半年ぶりに動かした初号機NC750Xで
2019/05/18(土曜日)に出かけた四国再制覇ツーリングの3です
今切川河口堰からナビに登録した池田ダムまで80㎞
100㎞毎の休憩を標準としているので
良いポジションにダムが♪

R192
以前大渋滞で辟易とした四国を東西に貫く国道
道は良いものの沿道サービス施設が多く

出入りの車で渋滞気味
幸い営業時間前なのでスイスイと

池田ダムに9時過ぎに



四国中央市の手前からK5で山越え
谷川を渡った向こうに見える新宮ダム管理事務所

以前はココで断念したんだっけ?と
そのまま進むと谷を下って登って
丁度30㎞ほどの距離を1時間かかって

新宮ダム
特製カバー?付き(笑)

次の柳瀬ダムへ案内表示もできてました♪

最初にココを目指したときは西から
途中崖崩れで全面通行止め
断念したのは何年前?
相変わらずよく崩れている様ですが・・・汗

後はR319

四国の三桁酷道らしい道をひたすら西へですが
細いグネグネ道
砂も浮いてとても飛ばす道では
10㎞あまりで柳瀬ダム

まあのんびりと♪

景色も楽しみながら

さらに15㎞ほど西進して富郷ダム


時間があれば南へ下って早明浦ダムもと考えてましたが
確かim_maさんと走った片道50㎞程の険道
全面通行止めとのことで
淡泊に諦めて東へ引き返します
2019/05/18(土曜日)に出かけた四国再制覇ツーリングの3です
今切川河口堰からナビに登録した池田ダムまで80㎞
100㎞毎の休憩を標準としているので
良いポジションにダムが♪

R192
以前大渋滞で辟易とした四国を東西に貫く国道
道は良いものの沿道サービス施設が多く

出入りの車で渋滞気味
幸い営業時間前なのでスイスイと

池田ダムに9時過ぎに



四国中央市の手前からK5で山越え
谷川を渡った向こうに見える新宮ダム管理事務所

以前はココで断念したんだっけ?と
そのまま進むと谷を下って登って
丁度30㎞ほどの距離を1時間かかって

新宮ダム
特製カバー?付き(笑)

次の柳瀬ダムへ案内表示もできてました♪

最初にココを目指したときは西から
途中崖崩れで全面通行止め
断念したのは何年前?
相変わらずよく崩れている様ですが・・・汗

後はR319

四国の三桁酷道らしい道をひたすら西へですが
細いグネグネ道
砂も浮いてとても飛ばす道では
10㎞あまりで柳瀬ダム

まあのんびりと♪

景色も楽しみながら

さらに15㎞ほど西進して富郷ダム


時間があれば南へ下って早明浦ダムもと考えてましたが
確かim_maさんと走った片道50㎞程の険道
全面通行止めとのことで
淡泊に諦めて東へ引き返します