まる。

まゆっち出した。最悪救出があるので再び希実香パーンチ!と思ったら告白されたんだったか。風花勉強会で200点。いやいや、知受けしか引いてない状況なんで十分十分。

受けはバトル2枚しかないので紋白とゆあで超受かる・・・・と思ってたら屋上飛んできた。アレ?何か投げられる?有効な手札手当てと救出しかないよ?とちょっと不安になったけどメール入って500点止まり。まあそれなら救出残してアイギス即斬手当てで無問題。

結局希実香とか風花で逆用込みで殴りつつ、状況打開のために置かれた相手側の敏受けとか器受けは紗雪が逆用するのにうってつけだったりしたのでサンドバッグ。最後は兼元出来なくなって希実香に一騎当千めくられたけど手札の火力で倒せる程度に余力あった。
まあ面倒なんでサンオイル使いましたが。

2-0-2

「ファイナル進出の夢を打ち砕くのだ。ゲーッスゲスゲスゲス(笑い声)」

・・・・・スンマセンw


5回戦:リシア

後攻。
また奇数だったようで、1敗ラインの方の階段。
穏攻めタイプでした。
こっちにゆあと風花が出て、まゆっちもいるし、結構大変そうではあります。
とは言え、王冠が通用しないエースでパラメータも優秀で、3択も何故か弓道以外という残念な引きしてて、こちらの攻撃も200点~と通りにくいんですが。
それでも、ゆあが最初からいたのでゴミ箱が増えない。すぐに10枚削れてこちらは割と早い段階でエンドに1ドローさせてもらえることに。
相手側もまゆっち出て、こっちのバトル逆用してきたり、お互い3枚並べて細かいダメージの叩き合い。
EXもお鍋と保養めくって仕切り直しとか。
で、余分に1枚引けるのと、ダメージのコントロール力ということでは紗雪風花まゆっちの3本柱がいるので超安定。
遅ればせながら引いてきた弓道置いたあたりから優勢に。
最後にようやく1回だけ王家始まって、手札投げ込みで特攻されたけど願い星でかわしたところで勝負あり。


3-0-2

「うわー・・・ホントに全部狩る気だよ、この人」


6回戦:綾瀬紗雪(R)

後攻。
最後は上階段になれず。いやー、残念だなーw

で、タロイモさんとミラーマッチ。
まあデッキの中身は大分違ってますが。

こっちはゆあと夕陽(U)から出して、後はまゆっち風花夕陽(R)とかだったかな。いや、毎回よく風花まゆっち並ぶ。2コストキャラを引く特殊能力でも持ってるんじゃないだろかw

夕陽に王冠付けて2コストが殴ってきたら(紗雪とまゆっち)ナポリタンで返り討つ感じで、ハンドに余裕があればたまにこっちから行くとか、そんな感じ。立ってるだけでもエンドに仕事大好きっ子って言えるし、悪くない。勇気落としたし。
夕陽が行かない時は紗雪やまゆっちが適当に小さいダメージを入れに行く形。バックはアイギスで軽くしたり幸せレーダーしたり。
あとはこっちの紗雪に眼鏡が付いて火力的にもちょっと優勢な形。

相手側の前衛にゆみかが出てた分、弓道が都合200点分詰められてたけど、風花と王冠の分がそれを上回って勝ち。

4-0-2


ノーマネー無敗でフィニッシュです」

うれしくないけど、まあネタにはなった。


対戦相手が変わるので分からないことですが、本当に1回戦で負けておいた方がワンチャンあったかも・・・・



前回の公式が4-1-1で入賞手前って意味ではもうこれ以上無いとこまで来たなー、と思ってたらまだあったとか。

俺、持ってないなーw


いろいろ足りてないのは分かってた

2012-10-10 23:34:02 | ファンタズマゴリア
真面目にデッキを調整しようと手を付けてみたんですが、Ver4~6のカードをちゃんと揃えてないのがたたって組みたいように組めず断念。
それなりのカードを代用して終わり。まあ状況次第では代用したカードの方が働くこともあるはずなのでこれはこれでダメってこともないと思いますが。


そんな感じでカードも足りてないし、今後もおそらく必要そうなカードをきちんと4枚揃えることをしなさそうなので、遠征するほど頑張ることはなくなりそうです。
この期に及んで行くかどうか決めてないですが、仮に行くとしたら週末のGP大阪で終わりかなと思います。


LFの発売ペースでも十分、末期頃は早いとすら思ってた身なので、2ヵ月ペースの新弾はやっぱりついていけないなと1年付き合ってみて思いました。




第15回OTL杯(2012/10/7)

2012-10-08 23:45:12 | ファンタズマゴリア
度々足を運んでもらってるみたいなのに放置で申し訳ないです。

どうも10月に入ってからずっと体調が微妙な感じでして・・・。

具体的に言うと常に眠いw
以前からそうだって話なんですが、最近になってそれが酷くなったようで。


大会があったので、普段なら簡易更新でもその日のうちに結果メモするんですが、昨日は日付が変わる前に寝てしまいました。

今日も仕事の合間に・・・と思ってたんですが、あまりに眠くて仕事自体がままならなくて、気合入れれば1時間もあれば出来ることに半日かかってしまったりで結局こんな時間。睡眠時間の多少に関係なく眠いってのが困りものです。
個人事業じゃなかったらクビだわーw


本題。でも手抜き。

GP目前だけどデッキが決まってない。候補は4つくらいあるけど・・・という状況だったので、どうせ灯里だろと思わせるためにw、とりあえず灯里使用。
ここで書いてる時点でアレなんですが、結局大会後のフリー含めても決められなかったので無問題。

ていうか本当にGP行くのか怪しくなってきた。

1回戦:紗雪(R) ○
先攻。
知攻めアイテム3枚の8打点態勢作られてバトル2択から敏捷攻められる。こっちは本1枚で兼元知から受けてお互いノーコスだと600点100点交換とか割と絶望が見えるレベル。幸いキャラは凶悪なのが並んでくれたのでどうにかやりくりしつつ勉強会で反撃できた。

2回戦:エリザスレイン ×
後攻。
ダイス負けた時点で割と無理ゲーw
衣装強化でダブルエリザスさん。
兼元言えたのは3ターン表までだったんじゃないかな?
諦めてハンド0でいいから序盤キャラ展開したら違うゲームになったのかどうか、これしか対戦経験が無いので分かんない。
先攻だったら多分1回多く兼元で攻撃できててユースティアで4点回復できてるはずなので違うゲームになってたとは思う。

3回戦:珠美 △
先攻。
前衛が防御方面のキャラで充実、アイテム引けずだったので、要所ではエクレア込みつつ前衛で散らされて耐えられてしまう。
一方で序盤2発はバトルが1択だったのと防御方面はイベントもそれなりに引けてて死ぬ気配は無いとかで時間切れ。

4回戦:由岐 △
後攻。
本付きで前衛が知上げ3体(華エリナさくや)とフィオネ(R)と沙織(P)、バトルがドッジ?か何かの武受け。こっちアイテムなしで知上げ2体(華エリナ)とひなた・茅明・風花。バトルは勉強会だけど、殴り合ったら勝負にならない場が出来てしまってたので、防御してからワンチャン狙うことにしたけど、告白で吸い込んで相手エレナ倒したら黛出てきたし、指圧路面警戒で沙織はずっと立っててダメージ効率で不利っぽくなったので最終的にこっちから殴るの諦めてひたすら防御、100~200点でダメージやりとりする地味な展開でひなたの後にユースティア出して回復始めたあたりで時間切れ。