初めての消しゴムはんこ。
彫刻刀を握るのは学生以来かなぁ。
2018年の年賀状の図柄に猫が無くて(笑)、
じゃ、猫柄作っちゃおかなとなった。
戌柄の年賀状には可愛いのが多いんだけど、
今年は手作り、頑張りますかね。
彫刻刀を握るのは学生以来かなぁ。
2018年の年賀状の図柄に猫が無くて(笑)、
じゃ、猫柄作っちゃおかなとなった。
戌柄の年賀状には可愛いのが多いんだけど、
今年は手作り、頑張りますかね。
お天気、まあまあの京都へ。
ピンぼけ写真量産するアタクシですが、
お天気良ければ、それなりにピント合うんだなと
実感した12日でありました。
えーと、今回は初心にもどって
単複応援馬券を購入しました。
好きな馬券を買う。
あまり余計なことを考えない。
ということで、
1着と3着は当たりました。
靴紐が解けない靴を履いていく、とか
そんな自分ジンクス尊重しましたのことよ(笑)
クロコスミアちゃんに和田騎手騎乗を見逃してて、
後で知る。
ヽ(´Д`;)ノ
西浦厩舎の馬は、なんだかんだと気になるのです。
メンコで、すぐ判るのがいいわね。
2年前の阪神ジュベナイルフィリーズの時の
クロコスミアちゃんの写真を見ると、
やっぱりおっきくなってる。
感慨は家に帰ってからでした。
この日は女性は入場無料ですが、
記念入場券欲しさで購入。
記念ですから。
19日も行く予定にしています。
楽しみです。
ピンぼけ写真量産するアタクシですが、
お天気良ければ、それなりにピント合うんだなと
実感した12日でありました。
えーと、今回は初心にもどって
単複応援馬券を購入しました。
好きな馬券を買う。
あまり余計なことを考えない。
ということで、
1着と3着は当たりました。
靴紐が解けない靴を履いていく、とか
そんな自分ジンクス尊重しましたのことよ(笑)
クロコスミアちゃんに和田騎手騎乗を見逃してて、
後で知る。
ヽ(´Д`;)ノ
西浦厩舎の馬は、なんだかんだと気になるのです。
メンコで、すぐ判るのがいいわね。
2年前の阪神ジュベナイルフィリーズの時の
クロコスミアちゃんの写真を見ると、
やっぱりおっきくなってる。
感慨は家に帰ってからでした。
この日は女性は入場無料ですが、
記念入場券欲しさで購入。
記念ですから。
19日も行く予定にしています。
楽しみです。
行って来たわけです。
馬券は散々でした。
靴紐が解ける日は、馬券当たらないんです。
勝手なジンクス(笑)
ツレらと行ってて、
帰りは帰宅難民化しました。
京阪で、京橋まで帰れたんですが、
そこで、もう一人と合流できたのが幸運で、
環状線が動いてたので、大阪駅まで行き、
御堂筋線で新大阪へ、
新幹線がまだうごいてて、
それで神戸まで帰ることに。
切符購入窓口がすごく並んでることに目眩が。
ここで、合流した彼女が、
違う場所にある窓口へ案内してくれまして、
そこの混雑はさほどでもなく、
スムーズに購入でき、
新幹線にもスムーズに乗れたのです。
神戸からは自動車で、
何時もの道程です。
が、土砂崩れで、違う道を行くことに。
遠いです。
アウェーな道を運転するツレ。
途中からはあたくしのホームな道に出てきたので、
少し道案内。
集合場所に到着後、解散。
あとは自分の運転で。
堤防道からは、すぐに水面が見える。
過去、避難勧告がでたよりも水位が高く見える。
なんてことにビビりながら帰宅。
避難勧告でましたが、
真夜中で、避難所へはその増水した川沿いを行かねばならないので、
とりあえず、ねる。
菊花賞の記憶なんて、
数日前の事のようです。
ミルコのインタビューを聞きながら、
ホットココア飲んだなぁ。
天気のいい方がいいよね。
緑も馬も綺麗だし。
帰りも馬券も散々でも、
馬は見に行きたいから、
また行くつもり。
馬券は散々でした。
靴紐が解ける日は、馬券当たらないんです。
勝手なジンクス(笑)
ツレらと行ってて、
帰りは帰宅難民化しました。
京阪で、京橋まで帰れたんですが、
そこで、もう一人と合流できたのが幸運で、
環状線が動いてたので、大阪駅まで行き、
御堂筋線で新大阪へ、
新幹線がまだうごいてて、
それで神戸まで帰ることに。
切符購入窓口がすごく並んでることに目眩が。
ここで、合流した彼女が、
違う場所にある窓口へ案内してくれまして、
そこの混雑はさほどでもなく、
スムーズに購入でき、
新幹線にもスムーズに乗れたのです。
神戸からは自動車で、
何時もの道程です。
が、土砂崩れで、違う道を行くことに。
遠いです。
アウェーな道を運転するツレ。
