空波とともにⅢ

NC750X(初号機)とPCX(二号機)のカスタムとツーリングの「私的記録庫」です。(「空波とともに」の第三段♪)

07/05 その手もあるが・・・

2020-07-20 04:55:51 | 老後の備え
2020/07/05(日曜日)

気がかりだった?マイナポイントの申請を片付けて



あとは09/01以降にナナコカードに2万円チャージするだけ(笑)

久しぶりの「ふぁ~みん」



運転だけのことを考えると

ほんとはこれが楽しいんだけどなぁ~
とも


妻は最近

いつまでも元気なわけじゃないんだから

早く買っちゃえば~♪



まあそうなんですが・・・

帰宅後メダカ水槽の水を変えながら思案




平日日常的にFitくんに乗っている妻

気ままに出かけようと思うと車をもう一台

リセールバリューの高い人気軽自動車?

まあそれがあれば初号機の存在意義はなくなるので

弐号機とニコイチして250スクーターという目も・・・


シートを倒すだけで車中泊ができるハスラーなら気の向いたときにいつでも

ですが・・・

オールフリーといっても一年中放浪しているわけでもない

ものを持ちすぎると断捨離も大変


そのままではオールフラットにできないとしても

助手席のコレを外して



ボルト4本で



シートを除去すれば

180cm以上のフラットスペースの確保は簡単

乗車定員がかわるので車検は通りませんが

臨時的にその状態で走行することは法的に問題ないと・・・


しかし・・・

ハスラーにしてもヤリスにしても

新型登場とともに相当のバックオーダーを抱えたとの報道に反して

街中で実車を目にする機会が少ないような・・・


Fitくんの車検の時期

T2の現行ポストの契約満了時期でもある

2022年の春を目途に

街を走る実車も見ながら

じっくりと考えてみようwww