すきっぷできたら

徒然。
ときどき、何かに叫んでいます。

本日のお弁当、4月30日

2008-04-30 06:53:57 | お弁当
レトルト万歳!

その他にも、電子レンジ万歳!でしょ。
塩昆布万歳!でしょ。
半分調理済み食材万歳!です。

今のところ、冷凍調理済みおかずは使ってませんが、
冷凍食材は使ってます。
心の拠り所といいますか、
コレ失敗しても、まだ食材はある!と、
安心できるんですねぇ。



スコッチエッグ(レトルト)
きゃべつ スコッチエッグの下敷き
ピーマンのみりん醤油炒め
ソーセージ
玉子焼き

本日のお弁当、4月48日

2008-04-28 08:38:30 | お弁当
次男くんがたとえ学校にたどり着いていなくても、弁当は持たせる。

自分が健気です、ばけこです。おはようございます。



あ、次男くんにメールしたら、もうすぐ着くと返信ありました。
よかったざます。

ぐるぐるさんにもらったレシピ、まだ読みきってません。
昨日は「男子向き弁当」のレシピ本買っちゃいました。
遅いぞ、自分。
長男くんの弁当時代があっただろう。






豚ヒレかつ
きゃべつの巣篭もりたまご
ソーセージとピーマンのケチャップ炒め



牛丼やら、豚丼やらも弁当に登場するかも。
男の子の弁当は、ごはんの上におかず乗せても許されますな。
なんとなく(笑)




このやろう・・。

2008-04-28 07:24:25 | 日記
衝撃的事実を聞かされることが、たまにあります。
ばけこです、おはようございます。



金曜日のこと。


「お母さん、おれ、学校行かへんかってん」
と。
「なんで」

「○○の家に、学校行こうと誘いに行って、そのまま」らしいです・・。





溜め息しか出ません。
ともかく返した言葉は、「お前は行けよ」

でもまぁ、ダンナさんからは叱ってもらいました。

この朝には、ダンナさんに次男くんに電話して、
今現在どこにいるか、確認してくれと頼んだんです。
あたくしは今までに何回も電話して、しつこく思われてるからね、と。
この日の朝は心配だったんですよ。
  虫の知らせ?
ダンナさんは面倒くさいというのもあったんでしょうね、
「大丈夫やろ」と言ったんです。

全然大丈夫じゃありませんでしたね。


「学校行かへんやったら、就職先探せ。」


そのような声が聞こえてまいります。

携帯を取り上げることも考えてます。



今朝は、少し早い目に駅に向かいました。
この時間は、まだ電車の中です。

さてさて、今日は学校に着くでしょうか。


待て、次号!
つーか、さぁ、
明日祝日だし、今日くらいは学校行けよ、ねぇ。




本日のお弁当、4月25日

2008-04-25 08:19:15 | お弁当
次男くんから、お弁当箱へのクレームがついたので、
また元に戻りました。

面白くなーーーい。


平たい弁当箱は、斜めにしたりすると中身が寄ってしまうから、
ごはんとおかずが別々に入れられるタイプの弁当箱のほうが
ウチには向いていると、知っていますよ~。



ピーマンの肉詰め
焼きなす
ブロッコリーとカニカマ(辛子マヨネーズ)
玉子焼き



弁当箱は、ちょいと女の子向きな黄緑色の2段弁当やら、
先日購入したものやらあるので、
様子見ながら使っていきます。

黄緑色の弁当箱は、ギリギリ男の子でも使えるかな?という代物です。

高校生男子向きなお弁当箱では、
次男くんには大きすぎるんですよ。
食べる分量に合わせると、女の子向きな弁当箱しかない・・。

難しいもんだ。



本日のお弁当、4月24日

2008-04-24 08:44:31 | お弁当
弁当箱、新しいのを買いました。

次男くんは今までのでいいと言います。


「だって、あたしが飽きてきたんだもの」


同じ弁当箱でさー、代わり映えのない中身がさらに代わり映えしないのよ。
見ていて飽きる(笑)



豚肉の生姜焼き
玉子焼き
ブロッコリー
もやし炒め(しょうゆ味)
カニカマと新たまねぎの煮物


もやしは豚肉の下敷きになっているので、画像では見えません。



昨日は、ダンナさんが弁当持って行くのを忘れたと、メールがありました。
「・んだとッ、ゴラァ」
でございました。
昼前にメールがありまして、あたくしは忘れ物の弁当に気付かずに、
自分のお昼ごはんは用意してしまっていたのです。
行き場をなくした弁当は、無事長男くんが食べてくれました。

忘れるんじゃねぇよ!

