ソウル・フォト Soul Photo

魂に響く写真を届けたい・・・。

あしたのために その31

2008-12-31 23:23:45 | あしたのために
写真:Canon EOS-3

 そろそろ2008年が暮れていく
 海の向こうの暗雲を気にしつつも
 穏やかに秋を迎えたはずが
 瞬く間に雲が全天を覆い
 とんでもない突風が吹き荒れた
 この風はいつ止むのだろうか

 まもなく師走というころ
 このカメラを手に入れた
 3年前事情があって泣く泣く手放したカメラだった
 道具として大きな信頼を寄せていたカメラだった

 発売はちょうど10年前
 フィルムカメラが全盛を誇っていたころだった
 デジタルカメラ全盛の今でも
 このカメラの魅力は衰えない
 今回中古で入手したのだが信頼も揺るがない

 それはひとえにこのメーカーの志しであろう
 どんな人たちが開発し
 どんな人たちが製造し
 どんな人たちが売り歩いたかは知る由もない
 ただ
 一人の顧客を満足させる製品を提供してくれた
 もしかしたら
 「お客様のために」なんて
 これっぽっちも考えていない人が携わっていたかもしれないが
 それでもいいのだ
 その人自身が生きるために
 家族と生きていくために
 汗水を流してこのカメラを作り上げてくれたのだ
 生きるために一生懸命作り上げてくれたのだ
 その想いその誠がこのカメラに宿っている

 あれから10年
 このカメラはすでに生産していない
 時代が変わった
 カメラもフィルムからデジタルへ
 雇用形態も多種に渡る
 今市場に流れているこのメーカーのカメラは
 どなたが造り上げているのだろう
 10年前と同じ志しを携えているだろうか

 モノは人が造る
 けれど
 人はモノから造れない
 人は人が育てて造る
 人も財産だ
 このメーカのカメラを造り上げる誰もが財産だ

 このメーカに限らず全てのメーカーには
 人の価値をもっと見つめなおしてほしい
 人が関わらずにはモノが造れないのだから

 まもなく年が変わる
 誰もが暖かい新年を迎えられることを心より祈る
 あしたからの新たな希望のために

 止まない風はない
 冬の次は必ず春だ
 



雪の始まり

2008-12-26 23:13:15 | 
写真:サニーレタス/金沢市
(自然農法による栽培)

 いつのまにか
 年末だということを 忘れていた
 そういえば こんな天気ばかりだった
 寒いのは 嫌だけれど
 寒くならなければ
 春は来ない 長い季節はこれから
 ここの暮らしは そういうものなのだ

 そういえば
 朝 街中 真っ白になっていると
 楽しくなる


プレゼント

2008-12-25 22:08:30 | 
写真:クリスマスケーキ

 ドンドコ ドンドコ
 ビュー ビュー
 ザー ザー
 パラ パラ パラ
 クリスマスの空は にぎやかでした
 けれど
 夜には 静かになりました
 サンタクロースは
 ふわふわ キラキラ
 真っ白な プレゼントを
 いっぱい 用意しているようです


Silent Night

2008-12-24 21:35:06 | 
写真:冬菊/金沢市

 クリスマスイブ
 毎年来るのに
 毎年違う
 大雪のクリスマス
 おもちゃ抱えたクリスマス
 一人ぼっちのクリスマス
 二人のクリスマス
 みんなでクリスマス
 街中クリスマス
 今年は
 渋滞のない 静かなクリスマス
 みんな
 サンタに 何をお願いしたのだろう


急ぐ時

2008-12-23 21:29:24 | 
写真:正木の実/金沢市

 急ぐもの
 急がないもの
 早送りのよう急いでも
 間引いたモノしかできないのなら
 定速でよろし
 中身
 そう 何を求めるかだ
 実りあるものを


心の陰日向

2008-12-21 22:32:14 | 
写真:南天/金沢市

 陰日向
 生きていれば
 どちらにいるか 分かってくる

 陽の当たるところ 必ず影がある
 日向には 日向の役割
 影には 影の役割

 日向ならではの苦労
 日陰ならではの寂しさ

 心配することはない
 心清ませば 光が通る
 スポットライトが わが身を灯す

 きっと誰かが
 清んだ 心に 光を差す
 淡い光かもしれぬ
 けれど
 きっと誰かが 光を注ぐ
 あなたに
 あなたの 生き様に

 あしたから また 陽が高くなる


裸眼で

2008-12-18 21:59:02 | 
写真:白花さざんか/金沢市高岡町

 素直になれば 見えてくるものがある
 なぜなら 「自分」という メガネを
 外して しまうわけだから
 
 でも 厄介なことに
 このメガネは なかなか 外せない
 外し方が 分からないのかもしれない
 ちょっとした コツなのだが