昨日の、国会中継を出勤前にちらっと見て、
答弁に腹立ったので、
すぐ消した。
質問者のほうではなく、
答弁してたほう。
自民党議員だ。
名前は覚えてない。
こいつの答えが、
不登校など問題を抱えている生徒児童は
斬り捨てるとしか、
聞こえなかった。
たしかに団体の規律を乱すのは
面倒モノで、
できたら居なくなってほしい。
けど、ほおって置いて行くしか道はない、と
言われたような気がした。
個人個人の個性もなにも消して、
「みんな平等」教育をしてきた結果が
今の私たちだろう?
20代くらいの人も含まれるのかな。
平等平等と言っているから、
少し自分らとチガウくらいで、
ソレをあげつらって、
からかいやイジメの対象になっているんじゃないのか?
愛国心って、
押し付けられて植わるものじゃないよ。
この国がほんとに良い国なら、
自然と生まれるものだよ。
議員が自己犠牲を見せてくれるのなら、
公僕といわれる人が、
自己を正してくれ、そういう姿を
みせてくれるのなら、
良い国のこの国を愛せると思うのだよ。
政治家や、
お役所は信じないと
さらに決意をあらたにしちゃったわ。