ソウル・フォト Soul Photo

魂に響く写真を届けたい・・・。

端境

2009-05-31 21:39:37 | 
写真:ゴーヤの苗/金沢市
(秀明自然農法による栽培)

 春が 終わりを告げる潔さはなくて
 気が付いたら 夏が押し寄せてくる
 湿り気は 夏のずうずしさ
 いつも まとわり付いてくる
 その分 青空を濃くするのは
 申し訳なさの 表れなのだろう





あしたのために その35

2009-05-30 22:49:21 | あしたのために
写真:ジャガイモの花/金沢市
(秀明自然農法による栽培)

 今年も ジャガイモの花咲いた
 去年と同じ花
 傍目には 何ら代わり映えのない ことだけれど
 一年分の 移り変わりの中で
 自らの命を 繋いできたことは すばらしい
 そういえば
 昨年の今ごろ 今日のこと 想像できただろうか
 日々の暮らしが 当たり前のように続いていることは
 何て 幸せなことだろう
 あしたからまた
 一歩一歩 踏みしめて 進んで行きたい



勘定

2009-05-29 21:57:48 | 
写真:花菖蒲/金沢市花菖蒲園

 損をして得を取れというか
 その場で得を拾ったつもりが
 本当は損を拾っている事もある
 己は一人だが
 相手は数え切れないほど居る
 一人分の勘定では足りない
 



親心

2009-05-26 22:11:04 | 
写真:スナップエンドウ/金沢市
(秀明自然農法による栽培)

 野菜の 育みを見ていると
 あまり 気に掛けるよりも
 適当が 良さそうだ
 お前 ここに居たの? というくらい
 忘れていた こぼれ種が すくすく
 親心は プレッシャーなのかもしれない
 人間は どうかな



分け前

2009-05-25 22:20:01 | 
写真:ソラマメの茎/金沢市
(秀明自然農法による栽培)

 ソラマメ アブラムシ アリ テントウムシ
 そして
 ヒト
 それぞれに分け前がある
 独り占めじゃないのがイイ!



笑顔の日

2009-05-24 22:28:35 | 
写真:ニンニクの花芽/金沢市
(秀明自然農法による栽培)

 記憶の断片を みなで つなぎ合わせた
 お互い
 一人であって 一人でない事を 心に留めた
 祖母の十三回忌
 ベッドを囲んで 流した涙は
 今日は 雲の上
 カバンの 折り畳み傘は 荷物になった



安らぎ

2009-05-23 22:58:46 | 
写真:トマトの苗/金沢市
(秀明自然農法による栽培)

 トマトが大地に根を下ろした
 暖かいサンテラスとの決別
 野ざらしの畑で生きることを誓った
 それでも少しの不安
 天はトマトの心を察したのだろう
 雲を退けてトマトを包む
 「大丈夫」
 トマトが少しだけ
 光の方へ向いた気がした



五月の陰

2009-05-22 22:06:47 | 
写真:ツルニチソウ/金沢市

 乾いた風が吹く
 澄んだ空気が 肌には陽が余計に射す
 町屋の陰に入ると
 ひんやり 肌が冷える
 ツルニチソウの青が
 まだ五月だと いい聞かせてた