goo blog サービス終了のお知らせ 

すきっぷできたら

徒然。
ときどき、何かに叫んでいます。

怖い絵展に行って来ました。

2017-08-03 01:13:38 | 日記
平日だから、人出は少ないかと思いつつ、
それは裏切られ、駐車場に入るのも待ちましたね。



幻想的な絵を観て、
細やかに描き込まれた怪物たちをみていると
漫画のベルセルクを連想するのです。

衝撃的な絵というのは無かったように思いますが、
コレは個人の好みの問題で、
人の多さで、じっくり筆使いまで見られなかっただけかもしれません。


怖い絵展のアイコンの絵は、
切なくなるような、怖さよりも哀しみが増しました。

画像は鑑賞後のお土産。

黒い恋人にはウケました。
本は何冊も知らないうちに発行されてて、
悩みつつもこの2冊を購入しました。

美術館常設のショップでは、
クロッキー帳を購入。
マイキー柄が可愛い。


次はエルミタージュ美術館展。
絶対、混雑するな。



日曜日のこと。

2017-06-27 08:47:50 | 日記



宝塚記念に行って来ました。

2-10とかは買ってたんだけど、
サトノは買わなかった。

ゴールドアクターと
スピリッツミノルという、
なんとなく
トリッキーな組み合わせで応援してました(笑)


ええ、キタサンは2-10しか買ってないです。


結果後、ウチに電話すると、
さすがの競馬ビート出演者のDEATHっぷりに大笑いでした。
まだ確認してないですが、
ウマドキのお嬢さんも応援してたら、
キタサンのいまいち理由が判らない敗北は
彼らが乗っかったせいだと思うのです。


ゴルシのような、性格からくる敗北なら、
諦めもつくし、
微笑ましく思えたりするんですがね。


新馬戦はぴーぴー啼く仔がいて、釣られて啼いて
もーすんごく可愛い。
お子ちゃまだな~。



買い替え。

2016-11-14 08:48:18 | 日記
とうとうガラケーからスマホに替えました。


此処のところの投稿は、タブレットからでした。


本日はスマホから。




でも、基本どっちでもAndroidなんで、
変わらない(^^ゞ


ガラケーはカメラ起動の際にフリーズしはじめ、
充電完了時に電源が落ち、
再起動すればエラーで、電源が入らず。

よくもったな♪


老眼になりつつあるんだけど、
強度の近眼なんで、
まだ大丈夫です(笑)


さて
ブックマーク登録していかなきゃ、だ。

近頃のこと。

2016-10-24 22:17:48 | 日記
9月の土曜日、または日曜日、
競馬場かよってます。


先だっては京都競馬場に行きました。



阪神競馬場より清潔かな?

ま、競馬場ってゴミゴミしてますけど。




菊花賞まで、土日いづれか通ったんで、
どんだけ競馬好きなんだよってことで、
ちと笑える。

旅行に行きたい気分が今秋には無いですよ。


休日は買い物にも行かなかった、引きこもった時期とは打って変わって、ですよ。

観てみたかった菊花賞を区切りに、
11月は大人しくしているつもりです。


12月はどうかな。

スケジュール帳買いに行くんで、
絶対行きますが(笑)

ピロリ菌、消滅。

2016-10-15 09:24:42 | 日記
抗生物質入りのお薬を、かっちり飲んだのは8月でございました。


先だっては呼気による検査で
ピロリ菌の有無を調べて、
結果を聞きに行きました。




数値は0.5で、ほぼ消滅。
2.5以下でいないらしいですよ。


薬、効いたってことです。



人によっては
下痢になったり、腹痛がおきたりと
副作用があるようですが、
アタクシは口内炎が3~4日後に表れ、
服薬が終われば、それも治りました。


ピロリ菌が原因の病気は、今後ならないってことで、
お仕舞いざんす。
一年後、
胃カメラ飲む予約で、終わりでございました。


健康診断の結果。

2016-08-08 13:11:16 | 日記
ほほほ。


いろいろと書かれておりましたわ。

消化器科への紹介状付きでしたわよ。



バリウムの張り付きがあるとかです。


結果をもらう前に、
胃カメラの診断受けて、赤くなってるけど、
心配ないと思うと言っていただいてるので、
過信ではないけど、
大丈夫かなと思ってます。



ピロリ菌駆除完了の検査受ける日にでも、
紹介状のこと、
話してみます。





食生活が戻りつつあるのを、
なんとか踏ん張らねば。

量は減りつつあるんです。

お菓子を食べるの、
減ったわ~。

ガツガツ食べれるけどね、
我慢できるようになった。


リバウンドしないのが一番だよね~。