ねこもしゃくしも

イラストレーター/ハンドメイドアーティスト津田蘭子のブログ。仕事や手作り服やその他もろもろ。ネコも度々出てきます。

壁紙貼りに挑戦!

2022-11-30 16:08:42 | インテリア

キッチンが味気ないので、かわいい壁紙を貼ることに。

しかし、選んだ壁紙はでっかい柄物。

これ、、、柄合わせ上手くいくのかな?

 

 

 

 

それに、窓や換気口のところはどうやればいいの?

シロートにはちょっとハードル高めかもしれない、柄物の壁紙に挑戦してみました。

上手く行ったかどうかは、動画でチェックしてみてねー!

 

 

壁紙貼りに挑戦!柄合わせ、窓、換気口…うまくいくのか〜?

 

 

 

 
☟ただいま発売中!
 
 
 

訴えるまーそんさん

2022-11-29 16:36:57 | ネコ

先日、お気に入りのお茶屋さんに行ったら、ふわ〜っと爽やかなミントの香り。

あ、、ミントティーかな?と思ってマスクを外すと、近くにいた老婦人の湿布の匂いでした。

その店というのは「金子園」。緑茶とかお買い得の海苔などが並ぶお店で、ミントティーは、、、置いてなかったよ。

ま、、それはいいとして。

 

 

まーそんさんが私に訴えたいことがあるときは、じっと見つめて、

(きゃわゆい!)

 

 

 

 

お大声で叫びます。

(う、うるさい、、、)

 

 
☟ただいま発売中!
 
 
 

コラボ企画の予告

2022-11-27 17:36:11 | 手作り

来年3月くらいから始まる、MCスクエアさんとのコラボ企画で紹介する服の試作をしています。

MCスクエアというのは布や手芸用品の通信販売のお店です。

主にパッチワークやキルト関係の商品を多く扱うお店ではありますが、今後服地も取り扱かわれるということで、私がコラボさせていただくことに。

 

 

 

洋服というのは、使う布に大きく左右されるので、同じ型紙で作ってもまるで印象が違う服になることもしばしば。

布選びが難しい!という声も多く聞きます。

またSNSでも、その服の布はどこで買えますか?というお問い合わせをうけることも。

 

 

 

ちょうどYouTubeを始めたタイミングもあり、作り方は動画で発信しつつ、その服と同じ材料が通販で買えるというシステム。

同じ布で作れば、イメージ通りの服ができ上がるはずですよね。

 

 

 

 

ただいま、簡単でステキな服を色々と考え中です。

月イチで、発信予定!

 

 

 

ちなみに、このドルマンスリーブトップスとサルエルパンツも、紹介予定のアイテムです!

詳細が決まったら、またご報告しますねー。

 

 
☟ただいま発売中!
 
 
 

コットンリブのタートル

2022-11-25 16:14:25 | 手作り

先日作ったコットンのリブタートルがかなり良かったので、追加制作〜!

トレーナーの袖口にも使えるくらいの、しっかりめのコットンリブなので、今の時期なら十分暖か。

コットンは普通に洗濯できるという気軽さがよろしい。

 

 

 

 

ロックミシンがあれば、4本糸ロックを使って一度に本縫いとかがり縫いができてしまう。

つまり、時短!

1日で3着くらい作れちゃうよ。

 

 

 

 

厚手のリブは手芸屋さんではあまり見かけなかったり、あっても少量だったりするので、お安く見つけたときはまとめ買いしています。

今回は、Tシャツやスウェットの袖口や襟用に買い置きしていたものを、どどーんと使っちゃった。

おかげで在庫置き場が少しスッキリしました。

 

 
☟ただいま発売中!
 
 
 

手作り靴、2足目!

2022-11-24 18:09:36 | 手作り

夏頃から通い始めた靴教室。

ついに2足目ができました。

今度はハイヒール!

自分の足の形に合わせた木型で作る靴です。

 

 

 

 

スタンダードな黒いヒールを作ろうと思っていたけど、やっちゃったよね、ピンクのヒール。

太めのヒールにしたので、安定感抜群。今までこんな安定感のあるヒール履いたことなかったよ。

ヒールは、ゴム板を数枚接着剤で貼り付けたブロックを作り、それをグラインダーで好きな形に削り出していきます。

この削りの作業、先生に褒められました〜!うれしい。

ゴムの層でできたヒールに、ピンクの革を巻いて完成というわけ。

我ながら、かなり良い出来じゃな〜い?

2足目でこんだけのもんができるとは、、、才能あるのかしら?

まあ、先生の手が入ってる部分もかなりあるんですけどね。

 

 

 

ほんとに作ったんだよー!という証拠写真。

革を縫い合わせて、足型にかぶせたところ。

この革を引っ張りながら、型に釘で打ち付けていくのです。

その後、釘を抜いたりまた打ったりと色々やって出来上がっていくのですが、まだ全行程を憶えられない

先生に促されるままやっていたら、いつの間にか出来上がった!という感じです。

靴箱100%手作り靴を目指して、さて、次は何を作ろうかな。。。。

 

 
☟ただいま発売中!