途中からはあたくしのホームな道に出てきたので、
少し道案内。
集合場所に到着後、解散。
あとは自分の運転で。
堤防道からは、すぐに水面が見える。
過去、避難勧告がでたよりも水位が高く見える。
なんてことにビビりながら帰宅。
避難勧告でましたが、
真夜中で、避難所へはその増水した川沿いを行かねばならないので、
とりあえず、ねる。
菊花賞の記憶なんて、
数日前の事のようです。
ミルコのインタビューを聞きながら、
ホットココア飲んだなぁ。
天気のいい方がいいよね。
緑も馬も綺麗だし。
帰りも馬券も散々でも、
馬は見に行きたいから、
また行くつもり。
ゴジラが変容するとか、
石原さとみがルー大柴語を使うとか、
それくらいの情報のみで、
映画観てきました。
一緒に行ったダンナさんは、石原さとみさんがルー大柴英語を
使った時点で脱落してしまったようです。
帰りの車内で
粗筋を説明するアタクシ(笑)
クライマックスには居眠りから起きて。
無事エンディングを見たようですが、
途中抜けてますよ、と(笑)
ゴジラの口の中に何入れてたんや?とか、
何でああなってるんや?とか、
そんなこと聞くので、答えたりしました。
でね、ダンナさんが言った言葉がね。
ゴジラ、尻尾上げて
武丸(愛猫)みたいにご機嫌で歩いとるだけやのになぁ
でございます。
そうか、
ご機嫌なだけか。
ちょっと笑った。
有りもしない武器を使って、
ゴジラに対抗しない、
今ある科学技術で対応したのは
えらく現実的だったと思う。
政治的な話も、そうだろうなと思う。
CGは進歩したんだね。
日本のは天候がいつも曇りっぽくて、
紙上に描かれた絵のようだったから、
それだけで、見る気失せてたのよね。
続編作れそうな、というか、
えーーーー、それそのまま置いておくのーー?!
怖いーーー!
な状況なので、
続編作ってください。
石原さとみがルー大柴語を使うとか、
それくらいの情報のみで、
映画観てきました。
一緒に行ったダンナさんは、石原さとみさんがルー大柴英語を
使った時点で脱落してしまったようです。
帰りの車内で
粗筋を説明するアタクシ(笑)
クライマックスには居眠りから起きて。
無事エンディングを見たようですが、
途中抜けてますよ、と(笑)
ゴジラの口の中に何入れてたんや?とか、
何でああなってるんや?とか、
そんなこと聞くので、答えたりしました。
でね、ダンナさんが言った言葉がね。
ゴジラ、尻尾上げて
武丸(愛猫)みたいにご機嫌で歩いとるだけやのになぁ
でございます。
そうか、
ご機嫌なだけか。
ちょっと笑った。
有りもしない武器を使って、
ゴジラに対抗しない、
今ある科学技術で対応したのは
えらく現実的だったと思う。
政治的な話も、そうだろうなと思う。
CGは進歩したんだね。
日本のは天候がいつも曇りっぽくて、
紙上に描かれた絵のようだったから、
それだけで、見る気失せてたのよね。
続編作れそうな、というか、
えーーーー、それそのまま置いておくのーー?!
怖いーーー!
な状況なので、
続編作ってください。
レンタルビデオです。
映画館には行けなかった。
あんまり深刻な内容じゃなくて良かった。
充分深刻なんだけど、悲壮感漂うとまではいかなくて良かった。
ジョークとユーモアが、余裕を持たせてて
一息つけさせてくれる。
あたくし的には、ショーンに
「秘密会議だよ、指輪物語の」と言わせてくれて
ありがとう、
ここが一番の肝でした(笑)
もしかして、ショーンをキャスティングしたのは
あの台詞を言わせるため?
スターウォーズも観てないなぁ。
レンタルしてくれてたのにね。
オデッセイは面白い映画でした。
映画館で観るべき映画は、映画館で観るべきですな。
映画館には行けなかった。
あんまり深刻な内容じゃなくて良かった。
充分深刻なんだけど、悲壮感漂うとまではいかなくて良かった。
ジョークとユーモアが、余裕を持たせてて
一息つけさせてくれる。
あたくし的には、ショーンに
「秘密会議だよ、指輪物語の」と言わせてくれて
ありがとう、
ここが一番の肝でした(笑)
もしかして、ショーンをキャスティングしたのは
あの台詞を言わせるため?
スターウォーズも観てないなぁ。
レンタルしてくれてたのにね。
オデッセイは面白い映画でした。
映画館で観るべき映画は、映画館で観るべきですな。

リラックマに衣装を。
フードつきアウターとパンツ、フェルトブーツのセットです。
ブーツのおかげか、
リラックマ、自立します。
写真じゃ色々わかりませんが。