晴乃介日記

息子・晴乃介5歳のことを中心に、つづっています。

ダンク・イン

2007年09月30日 22時04分45秒 | 1才2ヶ月
今日は日曜日で保育園はお休みです

午前中に同じクラスのお友達が遊びに来てくれる予定なので、朝ご飯は簡単なパンケーキ(小松菜と豆腐入り)とカボチャのスープです。

パンケーキはたまーにだすんですが、スープと一緒に出すのは初めてでした。

いただきますの後、横で食べるのを観察していると、ためらいもせず、取ったパンケーキをスープにドボンとダンクイン!そして食べる!(汁がポタポタ垂れる~(T_T))

パンやパンケーキはモソモソするのがわかってるみたいです。
でもでも、毎回つけて食べられると、ポタポタベタベタだよ~(>_<。)

でも、うれしいことにスプーンを使って食べることに何回か成功しましたヾ(^▽^)ノ
まあ、まぐれに近いんですけどね~。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (み~な)
2007-10-01 01:58:02
パンケーキをスープに浸して食べるなんて、かなり高度な技じゃないですか~☆
スゴイですね!
うちは、モソモソ系のパンのとき、バターでモソモソ感をちょっとだけ取り除いてあげてます。

↓保育園でお弁当の日なんてあるんですか!!
私なら耐えられないです~(>_<)
朝が遅出の日ならいいんですけどね、早出の日だったりしたら…もう大変!
Unknown (みや)
2007-10-01 20:31:24
うちもご飯を握って味噌汁にいれますよ…。
パパがたまにやるのを見てしまったんでしょうか…。
味噌汁をご飯にかける事もありますが。同じくポタポタベタベタ
腕も垂れた味噌汁で肘までべっちょりです
Unknown (sedo)
2007-10-01 22:13:44
うちも、↑みやさんトコと一緒で
みそ汁にご飯やらおかずやら、入れて食べます。
この前は、唐揚げにも、みそ汁つけて食べてました。
ものすごーく、なぞな行動です

上手にスプーンで食べられるようになれば、少しはいいんだろうけれど、うちもポタポタ、べちゃべちゃなっちゃって後片付けが大変
Unknown (ルーシーママ)
2007-10-02 03:18:18
み~なさんへ♪
そうですよね、バターつけてあげたらしなかったかな!?なんとなく油ってあげるのが怖くって、ついついつけずにあげてましたよ・・。結構食べるし、太っちゃうんじゃないかしら!?ってちょっと心配だったりして。
他のおうちのお兄ちゃん達↑の様子を聞くと、どうやらみんなもそういう傾向があるみたいですね~、まだまだベタベタ地獄は続くようですね。
お弁当の日ないんですか!?
金沢だけなのかな?(こっちの方は、うちだけじゃなく他の保育園もあるみたいですよ)
いいな~!!




みやさんへ♪
本能なんでしょうか!?
子供って汁をみると入れたくなるんですかね。
でも、ほんとあの肘のベタベタをみると、いつもながらがっくりしてしまいます。
いつもぐちゃぐちゃと遊びながらも、これにつけると食べやすいぞ!って何となくわかるんでしょうね。
あのぐちゃぐちゃも、何かの役に立ってると思うと少し救われます。



sedoさんへ
ハル君もつけますか!
お仲間ちゃんがいてくれてちょっと安心しました。
ほんと、勝手になんでもつけて食べようとします。そして、そのままたべさせようとすると「う~~~~んん!!!!」って怒られます。
最近はこぼれるからと思って手を貸そうとすると、ぎゃ~~~~って泣き崩れられます・・。
やっかいなお年頃になってきました。
みんなが通る道なんでしょうけどね~。
まだまだ、先はなが~~いんですね、頑張ります。

コメントを投稿