空波とともにⅢ

NC750X(初号機)とPCX(二号機)のカスタムとツーリングの「私的記録庫」です。(「空波とともに」の第三段♪)

01/05 心静かに最終日

2020-01-06 04:55:45 | 徒然に

長かった年末年始のお休みも

最終日の2020/01/05(日曜日)

前日より3℃低くなるとの予報通り

どんよりとした空



前日スタンバイしていた焚火

目的

①書斎の機密書類焼却

②目障りな裏山の伐採木の処理

③畑の肥料づくり

④男のロマン


あさイチに片付けるか昼からにするか

妻の起動状況によって判断しようカナ???


ソコソコの時間に起きてきました



小雨が霙になってきたので

先にアッシーくん


予定通りナナコの日



レギュラーガソリンは5円引の136円/L

灯油は1584/18L


今年はファンヒーターはオミットしてエアコンだけで

霧ヶ峰は直近30日の消費電力を表示してくれます

年末に4300円弱まで行きましたがこれぐらい



リビングの暖房

ファンヒーターだと18L/週もたないとのことなので

ヤハリエアコンの方が経済的なのかな?



目ざとく焚火準備を見つけた妻から

近所迷惑だよ~クレーム


また・・・

チョットムカッとしましたが

前日書斎を整理していて

何だコレ?

プリントアウトしたA4二枚

要約だけ・・・

シュチュエーションは自動車が動かなくなって

彼に電話している彼女


女:車が動かなくなったのよ~

男:ライト点けてみて・・・点く?

女:ライトじゃなくて車が動かないの!!

男:だから電気系統に異常がないか確認・・・

女:あなたは私が困っているのに、私のことはどうでもいいのね?

男:だから・・・

女:あなたは何時もそうだわ!!去年の私の誕生日にも遅れてきたし、クリスマスの時も・・・

男:・・・

女:私の気持ちなんてちっとも考えてくれないのね!!


感情連鎖の女

理論的にしか考えられない男

所詮すれ違い・・・

でも心の余裕があれば受け入れられるものなのかも・・・


死んだふりして・・・

何時ものマルアイ




帰路

ねえねえ変なお店ねぇ~

今度モーニング来てみようね♪




確かに・・・

モーニングとモーニングセットって

どう違うんだろ?

冷凍餃子とわざわざ「冷凍」と銘打つのは

クレーム対策?

でも一個ってホントに一個なのかな?



昼餉を済ませて庭にフェードアウトして

前日乾いた幹と小枝を確保してましたので



ちゃんとジャガイモとサツマイモも



乾いた木だとくすぶることもなく






ボーイスカウトをやっていたころ

8/31は恒例の「名残の栄火」というイベントが

集会を開いていた広場で夜

キャンプファイアーをするだけですが

長い夏休みと心を切り替える行事

ロマンチックだよねぇ~

もう一山

柴刈に登って



随分片付きました♪



仕込んだイモを火ばさみで取り出すと・・・

軽wwww

もしや・・・
と思ったら



既に炭と灰に・・・汗

調子に乗りすぎるのが男の弱点

おやつの時間に



おやつが出ましたので

気分は治ったのか

諦めたのか・・・


花壇に掘った穴に炭と灰を投入すると



丁度が・・・


「断捨離」をテーマに臨んだ9連休

最大懸案の書斎の書架の整理までは出来ませんでしたが

が見える様に(笑)

机の上も片付いたのでヨシ

寝室と書斎の蔵書のタイトルがジャンル別に見られる様になったので

またオイオイと時間を確保して


あと3か月

一日ずつを大切に過ごさないとネと

心も新たに・・・