goo blog サービス終了のお知らせ 

Tの知らない世界

2012年4月と2015年8月生の姉妹の育児絵日記です。主人の転勤により福岡に引越し現在パートで働いています。

結果報告【すくパラ2014春夏ブログ総選挙】

2014-09-30 07:26:10 | 日記
最後のほうに駆け込みで参加させていただいた、ブログ総選挙!
応援いただいた方、ほんとにありがとうございました。

結果が発表になりました。

こちら

当ブログは・・・・

「参加賞」でした。


9月はじめ頃・・・・



すくパラ倶楽部よりメールが!


「参加賞」って・・・・





それとも



どっち!?


という感じでした。

「参加賞」されど「参加賞」。
全員もらえるわけでもない。


そして、結果発表がされてからみなさんの受賞された方のブログを見てみた。







みんな当たり前に絵がうまかった。
素人に毛が生えた程度、いやつるつるの素人の絵は、私だけだった。

私は思った。




やっぱりこっち!!

と、言う訳で長くなりましたが、本当に感謝しています。
ありがとうございました。


私は考えた。
皆様にも分かりやすくAKB総選挙にたとえてみました。
※私の妄想ですのでご了承ください



ふむふむ・・・。


私は17~50位のメンバーレベルよ!!

すごいじゃない!!


そして、これからこのブログの目指す路線ですが・・・。
これもAKBに例えてみました。



このブログ、絵は決して上手くない。

顔で勝負しても負ける!!




という事で、峯岸みなみちゃんを目指します!!



※全然似てなくてごめんなさい。


いつもこのブログを読んでくださっている皆様、ポチまでして下さってる皆様
本当にありがとうございます。

ランキングにエントリーされているかたは分かると思いますが、クリックに一喜一憂しながら
がんばってます。

これからもどうかよろしくお願いします!

(ちなみに次の総選挙はどうしようか考え中です)



☆ランキングに参加しています☆
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
今日も応援お願いします!
にほんブログ村 子育てブログ 2012年4月~13年3月生まれの子へにほんブログ村



【後編】コンビニで買ったパンに異物が入っていました

2014-09-25 07:28:38 | 日記
前回の記事の続きです。

この度は、過去最高の応援クリックを頂き、本当にありがとうございました。
本当は昨日アップする予定だったのですが、バタバタして出来なくてすみません。

まず、おとうにパンについていた異物を食べてしまっていることについて報告。



「えっと、細くて白い、結構長い繊維みたいなー。」と言うと

「・・・全然気付かんかった・・・・」と言っていた。

なんでしょう、チャンがまだ何でも口に入れる頃、広告の端を食べちゃってかなり青くなったのですが
そのままう○ちに出てきたことあるんですよ。
その時の記憶も新しく、「まぁ、排出されるでしょう。」みたいな余裕がありました。

もっと心配してあげるべきでしたが、
ここ最近多い徹夜残業の方がよっぽどおとうを蝕んでいたので・・・


その後、おとうもその後体調の変化はありませんでした。



そして、いよいよお客様センターに電話。




おかあ「パンのチーズのトッピングの下に長い白い髪の毛より細い繊維が入っていました」




すごい!!
電話口で土下座しているんじゃないか
と思うくらいのすばらしい侘びだ!!


おかあ「そのパン置いてたら主人が気が付かずに食べちゃったんですよ!」




私の100倍くらいおとうの体調を気遣ってくれた。


そして、「担当者とお詫びと商品袋の回収に伺い、このようなことが今後起こらないよう
工場に指導してまいります!!」と言われた。

私は思った。

菓子折りでも持ってきてくれるのかしら・・・(←卑しい)
でも、平日仕事だし色々バタバタしてるしなぁ。(←日を決めるのが面倒)
部屋汚いので上ってもらえないし(片付けるの面倒だし・・・)

じゃ、玄関先で・・・?



あかんあかん、近所の人に何事かと思われるわ・・・。

と言うことで
「ご訪問までは結構です」
と、パンの包装紙を送ることになり、電話は終了。

ちなみに、白い繊維はパンの艶出しを塗るときの刷毛が抜け落ちたものだと思われるとのことでした。


会社であったことを話してみた。



「私も昔そういうのあった!空けたばかりのお菓子がしけってて、言ったらダンボールいっぱいのお菓子が送られてきたよ!」



一瞬想像が膨らんだが、
「パンって賞味期限短いから、そんな送られても困るよね」と一蹴された。

今回、お客様センターとの電話の際は、特に「お詫びに商品を送る」とは言われていない。
どうなんでしょうね?


そして、おとうにお客様センターに連絡したことを報告。
担当の原田さんがおとうの体調を心配していたことも言っておいた。

すると



なぜかちょっと切れ気味だった。
「100円くらいのパンのために、労力かけるのあほらしくない?」と。

さすがブラック企業に勤めているだけの事はある!!

おとうは時間が惜しいのだ。いつも仕事ばかりなので、すこしでも休みがあれば有効に使いたいのだ。
だから、100円のパンのために時間を割いている事が、「時間と労力がもったいない」ということだろう。

私は言った!!



そう、私は世の中のために行動したのだ!!

そして、ゴミつきパンを食べてしまった愛するあなたのためよ!!

決してお詫びのパンが欲しいわけじゃ・・・



・・・あれ?


