Tの知らない世界

2012年4月と2015年8月生の姉妹の育児絵日記です。主人の転勤により福岡に引越し現在パートで働いています。

次女がなりたいものはまさかの

2018-08-06 16:53:40 | 二人目育児
3歳間近の次女さーや。


そんなさーやのなりたいものは・・・





アンパンマン?





それともプリキュア?






いやいや・・・











赤ちゃん!




やっと赤ちゃんから一歩抜け出したとこでしょうが!




私「赤ちゃんになって何したいの?」



さーや「えっとねー・・・」


















・・・え。





それだけ?






赤ちゃんの時、哺乳瓶をまったく受け付けなかったのに・・・・




指しゃぶりもほとんどしなかったのに・・・・







たぶん、保育園に新しく赤ちゃんが何人か入ってきたようで、みんなに可愛がられて羨ましいんじゃないかと思ってます。





どうしても赤ちゃんになりたいさーや。







説明付きで赤ちゃん役やってます。




ちなみに、私が妊娠していて赤ちゃん返りしてるとかは無いです。(←だれも聞いてないw)






ここからはおまけです。



私がPCでお絵かきしていたら、「やりたい!!」と言ってきたので書いてもらいました。


ペンタブデビュー作です。




右側は「あかくん」て書いたそうです。この男の子の名前です。(「あ」おかしいけど)

「あかくん」が言っているのは「おんなのこ」だそうで、なんだか女好きそうですね。




☆ランキングに参加しています☆
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
久しぶりの更新だとしばらくクリックが反映されませんので、押さなくても大丈夫です。
にほんブログ村

★こっちは反映されるみたいなので、よかったらよろしくお願いします★
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
育児絵日記ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (ようこ)
2018-08-08 06:57:51
保育園の赤ちゃんたちが大事にされているから、
さーやちゃんもだっこしてチュッチュして欲しいの
でしょう。」
まさかの赤ちゃん(笑) (ゆきママ)
2018-08-09 08:38:43
お久しぶりです!ヘビメタりかちゃん、軟体動物?wなど楽しく読ませてもらってます( ´ ▽ ` )

まさかの赤ちゃんには笑っちゃいました!
確かに赤ちゃんは人気者ですよね。

私も100円ショップで赤ちゃんの恩恵を受けたことあります(笑)
少量の場合は袋詰めして下さるんですが、少しでも多い?(レジの人の判断によるけど)と袋詰めは自分でしなきゃいけないお店に行きました。
いつも赤ちゃんと一緒なので、ある程度買っても袋に詰めてくれてました。久しぶりに1人で行ったら、袋詰めにご協力くださいと言われて当時は不親切な気分になりました(笑)今思えば当たり前なんですがねぇ。
>ようこさんへ (おかあ)
2018-08-19 10:39:27
ようこさん、コメントありがとうございます!

そうですね、保育園の赤ちゃんが大事にされていて羨ましいんでしょうね。
もしかしたらお気に入りの先生が、赤ちゃんを抱っこしたりしてるのを羨ましく見ているのかもしれませんね。
家では、赤ちゃんになっているときは、赤ちゃんごっこしてあげるようにしています♪
>ゆきママさんへ (おかあ)
2018-08-19 11:08:09
うえーん、ゆきママさんへのコメントが投稿時にえらーで消えてしまったー!

ゆきママさん、お久しぶりです!
コメント&過去記事までも訪問、ありがとうございます!

>赤ちゃんは人気者
確かに!次女は自分が一番でないと嫌なのかも(笑)

袋詰めの件、わかるかもー!
一人の時に分かる、子供連れの恩恵、ありますよね。

ちょっと違うかもですが、スーパーで子連れだとレジが終わった買い物かごをサッカー台にうつしてもらえるのですが、たまに子連れでも移動してもらえない時に「今日はうつしてもらえないのね・・・」って思うことあります。

自分でうつせないことないから別に自分でやったらいいことなのにね。

忘れがちですが日頃から感謝をわすれないようにしないといけませんね。

コメントを投稿