空波とともにⅢ

NC750X(初号機)とPCX(二号機)のカスタムとツーリングの「私的記録庫」です。(「空波とともに」の第三段♪)

11/12 やはり・・・

2020-12-08 04:44:44 | pcx125
2020/11/12(木曜日)

日課の「朝のブログ徘徊」をしていると・・・

カリナさんのブログに・・・

ヤハリそうか・・・


現行PCX125(FJ81)のエンジン生産ラインを止めたとの業界記事

先月目にしましたが・・・

出てまだ2年半の現行機

そこそこ売れてるように思うのに

 モデルチェンジするの???



が・・・

出ました!!




日本国内発売は来春の様ですが


マイナーチェンジにしては大きな変更

メインはエンジン

従来のeSPエンジンからeSP+エンジンへ

「+」はSOHCではありますが4バルブ

最高出力: 9.0kw/8,500rpm→9.2kW/8750rpm

最大トルク:12N・m/5,000rpm→ 11.8N・m/6500rpm

より高回転で出力を上げてますが

 トルクが高回転でダウン…

しかも1500rpmも上???

欧州の環境基準クリアのためのエンジンチェンジの様ですが

 街乗りでは低回転型の旧型の方が扱いやすいカモ・・・



マフラーも流行りのアップタイプ

エンジン部品等を共用しているADV150の???


リアタイヤを

14-120→13-130と小径にしたのは

シート下収納の容量拡大(28.0→30.4L)のためと

形状も見直してるので

フルフェイスが入りそう???


現行で100→120と広げた後ろのタイヤ幅

さらに130にというのは踏ん張りが効いて高得点???

前輪の100→110はどちらでもですが・・・笑


肝心のルックス

フロントデザインは旧型に戻って現行フォルッアに近づいた感じ

ココは好みが分かれますが現行型も嫌いじゃない・・・

サイドは現行型の「躍動的?」なパネル構成から旧型の水平基調に

現行型の変な牙の様なデザインもなくなってスッキリ♪


メーター周りのデザイン

 USB電源の追加と熟成された感じ♪



燃料タンク容量も8.0→ 8.1Lと少しだけ(笑)


チト気になっのがアイドリングストップ機能回線の見直し

頻発するバッテリー上がりの原因と噂されている箇所ですが

設計上の不具合だとしたら現行機もリコール処理してもらいたいところ・・・


記事は125ccのもので150ccのスペックは不明ですが

世界規模では販売台数の大半を占める150ccの発売は必然

一部では販売戦略のため160ccにとの情報も・・・


買って早々に旧モデルとなるウチのリーサルくん

新型なら素の150ccでもよかったカモとの思いも少々と

やはり押し出しのパニアスタイル

これもやがて東南アジアで開発されるでしょうが

モノの流転は世の必定と悟りの心で(笑) 


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ピィ)
2020-12-08 05:11:53
ビッグマイナーチェンジという感じでしょうか。
ボディは同じだけど中味は別物っぽいですね。
TMAXのⅠ型→Ⅱ型とか、2代目マジェスティの前期→後期もこんな感じでした。
旧型にはなりますが、外観の変化が小さいので許容はしやすいかも、ですね。
おはようございます。 (T2)
2020-12-08 05:24:33
>ピイさま

エンジンだけならまだしも・・・外装パネル、計器盤まで変わってるので、フルモデルチェンジに近い感じ・・・汗

まあ、モデルチェンジは世の常ですものねぇ~
Unknown (Miya)
2020-12-08 05:38:43
車だとフルモデルチェンジの間にマイナーチェンジがあったりもしますが、バイクやスクーターなどの二輪車もフルモデルチェンジとマイナーチェンジが別々にあったりするのでしょうか?

携帯電話やスマートフォンは半年または一年間隔でモデルチェンジしてしまうので、直ぐに旧型になってしまいますね(汗)
Unknown (me262a-1a)
2020-12-08 07:02:53
いずれ愛車が旧タイプとなるのは世の常。欲しかった時が買い時だと思っています。

やはり排ガス規制強化への対応でしょう。4バルブも、その対策の一環。私的には現在のエンジンでも十分だと思います。^^
おはようございます。 (T2)
2020-12-08 08:40:52
>Miyaさま

フルなのかマイナーなのか明確には???

商品のライフサイクル・・・一年持たない白物やガジェットに比べて車・バイクは長期化に向かっている中での今回のPCX・・・どうして???といった感じではありますwww
おはようございます。 (T2)
2020-12-08 08:44:47
>シュミットさま

必要な時に、あるもののなかからは当然の帰結ですよね!

バルブの慣性重量を軽量化して、高回転でしっかり燃やして、排ガスをクリーンに???といったトコロでしょうか???

実感覚として乗り味の違いには興味がありますが・・・笑

Unknown (カリナ)
2020-12-08 20:03:33
160cc・・・興味津々・・・(^^;)
でも・・・“Pちゃん”の下取り価格がどんどん下がっていくような・・・(>o<;)
Unknown (tak)
2020-12-08 20:35:57
早くも新型ですか・・・

そうなれば早くリアのケース付けちゃいましょう!
おはようございます。 (T2)
2020-12-09 04:44:38
>カリナさま

狙ってます???笑

バイクの下取りは、年式よりも走行距離が大きい感じ???

2万kmを超えなければ???
おはようございます。 (T2)
2020-12-09 04:46:16
>takさま

ねえ~・・・

何年たってもモデルチェンジしないのがあるのに、どうして2年あまりで・・・

ケースは何とかつきました♪笑

コメントを投稿