本日のお弁当、4月23日

2008-04-23 08:26:35 | お弁当
味付けは「焼肉のたれ」が活躍中・・。

砂糖としょうゆも活躍中。


玉子焼きは甘いの、ウチ。
玉子焼きの味付けって、
夫婦で好みが違うと夫婦喧嘩の原因になったりしませんか?
あたくしは、玉子焼きの味付けは甘くても、塩なりしょうゆなりだけでも
問題なく食べれますが、
ダンナさんは、砂糖しょうゆが好みです。
ダンナさんが弁当必要な日とぶち当たると、必然的に次男くんの弁当の
玉子焼きも甘くなります。
さて、次男くんは玉子焼きの味付けは、
ホントはどんなのがいいのかねぇ?




エノキ茸を巻いた豚肉
玉子焼き
ブロッコリー
エノキとにんじんの甘辛炒め




にんじんが貧相だったので、豚肉にはエノキを。
画像には全くエノキが映ってませんよ。


いろいろやるんだよな

2008-04-22 09:21:21 | 日記
昨日も学校には遅刻した次男くんです。


電車の乗り換え時に、かばんと生き別れたらしい・・。

何故・・・???



かばんは無事ございました。
次男くんから連絡があり、学校へは「遅刻する」旨の電話をしたのです。


遅刻したら・・・、
学校に行きたがらなくなる次男くんのことです。
やはりというかね、
お腹痛いとのメールが入ります。
それも10時30分も過ぎているような時間。

「あんた!なんでまだ高校着いてへんねん!!」
心の叫びを押し殺し、
冷静に対処しようとするわたくしがおりました。


「高校には遅刻するという連絡をしておいた。
 休む言うてへんし、
 じゃあ、学校には行かなあかんのとちゃうかな」


学校には行ったようです。

補習して、次男くんが帰宅した時間帯を選んで、
担任の先生からも電話いただきました。


相変わらずの、「嵐」加減です(苦笑)


携帯電話が手放せません。よ。






本日のお弁当、4月22日

2008-04-22 06:35:12 | お弁当
わたくしは、鶏肉がキライです。
触るのも見るのも苦手なのですよ、実は。

けれど、ダンナさんや子供たちは鶏肉食べられるので、
頑張って、触ってます(笑)
触れない物は、料理が出来ないので、
骨付きなんていうのは、出来合いのものしか
家族は食べたことありません。

触れない物は、触れないんだよ~~。
というか、スーパーとかでの売り場にも近寄れない。
内心、半泣きになりながら、鶏肉買っているしな。



鶏のから揚げ
もやしのしょうゆ炒め
ゆで卵
きゅうりの塩昆布もみ
ソーセージ









本日のお弁当、4月21日

2008-04-21 07:33:57 | お弁当
おっさん弁当みたいだなぁ。

可愛い弁当なんて、キャラじゃないものね。
わたくしは、精神おっさんです。おはようございます。


コンビニ弁当みたいな中身くらいしか
考え付かないしねぇ。
子供が保育所・小学校時代に、かわゆいお弁当作らなかったしねぇ。
いまさら、カニさんウインナーもないだろう(笑)
ま、言うこと聞かなかったら、
ごはんにピンクのでんぶで、
ハートマーク描いてやろうと思ってますけど(笑)



焼き鮭
玉子焼き
きゅうりの塩昆布もみ
エリンギの炒め物


きゅうりは明日も入ります。
使い切らなきゃッて、今日食べちゃえよ(苦笑)




心が折れる、つづき。

2008-04-20 16:33:53 | 日記
次男くんの友だちの話。


只今、心が折れている最中です。
先週は学校休んだまま・・。

順調だったから、心が折れるとどう立ち直ったらいいのか
道を見失う。
中学校は休んでも、内申書には影響が出るけど、
退学という事態はないから、
「まだ先はある」と考えることも出来る。


金曜日、次男くんは仲の良いツレの家に泊まってきました。
こっちのコとも同じ学校で、
このコは学校に行っています。
中学の時、休み勝ちだったんだと。
知らなかったなぁ。
コチラのお母さんは「休んだんや、ふーーん」という感じで子供を
受け入れていたようで、
カッコイイと思っちゃいましたよ。



自分の子供の心が折れている原因を
外に求めたいのはわかるんだよね、と、
今現在、子供が休んでいるお母さん方の様子を聞いて、思うんですよねぇ。



次男くんは今は学校に行っている。
けれど、いつ休んだりするかと
ハラハラした気持ちは持っているのよ。
一緒に学校に行っているコが休むようになった時、
次男くんは果して学校に行くのか。

学校に友だちができて、
楽しいと思えるようなら、行くんだろうけど。

ダンナさんと二人、
そういう友だちできるといいなぁと
考えてます。


ダンナさん、自分の次男が学校に行かなくてバタバタしてた時よりも、
たまに草野球に連れてきてた次男くんのツレが
学校を休んでいる方を心配しているよ。

なんか変?

でもわからなくもない。


次男くん相手なら、話し合うことができるけど、
そのコと、将来について話を聞くことは
親たちを差し置いてすることじゃないもの。



いい方法なんてないんだよね。
知っているよ。

ともかく、いい方向に向かうといいんだけど。