goo blog サービス終了のお知らせ 

闘う母の笑タイム

左乳房早期乳癌温存手術・リンパ浮腫・髄膜腫摘出手術・左乳房全切除手術経験。がんばろう~♪

複雑な胸の内!

2006年05月29日 | 通院日のつぶやき
5月29日(月)

天気は……梅雨を思わせる一日でした。

今日は「リハビリ通院日」・「定期検診日」でした。
そして…我が主治医が変更になって初めての診察日!
  (主治医Ⅰ  主治医Ⅱ)

 9:00…リハビリ予約
10:00…乳腺外科予約
*診察予約(10:00)の一時間前に採血をやります。

…7:40…自宅出発!  …8:40…病院到着!
(昨夜のうちに洗濯を済ませ…何とか早めに到着しました。)

採血を済ませ…リハビリ室へ入ったのが…9:10(少し遅れてしまいました。)
前回のリハビリから40日の間隔が空いていました!
・少し腕(左)が腫れているような時があった事を話す。
           
採寸をして確認したら…あまり左右の差がなかった!

・圧迫して腕を動かすことはいいこと!
・今日、主治医が代わる事

雑談しながら…マッサージをしていただく。
相変わらず…やさしいT先生でした。
・次回6/23に予約してきました。


・・・さぁ~いよいよ乳腺外科へ・・・


前回の(主治医Ⅰ)は⑧番の診察室でしたが…
今日の主治医Ⅱは、⑨番です。

<乳友情報>
乳友Mさん、Wさんは、主治医Ⅱです。
二人の情報によると…とにかく、一人の診察時間が短いので

・衣服は着脱しやすい物を!
・質問があれば…自分の中で整理して直ぐに言えるように準備しておく!
・ゆっくりしている暇はない!

         
(今まで(主治医Ⅰの時)も、そう心がけていたけれど…)

先日の「乳友の集い」時に、主治医Ⅱを良く知る先輩Mさん、Wさんの話を思い出して…待合室の椅子に座ってました。
間もなく…名前を呼ばれました!

不思議と…冷静に診察室に向かう母です!


母:「こんにちは!」
DrⅡ:「こんにちは!調子はいい?」
母:「はい!元気です!」
      ↑
(そう言いながら…荷物を籠に入れていたら…)

DrⅡ:「今日診ようか!」「準備して!」
      ↑
(乳友情報どおり、椅子にも座れず直ぐに触診準備!)
…あぁ~!本当だぁ~!ゆっくり問診する時間なし!

そんな事を考えながら…診察を受けていたので…

DrⅡ:「元気なのね
母:「はい!元気です!」…(元気ない顔してたのかなぁ~

・リンパ浮腫になった事を話したら…

DrⅡ:「体重は増やさないようにね!」
母:「苦笑…はい!…笑」
DrⅡ:「いや。本当に!体重の管理はちゃんとしてね!」
   「増えると、浮腫みにも良くないから!」
          ↑
    真面目な表情で忠告されてしまいました!

(ちょっと、真剣さがたりなかったかなぁ~

・・・着替えて椅子に座る(強引に!)・・・

・次回の診察日。2年目の検査。要点だけの主治医Ⅱの会話。

困った表情をしてたのか?反応が遅いと思ったのか?
主治医Ⅱ…「大丈夫?」…何度も連発!

自分の中で納得いくように…主治医Ⅱの言った事を質問確認して何とか理解できました!

(主治医Ⅱの速さに…戸惑って…
気が付いたら…診察室を出て行くことに…
時計を見たら…10:30。

何がどうしたのか?いつの間にか…今日の定期検診は終了でした!


<ダメ押しのひとり言!>
比較はいけない事だけど…同じ定期検診ならば…やっぱり主治医Ⅰに戻りた~い!
仕方ない!と、思う自分。主治医Ⅰに未練が残る自分。
今日は複雑な胸の内!
A先生~!お元気ですか~! ← 主治医Ⅰに向かって叫んでま~す♪

   <写真>
   
   「オダマキソウ」