goo blog サービス終了のお知らせ 

闘う母の笑タイム

左乳房早期乳癌温存手術・リンパ浮腫・髄膜腫摘出手術・左乳房全切除手術経験。がんばろう~♪

訳アリ!の旅

2006年07月17日 | 旅行だより
7月17日(月)

三連休を利用して…出掛けた。
夫と二人、訳アリの旅でした。

心配していた天気も…初日、途中ドシャ降りの雨でしたが
思っていたよりも…雨に降られる時間が短くて…ホッとした。

自宅出発から約7時間。
長距離運転手の夫。
助手席では…時々居眠りしてしまった…ダメ妻!

時々休憩を取りながら…”東北自動車道”を北へ!

今回は、ウキウキした観光ではないので…
観光地の写真は撮れなかったけれど…
感激!の”再会写真”が撮れました!


<大きくなったね!>
マウスオン プリーズ!

一枚目・・・今年の姿!
二枚目・・・昨年の姿!

一年前に発見して…写した若芽!
一年後の今年、再会できて…写した成長した若芽!
元気を貰った一枚です!


<仲良し>

「シオカラトンボ…二匹」
今年初めての「シオカラトンボ」でした。


<咲いてるね>

「スイレン」
早朝ならではの出会いでした!


<みんな元気>
<   <

「カモ」
近くを人が歩いても…平気でした。
それでも…少し遠くからカメラを構えて写しました。


<名前は?>
   
種でしょうね?             大きいアザミ?


<花々>
<   <

雨に濡れても元気に咲いてます。


<高速道路>

雲が気になって写しました。

<事故!>

     
          

二日目、高速道路走行中
急に前行く車が減速!減速!ブレーキ!
??? 車の流れが止まった! ???

・・・何の情報も無いまま一時間経過!・・・

やっと通行再会して…事故現場横を通過する!
迷カメラマンの写した写真は…?

①・・・事故現場手前で高速隊の姿!
②・・・覆面パトカー?三台!…その先に事故車!
③・・・横転した事故車(トラック)…ちょっと分かりにくいですが…


今回の旅は…いろいろと…考えさせられる体験をしました。
”訳アリ”でしたが…嬉しい出合いもあって…
明日からの生活を今までどおり…
元気に!明るく!楽しんで!
笑顔で過ごそう~♪と、想いました!

イタヤカエデ 細工 「狐クン!」

2005年07月23日 | 旅行だより
角館の武家屋敷で見つけました。
「イタヤカエデ」と言う木で作った狐クンたちです。
木の幹を割って作ってあります。
一つ一つばらすと、かわいい箸置きになります。
もとの幹の形に束ねると、こんなかわいい狐クンたちの座談会!

今日は、「コン①」と「コン③」の会談が始まっています。
和やかな雰囲気で話しも弾みますね。きっと!(笑)

角館・・・葉桜に魅せられて

2005年07月19日 | 旅行だより
「角館、武家屋敷」

桜で有名ですね。
桜は終わっても・・・雰囲気だけでも・・・

巨木の枝垂れ桜。
葉っぱだけでも、充分満足してきました。

桜咲く頃、もういちど・・・!(笑)


7月16日~18日の連休を利用して秋田県に行ってきました。
突然「行ってくるか!」・・・そういわれて慌てて準備!
(我が家では、いつものパターン!急に話しが決まる!笑)
秋田県に一人学生生活している「我が家の王子様」に一発元気力を闘魂!が目的でした。
一日目は、王子様の住まいに寝袋泊!(笑)
なかなか離れていると、人生いろいろの話が出来ないので・・・いい機会になりました。(笑)

目的達成した後は、観光!
角館、田沢湖、中尊寺。
素敵な景観に心洗われて・・・いい旅ができました。

またまた、お留守番隊(爺婆姫)の皆さんに感謝です!(小笑・・・)

中尊寺 風景 1

2005年07月19日 | 旅行だより
「金色堂」

なんとも心洗われる情景。
ここは、早朝出かけてみたい。
夕暮れの日暮の鳴く頃もいいな。

次々と見学の人絶えず・・・
気にしながらの、中途半端な一枚に写りました。(笑)

中尊寺 風景 2

2005年07月19日 | 旅行だより
「鐘楼」周りの「いろはもみじ」
秋の紅葉時を想像して・・・
うっとり。しっとり。
色付く秋に、また逢いましょう!