goo blog サービス終了のお知らせ 

すきっぷできたら

徒然。
ときどき、何かに叫んでいます。

信じられん・・・。

2006-12-29 23:06:59 | 日記
詳しい事は書きませんね。
場所やら特定されないように。


人間として、それは如何なものか()というようなことが
ありました。

嫌がらせ・・?


マナーも常識もすっとばして
はるか彼方・・。


そんなことされるほど、
私たちは酷い事をしたのだろうか?


今日は二人でお出かけ。

2006-12-28 22:11:44 | 日記
次男くんと、だんなさんが。



今日はダンナさん、仕事お休みだから、
次男を連れて、お義母さんちに行ってます。
お義母さんの用事もあるしね。



なんとなく、平穏。


わたしは、この年末
連勤中ですわ。

今日はまだラクだった。
昨日が辛かった~。
あと一日。
でも、年末だろうと年始だろうと
年中無休の店舗で働いていると、
次の元旦は、普通の月曜日と
意識は変わらないのよね~。

特に大きなこともなく。

2006-12-27 00:24:19 | 日記
通常通りに仕事に行っています。


学校関連やら、PTA関連やら、
問題ないし、
今のところ平穏です。

1月に入ってからが忙しいですわね。



眼鏡を買い替えようと考えてます。
今使っているのもかなり古くなったし、
コンタクトレンズも買い替えの時期をとっくに過ぎてるし、
と、物入りですわ~~。
眼鏡は高校時代知り合って、お友だちになった子に
頼んで、安いのを探してもらっています。
眼鏡店に勤務してるの、彼女。
ホントは、コンタクトレンズの方を先に買ったほうが
イイのかもしれない。

どっちにしても、免許の更新が近づいているので、
コンタクトも必要なのですけどね。
眼鏡もラクなんだもの。
しかし、眼鏡では視力がね~~。
全然出ないのですわ~~。
見えない~~。

メリークリスマス

2006-12-25 17:32:30 | 日記
イブの方がいろいろ賑やかだけど、
25日がメインでしょう。


といっても、今年はケーキもなにも
用意しなかったのですわ。
気力とお金なし・・(苦笑)

にゃんこたちのPHコントロールドライフードを
購入したら、お金無くなりまして(苦笑)
土曜日にエサ買うとブログに書いてましたが、
行きつけの動物病院は、
臨時休業日でしたの。

で、日曜日に購入したのです。


2日ほど、市販のドライフードを食べさせると、
かなりおいしかったらしく、
くれくれと、うるさかった「ごんちゃん」が
いました。

ふふん、いつものに戻ったよ~。


仕事は、年末→年始の準備に追われます。
初売りの商材がBRに積み上がっていっている
途中です。
すご~~い・・。

体力勝負なところございますので、
風邪などには充分注意しなくては、ですね。

冬休み突入

2006-12-23 21:44:35 | 日記
学校に行かないだけの、
それだけのこと。

大人たちは仕事だもの。
年末年始だからといって、特に
変わりません。


今年は、上京もしないし、
ほんと普通。


次男くんには、メリハリのある日を過ごさせねば
なりませんね。


成績表は・・・・・。
まだ見ていないのですわ(苦笑)
見なくても、
行進曲か、
モールス信号かっていうリズムの
数字が並んでいるんだものね(苦笑)

波があるのは、わたし。

2006-12-21 23:16:50 | 日記
浮き沈みもあるしね。


9月以降、なんど波があって、
浮き沈みしてるのかなぁ。

昨日今日と沈んでいます。




今日は仕事休みだから、余計家から出るのが
めんどくなって、
劇の練習日だというのに、
行かなかった・・。
家から出たくない、そういう波がきている
周期でもあったから、
ほんと余計に・・。
にゃんこの餌もなくなっているから、
買いにいかねばならなかったのだけど。

とりあえず、夜の9時30分を過ぎて
ようやく動く気になったから、
高いけど、
コンビニで餌調達しました。


明日、ちゃんとPHコントロールのドライフード
買いに行こう。

今日はふらふら~~~

2006-12-19 22:25:56 | 日記
理由は次男くんに由来します。


私、イレギュラーとアクシデントに弱いのですよ~。
ちょっと参りましたが、
今は落ち着いています。


家に居たら、
ぐーーーっと下向きになっていたかも。
仕事に行く日でよかったかもしれない?!


風邪も引かず、
多少の筋肉痛をひきずりながら、
日々暮らしています。
四十肩みたいです。
右の上腕部が痛いよ。
湿布すれば痛みはおさまる。

明日、がんばろう。
浮上しよう。

ころっと。

2006-12-18 21:34:32 | 日記
昨日の夜は、自転車で学校行くねんと言っていた
次男くんだけど、
今朝は

「送って~」



まあまあいつもの事だわな、と
思いつつ、
返事。
「ええよ~」



「今日は出かけるから、迎えには行かれへんで」
と念押しして、
じーちゃんに迎えに来てもらうように
言っていた。




校門に入って、
車を降りる次男くんは、
めっちゃ明るかったです。
学校のすぐ近くで、
学校に向かっている友達を見つけた
らしいのですわ。

アラ、今日は明るいわ


少しホッとして
帰宅しました。



迎えは、
結局次男くんから
家に電話が掛かってくるよりも前に、
私が帰宅していたので、
迎えに行きました。

暗い表情でないのが
よい日でしたね。



教育基本法・・?

2006-12-15 13:54:37 | 日記
昨日の、国会中継を出勤前にちらっと見て、
答弁に腹立ったので、
すぐ消した。


質問者のほうではなく、
答弁してたほう。
自民党議員だ。
名前は覚えてない。


こいつの答えが、
不登校など問題を抱えている生徒児童は
斬り捨てるとしか、
聞こえなかった。

たしかに団体の規律を乱すのは
面倒モノで、
できたら居なくなってほしい。
けど、ほおって置いて行くしか道はない、と
言われたような気がした。
個人個人の個性もなにも消して、
「みんな平等」教育をしてきた結果が
今の私たちだろう?
20代くらいの人も含まれるのかな。

平等平等と言っているから、
少し自分らとチガウくらいで、
ソレをあげつらって、
からかいやイジメの対象になっているんじゃないのか?



愛国心って、
押し付けられて植わるものじゃないよ。
この国がほんとに良い国なら、
自然と生まれるものだよ。

議員が自己犠牲を見せてくれるのなら、
公僕といわれる人が、
自己を正してくれ、そういう姿を
みせてくれるのなら、
良い国のこの国を愛せると思うのだよ。




政治家や、
お役所は信じないと
さらに決意をあらたにしちゃったわ。

だめだ~~~。

2006-12-14 11:55:15 | 学校
学校には行きましたけどね。
本日の次男くん。




「靴下がない」で、機嫌を損ね、
もう、行く気が失せた。

それでもなんだかんだと、自転車にはまたがったんだけど。




戻ってきた。



PTA役員用の連絡封筒を取りに帰ってきたんだ。
けどね、この封筒もらったの、
15分ほど前だったよ?!
中身は、返事書いて戻さなきゃならないんだよ。
〈15分、君と一緒にいたけど・・?(苦笑)〉
何時もらったん?と尋ねると、
一昨日。
なら、昨日には渡せってばよ~~~。

ええ~と、学校の校門まで送りました。


途中から歩くと言い出したけど、
校門を入りきるまで、
見送りました、さ。


教室入りたくないな~、
保健室でええかな~。
というので、
自分の思うようにすればええと、
答えました。


靴下が乾かない、この天気が恨めしい。