goo blog サービス終了のお知らせ 

闘う母の笑タイム

左乳房早期乳癌温存手術・リンパ浮腫・髄膜腫摘出手術・左乳房全切除手術経験。がんばろう~♪

今月は続いたね!

2007年10月31日 | 写真だより
10月31日(水)


今日も暖かい秋晴れでした!
この暖かさは今日まで!と天気予報で言ってた。
だから…今日は”松ぼっくり”拾いに出掛けました。



叔母の通院日で自宅まで送り届けた帰り道、
松の木が沢山ある公園に立ち寄ってみました。

     
桜の葉が遊歩道に、たくさん落ちていました。


     
もみじの葉。お互いに称えあってるみたいだね!


池には…集まっていましたよ~♪

       
  


カモが気持ち良さそうに、のんびりしていました。



遠くからの撮影でしたが…やはりこちらを見ています。


池の周りにある”松の木”の下を見ながら…
歩いていると…急に妙な音が聞えました。


バシャバシャバシャ…
       バシャバシャバシャ…


何事か?と水面を見てみると2羽が
逃げる~追いかける~逃げる~追いかける~
あわてて…シャッターを押しましたが…
       


少しですが手前の水面が波打って白くなってます!
残念ながら元気な”2羽のカモ”さんたちは
              写ってませんね!



羽を広げたり…いろいろな仕草は見られましたが
   タイミングがあわなかったですねぇ~笑笑笑。



そうそう…”松ぼっくり”の収穫は…?


はい!この通りです!器量よしを選んでみました!

昨夜の雨のせいか…蕾んでる形ばかりでした。
”松ぼっくり”は湿気で閉じて、乾燥すると開くそうです。


この”松ぼっくり”私の腕にかかってます!(笑笑笑)
いつか、変身した姿をアップできるといいなぁ~♪





10月も今日で、おしまいですね!
今月は、休まず…何とか連続の記事アップできました。
初めての経験でした。(苦笑)

これからの時期は、何かと気忙しくなりますので
マイペースのアップになるでしょう~。
楽しんでに向かうことが一番。
さぁ~…明日からの記事はどうなるのでしょうか?

・・・私にも分かりません・・・

10月最後に、もう一度こんな言葉も届けま~す。





今、「乳がん経験者」の私だから、言えることがあります!

自分自身の為。 家族の為。
     そして…安心の為にも…


「乳がん検診」 
      受けてください!




確かに…面倒!不安!…そんな気持ちを持つのも分かります。
でも、考えてみてください。
一年間で、わずかな時間を使って…
これからの安心を手に入れることが出来るのです!

たとえ、異常が発見されても「早期発見!」のオマケ付きです!


「乳がん検診」
 初めて受ける方は…体験と思えば気も楽です。
 しばらくご無沙汰して受ける人は…初心にかえって。

決して力まず、気楽な気持ちで
       自分の健康管理をしてみませんか?



     一歩、勇気をだして…踏み出してみませんか?