そしてこの話の後、近所に中華を食べに行くのですが、あまり美味しくない上に最後にオーダーした
なんとか麺が通っておらず散々だったのです。

え?なんですか?
最近、ガチャガチャの品は不良品(その1 その2)やし、パンに異物は入っているし、外食も失敗してるし、大丈夫ですか?って???
なんか憑いてるんじゃないですかって?

いやいや、ついてるのはパンにゴミがついてただけですよ!!
(・・・誰も笑ってないね。)


確かに最近続いてます・・・。
今、街で「幸せを願わせて下さい」って言われたらお願いするかもしれません。



いつもは「幸せなんで大丈夫です」って断るんですけどね。


話がそれましたが、今、お客様センターに個装紙を送ったところです。
もし何か進捗があったらブログで報告しますね。

現段階では中途半端ですみません。


☆ランキングに参加しています☆
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 子育てブログ 2012年4月~13年3月生まれの子へにほんブログ村

コンビニで買ったパンに異物が入っていました

2014-09-22 07:23:34 | 日記
いつもは朝はおにぎりのチャンだが、この日はコンビニで買った
チーズ入りのリング状のパンにしよう、とチャンに勧める。



断られる・・・。
※「じゃない」はチャン語で「いらない」の意

でも



ほらほらおいしいよー♪

とか言ってたら・・・



パンに白い繊維が!

・・・うちって、ほこりっぽいから、いつの間にかゴミが乗っちゃったのね、
と思ったら




チーズトッピングの下にその繊維は埋まっていた!




お客様センターに言うことを決意!



でも、ゴミの付いてなかった部分のパンはもったいないし食べようかしら・・・
とこの期に及んで卑しい私。

チャンにはやっぱり怖いのであげず、私はひとかけらパンを食べた(普通においしかった)


そして




この日は仕事はもちろん、他にも予定が立て込み、結局連絡できなかったのですが・・・。




次の朝。






あれ!?昨日のゴミ付きパンが無くなってる!!


考えられるのはあの人だ!!

聞いてみたら・・・



やっぱり!!

いつもは、ご飯を炊いておくのですが、前の日に限って疲れすぎて炊き忘れ、
冷蔵庫にあった五穀米を温めてもらったらよかったのですが、おとうはそれが面倒で
ご飯の代わりに、テーブルにあったパンを食べたというのだ!!

ひょえー!!

お客様センターに連絡するにも現物が無くなってしまったし・・・。
悩みましたが、お客様相談センターに遅ればせながら連絡しました!

センターの対応とか知りたい方はいらっしゃいますか?
もしクリックが多かったら続きを書きますね。
(ちなみに、そんな劇的な展開はありませんが・・・。)


☆ランキングに参加しています☆
おとうの体調とこの先が気になる方はクリックお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 子育てブログ 2012年4月~13年3月生まれの子へにほんブログ村


年を感じるとき

2014-08-25 07:29:19 | 日記
今日は私のたわごとです。

「年とったなぁ・・・」と思う瞬間いついて。


◆その1


休日は朝からチャンを連れて公園へ!!



一見幸そうな親子に見えるが、私の心は
「疲れさせて昼寝をじっくりさせて、私の自由時間を・・・ウシシ」
である。

でも



・・・おかしいなぁ、若いときは立ちこぎとかして延々乗ってたのに・・・。



◆その2


鏡を見ていて思うのです・・・。



肌ケアなんてやってる暇ないのになぁー。

え、もしかして私って美魔女街道走ってる?(←だいぶイタイ)


しかし・・・




リアルは厳しかった!!


人にはこの感じで見えているのがつらい。


☆ランキングに参加しています☆
「こんな話も嫌いじゃないわ!!」という方はクリックお願いします!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 子育てブログ 2012年4月~13年3月生まれの子へにほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へにほんブログ村

私史上最もまずい米を炊いた話。

2014-07-30 07:20:36 | 日記


夜10時にご飯が炊けるようにセットしています。

残業が多く、11時~日が変わる頃に帰ってくるおとう。
起きて待っていれば良いのですが、それが出来ずおかずは温めたら良い状態にし
愛情を込めて(←ここポイント)炊飯器をセット。



そして次の日の朝、前日の晩御飯の感想を聞く。



大概は「おいしかった」と言ってくれる(言わせている?)のですが、、、、

ある日の朝・・・




え!!!???
なんですって!?
料理下手やったら、炊飯器までうまく使えないっててか!!??

いやいやいやいや、ご飯は炊飯器が炊くんでしょうよ。
私悪くないし(勝手)

とか、色々思っていると
「とにかくちょっと食べてみて」
と言われた。

蓋を開けたら・・・

確かに見た目はおかゆっぽい!!

そして一口・・・





激マズ!!!


・・・なんで?




・・・・????




・・・・





・・・・




!!!!!!!!!








正解はこの後
















「炊飯ボタン」と「保温ボタン」間違えた!!!


米って、ずっと保温したら、こんなんになるのね。



次の日会社で話したら



経験者がいた!!!

ちなみに、一日おいてもまずくて食べられないそうです。


お米がもったいないので、みなさま気をつけてください。
・・・って大丈夫ですよね。


☆ランキングに参加しています☆
そんなまずいご飯をお茶碗いっぱい食べたおとうにクリックお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 子育てブログ 2012年4月~13年3月生まれの子へにほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へにほんブログ村