ねこもしゃくしも

イラストレーター/ハンドメイドアーティスト津田蘭子のブログ。仕事や手作り服やその他もろもろ。ネコも度々出てきます。

【手作り服】光を欲しがる年頃

2024-03-31 16:01:39 | 手作り

コートいらずの暖かさになって、久々にブルゾンを引っ張り出しました。

こういう気温の時に、ちょうどいいのよね。

これは、少し光沢感のある生地なので、カジュアルなコーデでも大人っぽさキープ。

 

 

 

ボトムは私の大定番、ワイドパンツ。

このパンツの作り方は新著に掲載されます。

前にもワイドパンツの作り方は紹介したことがありますが、さらにパターンをブラッシュアップして、より多くの人の体型にフィットするよう改良しております。

 

 

 

 

この生地は、かなり光沢感のあるコーデュロイです。

細畝なので、コーデュロイでも冬っぽさはないよね。

今くらいの時期に程よい感じです。

 

 

 

ところで、最近は服地に光沢感のあるものを選ぶことが多くなった気がします。

そういえば以前何かで、「歳をとると光り物を纏った方がいい」というような記事を目にしたことがありました。

例えば、イヤリングや首に巻くスカーフなんかを、マットなものではなく光る系や光沢系にすると肌が綺麗に見えるとか。

肌の衰えを、身につけるもので補うというわけ。

たしかに、口紅とかもマットなものよりツヤのある方が、肌もみずみずしく見える気がします。

光が不足しがちな年頃なのです。

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

インスタグラムはこちら

 

 

ただいま発売中!

「好きを仕事にするヒント」になるストーリーを漫画でご紹介しています。


【手作り服】ミモザカラーで、春っぽコーデ

2024-03-30 12:17:17 | 手作り

今年は気温と天気に振り回されている感が否めません。

いつまでも春が来なかったり、嵐のような雨が過ぎ去ったら、急に初夏みたいな気温になったり。

昨日の朝はセーター着てたけど、今日はカットソー。みたいなね。

 

 

 

 

今日着ているのは、カットソーが2枚重ねてある生地で作ったトレーナー。

スウェットよりも柔らかい素材です。

ミモザカラーが春っぽい。

このガウチョパンツは、もうじき発売予定の新著に作り方を載せています。

 

 

 

 

そして、ソックスは先日youtubeに作り方をアップしたので、ぜひチャレンジしてみてー!

 

 

 

 

春物を作っても、なかなか着れなかったんだけど、やっと春物の出番がやってきたね。

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

インスタグラムはこちら

 

 

ただいま発売中!

「好きを仕事にするヒント」になるストーリーを漫画でご紹介しています。


【ハギレ消費】ハギレで作った大きめバッグ

2024-03-28 17:36:32 | 手作り

まとまった大きさのハギレはバッグに!

服作りはハギレ在庫との戦いでもあります。

できるだけギリギリの量で布を買うようにしているけど、足りなかったときのことを考えると、ついつい多めに買ってしまうこともあるんだよね。

そんなわけで、常に私のハギレボックスは満杯になってます。

 

 

 

 

今回は大きめのファスナー付きバッグ。

仕事の打ち合わせで書類なんかを持ち歩くときに良さそうです。

 

 

 

 

ソレイアードの柄を合わせて、爽やかなバッグができました。

持ち手をレザーにすると、いかにも手作りな感じがなくなります。

リベットを打ち付けるだけでつけられるので、簡単だしね。

 

さて、、、あと何個バッグを作ったら私のハギレボックスは空になるのだろうか?

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

インスタグラムはこちら

 

 

ただいま発売中!

「好きを仕事にするヒント」になるストーリーを漫画でご紹介しています。


【動画】ソックスの作り方 handmade socks

2024-03-24 19:11:37 | 手作り

先日、手作り靴下を紹介したら、思っていたよりも反響がありました。

服よりも靴下の方が、みんな興味があるのかしら。。。?

そんなわけで、久しぶりにYouTubeアップしました!

 

ソックスの作り方 handmade socks

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

インスタグラムはこちら

 

 

ただいま発売中!

「好きを仕事にするヒント」になるストーリーを漫画でご紹介しています。


【ハギレ消費】ソックス作りに挑戦!

2024-03-22 09:37:33 | 手作り

事件です!

手作りはついに、ソックスにまで及んでしまいました。

 

 

 

 

大変だ…

意外と履き心地のいいのができてしまったよ。

そしてまた一つ、私のクローゼットから既製品が消えていく。

いつもカットソーなどを作ったあと、ビミョ〜に残ったニット生地の使い道に悩んでいたけど、これだわ!

ハギレ消費のアイテムが増えました。

 

 

 

ちなみに、古着Tシャツのリメイクでも作ってみました。

リブとの組み合わせの方が履きやすいけど、Tシャツ地だけで作っても問題なし。

リメイクネタとしても面白いかもね。

 

 

 

パターンは、履き心地優先で考えて、二つのパーツで作るソックスに落ち着きました。

究極、一つのパーツで作ることもできますが、ハギレから作ることを考えると細長〜いパーツを確保するのが難しいのでね。

試作も色々作ってみましたが、パーツが増えるとその分縫い代がゴロゴロしちゃうよね。

最初は3パーツで作っていたのだけど、意外と気になるのが、踵と地面が接するところ。

その部分の縫い目を無くしただけで、履き心地は格段にアップしました。

 

 

 

 

履き口はあえて切りっぱなし。

ほつれてこないニットの特性を活かして、ゆるっとしたデザインに。

ニットのハギレが在庫化していたのだけど、今回は試作も含めて大量消費しました。

パターンの作り方など整理して、YouTubeとかで紹介したいな〜

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

インスタグラムはこちら

 

 

ただいま発売中!

「好きを仕事にするヒント」になるストーリーを漫画でご紹介しています。